2017年4月25日 更新

普段着のイタリアごはん Cucina Del Giorno 1月号 /2017年

イタリア・ミラノから~簡単&美味しいイタリア家庭料理をわかりやすいイラストレシピで毎月お届けいたします♫ ふわり~イタリア生活のひとこまも!ミラノで暮らしているように楽しんでください。

 こんにちは♡ミラノお料理教室 K's kitchen Milano♡です

イタリア・ミラノよりこんにちは
イタリア・ミラノで野菜&雑穀ソムリエの小さなお料理教室『K's kitchen Milano』を開いています入交(いりまじり)けいこです。

このレシピ月刊誌「普段着のイタリアごはんCucina Del Giorno(毎日の料理)」ではミラノで実際に普段、食べられているヘルシーなイタリアンをわたし風にわかりやすい手描きイラストレシピでみなさまにお届けいたします!

また、毎回ミラノぷち生活あれやこれやなども交えて、イタリアで実際に暮らしているように楽しんでいただけたら♡うれしいです。
ミラノは今が1番寒い季節を迎えています。

寒くなると空が深い青で、それはそれは美しいんです。

イタリアの中では都会でありますが、緑も多く、イタリアの人はあまり先のことを考えないので(笑)、安らげてのんびりできる街です。

そして何より、食べるものが美味しい!!!ミラノです♫

 ミラノ暮らしのレシピ~ふわりとイタリア生活

ミラノ発祥と言われているイタリア風ちょい飲み【Aperitivo アぺリティ―ボ】

ミラノ発祥と言われているイタリア風ちょい飲み『Aperitivo アぺリティ―ボ』をご紹介いたします♫
ミラノでは夜はレストランが開くのは早くても20時頃からです。

仕事が17時に終わってレストランに行くまでの間、または日本風に言えば「帰りにちょっと1杯!」。

そんな習慣が Aperitivo アぺリティーボです。
ミラノに夜のとばりが降りる頃~アぺリティ―ボ♫タイム
夕方5時半頃から、昼間はカフェやパン屋さんだったところが Aperitivo アぺリティーボをやっています。

お好みの飲み物1杯とおつまみ取り放題で1人約7~8ユーロ(850~1000円)と気軽です。

先に支払ってから飲み物を注文することが多いです♫

おつまみにミラノでも人気のSushi(お寿司)を置いていたり、お洒落な雰囲気を売り物にしているところはもう少しお高いところもあるんですよ。
お外で食べたり飲んだりが♡大好きなイタリア人!
Aperitivo アぺリティーボは立ったままでもよし!
テーブルについてもよし!(イタリア人は何時間でも立っていられるようです、笑)。
季節のいい時には外のテーブル席が大人気です。イタリアの方はお外で食べたり飲んだりが大好きなんです~。

気軽なものをつまんでお酒を飲みながら、わいわいガヤガヤとおしゃべりを楽しみます。メインはあくまでおしゃべり!!!
アぺリティーボでも昼間のカフェでも携帯をいじっている人はほぼ皆無です(笑)。
とにもかくにも話すことが大好きです。

そして友達から友達への紹介など、アぺリティーボは大切な出会いの場でもあるようです♫
人気の飲み物!スピリッツ&カンパリソーダ!
Aperitivo アぺリティーボで人気のあるアルコールはなんと言ってもこの2つです♫

きれいな濃いオレンジ色の
SPRITZ スピリッツ

濃い赤が情熱的な
CAMPARI カンパリソーダ
SPRITZスピリッツ と CAMPARIカンパリソーダ
SPRITZ スピリッツ
APEROL アペロールというリキュールにフレッシュオレンジのスライスと発泡白ワインを勢いよく注いだものです。
発泡白ワインはプロセッコという北イタリア・ヴェネト州産のものと、ここミラノのあるロンバルディア州フランチャコルダが人気だそうです。

CAMPARI カンパリソーダ
ミラノ発祥の苦みのあるリキュールを炭酸水で割った情熱的なルビー色のリキュールです。
創始者のガスパーレ・カンパリの名前がそのままリキュール名になっています。製法は門外不出だそうです。
カンパリソーダは今では世界的にポピュラーな飲み物になっていますね。
飲み物いろいろ~Aperitivo アぺリティーボ♫
Aperitivo アぺリティーボの飲み物はスピリッツやカンパリソーダ以外にも♫もちろん多彩です!

