著者について
【著者について】
Luna(ルナ)
東京都出身。アメリカ(ワシントン州)でAssociate degree取得後、株式会社オリエンタルランドに入社。
フードオペレーション部に勤務し、スーパーバイザーとしてパーク内レストランのマネージメント、メニュー考案や、準社員採用面接官、育成等に携わる。
現在はトリリンガルを活かし、某航空会社に客室乗務員として勤務。
それと同時に、1人では不可能な“健康的なダイエット、理想の体型作り、身体能力向上”を可能にする『株式会社小谷体育堂』に健康フードスタイルアドバイザーとして所属している。
健康を維持増進させるサポート役として多くの方々に健康な食生活を習慣化してもらえる様、ノウハウを伝え、一人ひとりの食に関する様々な問題に的確にアドバイスをし、情報発信にも努めている。
また、食生活アドバイザーの勉強で得た知識をもとに考案する“簡単・美味しい・ヘルシーで栄養バランスのとれた料理”にも定評がある。
趣味の旅行ではこれまでに15ヶ国30ヶ所以上を訪れ、世界の食を堪能しながら現地で最新の健康食品やヘルシーレストランもチェックし、自身の食生活に取り入れ、健康フードスタイルアドバイザーとしての知識にも役立てている。
生活の一部となったランニングでは1ヶ月で80km~100kmを目標に走り、今年はホノルルフルマラソンに参加予定。
【11月号】はじめに
“食欲の秋”だからこそ!正しい知識でカラダの中から健康に美しくなれます!!
すっかり寒くなりましたね!
皆さん、風邪などひかれてないですか?!
こういう乾燥が気になる季節だからこそ、食生活の面でしっかり栄養のある物を日々摂り入れて、風邪ウィルスに負けないカラダをつくっていきましょう♪
また、普段から質の良い美容液などを使用していても、カラダの内から細胞膜を保護してあげなければ肌も乾燥により荒れやすくなってしまうので美容効果の面で考えても栄養素はバランスよくとる様、注意して下さいね♡
11月は食に関する行事では11月23日に『新嘗祭(にいなめさい)』といい、稲の収穫を祝い、感謝し、翌年の豊穣祈願する祭儀があります。
そして、“さつまいも、栗、きのこ類、レンコン、秋刀魚、鮭、鰯、柿、ブドウ、リンゴなど”美味しい旬の物が盛り沢山!
料理する事も食べる事も楽しい季節♪
せっかく料理するなら美味しくて栄養バランスのとれたカラダ想いな料理を毎食、食卓に並べる方が大切なお子様、旦那様、奥様、大好きな彼、彼女からも喜ばれる事間違いなしですし、大切な人の健康管理もできてしまいます♡
今月号ではまず、皆さんがご自身で1日を通して栄養バランスのとれた献立を考えられるようになる魔法の法則を伝授!
そして、『脂(脂肪酸)の正しい摂り方でカラダが変わる!』
と言える程、脂の主成分でもある脂肪酸は意外にも様々な食材や料理に含まれており、ほぼ毎食体内に摂り入れている栄養素でもあります。
その脂(脂肪酸)の正しい摂り方を知って頂き、カラダの中から健康に美しく、そして細胞が喜ぶ日々を過ごせるように皆さんのご家庭の料理に活かして頂きたいと思っています♪
健康な食生活を習慣化する事が
『肥満解消、美肌&アンチエイジング、病気予防』に繋がります♡
【永久保存版】栄養バランスのとれた献立の簡単な作り方
栄養バランスのとれた献立の『魔法の法則』とは!?
魔法の法則は『3色食品群』!
創刊号の“Chapter2”でご説明した通り、5大栄養素をバランス良く摂取する重要性はお分かり頂けたと思います。
また、活動量によっても栄養素の摂取量は調整しなくてはならない重要性もお分かり頂けたと思います。
もちろん、既に生活習慣病などの病気になっていて医師から食事についてアドバイスをもらっている方もアドバイス通りに摂取する栄養素を調整する必要があるはずです。
この上記の基本を理解した上で、毎食栄養バランスのとれた献立を簡単に作れる方法が実はあるんです!
『3色食品群』てご存知ですか?
学校給食等の栄養指導で活用されており、食品を3つの色で群別したものを3色食品群と言います。
毎食、各3つの群から2種類以上の食品を摂取すると栄養バランスがとれた食事になるというものです!
私は自炊の時の献立はこの3色食品群をベースにして大体決めてます。
また、外食をする時も“なるべく”この3色食品群は意識して食事をする様、心掛けてます!
では、この魔法の法則、『3色食品群』について分かり易く説明していきます♪
この続きを読むには
記録・交流だけでなくアプリ内で料理教室も!
ミイル先生マガジンならお料理初心者さん・上級者さんどちらも試しながら学べます★
食のプロであるミイル先生のアカウントをのぞいてみよう!
- 1. ミイルアプリをインストールする
- 2. ミイルアプリでマガジンを購読する
-
カラダの中から健・美・喜! Foo...1ヶ月無料体験はこちら>
1か月未満で解約すれば、完全無料で体験できる!