ビールやワイン、カクテルなどのアルコール類はもちろんのこと!私のように全く飲めない人にはノンアルコールドリンクもあります。

ノンアルコールドリンクを注文すると必ず「甘いのがいい?甘くないのがいい?」と聞かれます。
おまかせでフレッシュフルーツを使ったドリンクを作ってきてくれます。
お味も見た目もご機嫌なドリンクです(^^♪


ドリンクが来たら♫いよいよおつまみを取ります~
カウンターにずら~っとお料理の大皿を並べてあるお店ではセルフサービスで好きなものを取ります。

ガラスの仕切りのあるカウンターの向こうにお料理が並んでいるお店では「これと~あれと~、それからこれも下さい~!」とお皿に入れてもらいます。

見ているだけでもワクワクしてきますね~(#^.^#)
好きなものを好きなだけ~
Aperitivo アぺリティーボは一般的にどこのお店も直径15cmほどのプラスティックの使い捨てのお皿とナイフ&フォークです。

お料理は何回とってきてもいいんですよ~。
ちょっとつまむ人から、アぺリティーボでしっかりと夕食を済ませる人まで様々です。
Aperitivo アぺリティーボのお料理は室温が基本です♫
もともと食前酒のおつまみから始まったこのAperitivo アぺリティーボですので、お料理は作り置いた室温のものが多くなります。

どこのお店も大皿の盛り付けがとても上手で~それだけで美味しさが増すような気がします♫
お料理いろいろ~Aperitivo アぺリティーボ
お料理はお野菜のマリネ類・オリーブオイルでお野菜を炒めたもの・薄く切ったパンの上にチーズやトマトやオリーブの実をのせたブルスケッタ・豆料理・キヌアやクスクスの雑穀サラダ・パスタサラダ・白米や黒米を使ったライスサラダ・ポテトチップスやトルティーヤチップスなどの乾きものなど、室温のアンティパスト類。
それに色々な種類の焼きたてフォカッチャ。お店によっては鶏のから揚げなどもでてきます。

アぺリティーボのお料理もイタリアは地方によってずいぶんと変わるようです。一昨年、旅行で行った南イタリアのナポリでは魚介のアンティパスタがたくさん並んでいました。

雑穀のお料理も多いです~Aperitivo アぺリティーボ
北イタリアのミラノでは昔は雑穀の収穫がさかんでした。そんなことで庶民は雑穀を主食に食べることも多かったそうです。
そんな雑穀の歴史が長いので、雑穀は手軽にどこででも手に入ります。Aperitivo アぺリティーボでも雑穀のお料理は定番中の定番です!

のちほどイラストレシピでご紹介するQuinoaキヌアをはじめ、Farroファッロ(スペルト小麦)・Rizoリゾ(お米)・Orzoオールゾ(大麦)・Cuscusクスクスなどバリエーションは豊富です。
味つけはほどんどのお料理が Olio d`olivaオリーブオイル・Acetoお酢・Saleお塩のみでシンプルです。
ミラノで普段、食べられているものは素材の味を生かすこんなお料理が多いのも特徴かもしれません。
Cin cin~♪ カンパーイ ヽ(^o^)丿
さぁ~飲み物も来ました!お料理もとってきました!
Cin cin~♫カンパーイヽ(^o^)丿

おしゃべりに花を咲かせて楽しみましょう~

♡Magiareマンジャーレ(食べて~)♫
♡Cantareカンターレ(歌って~)♫
♡Amareアマーレ(恋をして~)♫

イタリアの人の人生観を表した言葉とされています。


おかわりもオッケーです!
Aperitivo アぺリティーボはおつまみのおかわりはオッケーです。
女性でしたら2回ほどおかわりをしたら、もうお腹いっぱいになります。

もちろん飲み足りない人はプラスして支払えば、飲み物もおかわりできます!
1杯5ユーロ(600円)くらいです。ボトルで注文する人も多いんですよ。

人それぞれの楽しみ方で~Aperitivo アぺリティーボ
Aperitivo アぺリティーボの楽しみ方は本当に人さまざまです。

老若男女問わず。
仲間や友達とワイワイと。
仕事帰りにちょっと1杯。
レストランに行くまでの待ち合わせに。
ぶらりと1人の夕食に。などなど...

素敵にお年を召したシニョーラ(ご婦人)がぶらっと立ち寄られ、ワイン片手にアぺリティーボで楽しそうに夕食をされているのをよく見かけたりします。
いいなぁ~人生を楽しんでいる感じで!
そんな光景の多いミラノです。


追加オーダーもできます♫
もうちょっと何か食べたいなぁ~という人は写真のようなSalameサラミ・Prosciutto crudoプロシュートクルド(生ハム)・Formaggioフォルマッジョ(チーズ)の盛り合わせや、Bufalaブファラ(水牛のモッツァレラチーズなども注文できます。

お店の人が個別の好みやお腹の具合に対応してくれるのがイタリアのうれしいところです。
美味しさの秘密は味の濃い食材から
イタリアのお料理の美味しさの秘訣は味の濃い、そして質のよい食材にあると思います。
ミラノに住むようになって、お野菜や果物の味の濃さと美味しさに驚いたものです。

お肉類も質が高く、そのうえ、手軽なお値段で美味しいです。
海から遠く離れたミラノですが流通がいいので、魚介類もとても新鮮なものが手に入ります。

食材の質の良さと豊富さ!に支えられているミラノのお料理です。
Aperitivo アぺリティーボでミラノの夜は更けていきます~
みなさま、Aperitivo アぺリティーボ
いかがでしょう~?

ぜひミラノでAperitivo アぺリティーボを楽しんでみてくださいね!!

次号のミラノ暮らしのレシピ~ふわりとイタリア生活♡どうぞお楽しみに

 今月号のレシピはこの2つ!

★キヌアとチキンのサラダ ★ファルファッレのトマトクリームソース
☆【キヌアとチキンのサラダ】Insalata di Quinoa e Pollo

ミラノではキヌアをはじめ、スペルト小麦や大麦、また乾燥豆類などの雑穀がよく食べられています。
栄養価がお料理しやすいキヌアの使い方をぜひ覚えてくださいね~


☆【ファルファッレのトマトクリームソース】Farfalle con Crema di Pomodori

みんなの♡大好きなトマトクリームソースのパスタです。
パスタ料理初心者さんにもおすすめのレシピです。
色々な歯ごたえを楽しめる乾燥パスタ・ファルファッレ(蝶々という意味です)を使います。
味の濃いフッシュトマトで濃厚なパスタに仕上げましょう~

 『キヌアとチキンのサラダ』 Insalata di Quinoa e pollo

レシピ キヌアとチキンのサラダ

Insalata di Quinoa e Pollo 私の♡大好きな雑穀キヌアのサラダです。 私の住んでいる北イタリアのミラノでは昔はパスタの原料になる小麦よりも雑穀が多く収穫され、主食として食べられていた時代があったそうです。 その名残なのでしょうか、今ではキヌアやファッロ(スペルト小麦)のサラダは定番のお料理になっています。この「キヌアとチキンのサラダ」ではキヌアの調理の仕方を覚えてくださいね! 前もって作っておけるので、とても便利です♫ ミラノでは雑穀サラダは冷たく冷やさずに、室温でいただきます。 キヌア・チキン・お野菜・カリカリパンの食感の違いをお楽しみください!

材料(4人分)

キヌア(白)
100g
黄色ズッキーニ
1本
とりささ身
2本
オリーブオイル(とりささ身用)
小さじ1
スライスパン(薄めの食パン)
1枚
白ワインビネガー
大さじ1
エクストラバージンオリーブオイル
大さじ2
ルッコラ
適量(50~70gくらい)
小さじ1/8
コショウ
小さじ1/8

作り方

  • 1
    とりささ身は筋を包丁の背でこそげるように取り、厚みが均一になるように平らに開く。
  • 2
    両面に塩・コショウをしておく。
  • 3
    フライパンにオリーブオイルを加え、とりささ身を強火で焦げ目がしっかりつくまで両面、焼く。
  • 4
    粗熱が取れたら、手でさいておく。
  • 5
    黄色ズッキーニは1mmくらいの厚さのいちょう切りのする。
  • 6
    鍋に湯をたっぷりと沸かし、黄色ズッキーニを1分だけ湯通しする。
  • 7
    穴あきお玉等でズッキーニを鍋からザルに移し、冷水をさっとかけ水気をふいておく。
  • 8
    ズッキーニと同じ鍋でキヌアを茹でる。塩ひとつまみ(分量外)を加え、沸騰しているところにキヌアを入れ10~12分茹でる。
  • 9
    キヌアを食べてみて芯のないことを確認したら細かめのザルにあけて湯を切る。
  • 10
    湯を切ったキヌアをボールにあけ、熱いうちに白ワインビネガーを加え、ざっくりと混ぜておく。
  • 11
    白ワインビネガーが全体にいきわたったら、エクストラバージンオリーブオイル・塩・コショウを加える。
  • 12
    味がなじんだら、とりささ身とズッキーニも加えてさっとひと混ぜする。
  • 13
    パンは1cm角に切り、フライパンできつね色になるまでカリッとから炒りする。
  • 14
    から炒りしたパンはキッチンペーパーの上に重ならないように広げておく。
  • 15
    食べる直前にカリカリパンとルッコラを加え、さっと混ぜ合わせお皿に盛りつければ出来上がり~♫ Buon appetito ブオナぺティート さあ~召し上がれヽ(^。^)ノ

コツ・ポイント

♡キヌアは白いものから黒めのものまでいろいろな種類がありますが、味はほとんど変わりません。今回のサラダは白っぽく仕上げたかったのでQuinoa bianco(白キヌア)を使いましたが、お好みのものでお試しください。 ♡キヌアの茹で時間はどの種類のキヌアでも平均10~12分で茹でられます。食べてみてアルデンテではない(芯のない)ことを確認してください。 ♡ズッキーニとキヌアは茹で湯を使いまわししますので、簡単で便利です。 ♡茹でたてのキヌアに先に白ワインビネガーを加えることで、つんとした酸味が熱さで飛び、丸みのある酸味に変わります。 ♡黄色ズッキーニは手に入らなければ、普通の緑のズッキーニで代用できます。 ♡生食で食べるエキストラバージンオリーブオイルと加熱調理用の2番絞りのオリーブオイルを使い分けていますが、どちらか1つを使うのでしたら、エキストラバージンオリーブオイルが風味や香りが強く、おすすめです。 ♡雑穀のサラダは時間がたっても水っぽくならないので、冷蔵庫で3~4日ほどは日持ちがします。作り置きおかずとしてもとても便利です。ルッコラとパンは食べる直前に加えてください。
イラストレシピ 『キヌアとチキンのサラダ』
見ながら作れる簡単なイラストレシピにしました。
印刷してキッチンの壁に貼って作ってみてくださいね~

 『ファルファッレのトマトクリームソース』 Farfalle Crema di Pomodori

レシピ ファルファッレのトマトクリームソース

蝶々の形をしたパスタ・ファルファッレはひらひらした部分と中心の結んだような部分の食感の違いが楽しめるパスタです。 ミラノではこんなトマトクリームパスタやパスタサラダとしてよく食べられています。 人気の本格的なトマトクリームパスタを簡単に美味しく作れるレシピです♫ 誰もが♡大好きなトマトクリームパスタをご家庭で簡単に!見た目も可愛い熱々のパスタ料理です。

材料(4人分)

ファルファッレ
320g
熟したトマト
中4個
玉ねぎ
1/2個
ベーコン
6枚
にんにく
1かけ
茹で湯用塩
小さじ1
オリーブオイル
小さじ2
コンソメ
小さじ4
生クリーム
200cc
小さじ1
パルミジャーノ粉チーズ
少々

作り方

  • 1
    トマトはヘタと反対側に切れ目を十文字に軽く入れる。
  • 2
    熱湯にくぐらせたあと冷水にとり、水分をふいてから皮を湯むきする。
  • 3
    トマトのヘタを取り、大き目のざく切りにしておく。
  • 4
    玉ねぎは横に薄切りにする。
  • 5
    にんにくは粗みじん切りにしておく。
  • 6
    ベーコンは1.5cm幅に切っておく。
  • 7
    深めの鍋にファルファッレ用の茹で湯を沸かしておく。
  • 8
    大き目のフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく・玉ねぎをしんなりするまでよく炒める。
  • 9
    ここへベーコンを加え3分ほど炒め、香りを出す。
  • 10
    トマト・コンソメを加えてひと混ぜする。
  • 11
    生クリーム・塩を加えて味を調える。
  • 12
    ファルファッレ用の茹で湯に塩を加えて、ファルファッレを約11分茹でる。
  • 13
    茹で上がったファルファッレをざるにあけ、熱々に沸騰させたトマトクリームソースにからめる。
  • 14
    お皿に盛り、パルミジャーノ粉チーズをかけて出来上がり~♫ Buona petito ブオナぺティート さあ~召し上がれヽ(^。^)ノ

コツ・ポイント

♡トマトで味が決まります。よく熟した味の濃いトマトをご用意ください。手に入らなければ、イタリア産のトマト缶を4人分で1缶使いましょう。 ♡玉ねぎは繊維を断ち切るように横に切ることで甘く柔らかい食感になります。 ♡ファルファッレの茹で時間はパスタの標準アルデンテ時間に設定しましょう。 ♡パルミジャーノ粉チーズは調理直前にかたまりをすりおろした方が香りも味もよくなります。
イラストレシピ『ファルファッレのトマトクリームソース』
見ながら作れる簡単なイラストレシピのしました。
印刷してキッチンの壁に貼って作ってみてくださいね~

いかがでしたか?今月号の2つのレシピ♫

アレンジがいっぱいできる今月号のレシピです♫
キヌアとチキンのサラダは入れるお野菜を替えたり、白ワインビネガーをバルサミコ酢にしても美味しく召し上がれます。

ファルファッレのトマトクリームソースはソースを作るときに牛乳を加えゆるくして、トマトクリームスープとしてもおすすめです。

 予告編♫~次号のレシピはこの2つ!

『ポークステーキ・ナポレターノ』
Bistecca di Maiale Napoletano

『トマトとオレガノのミモザサラダ』
Insalata Mimosa con Pomodori e Origano

『ポークステーキ・ナポレターノ』Bistecca di Maiale Napoletano

『ポークステーキ・ナポレターノ』Bistecca di maiale Napoletanpo
フルーティーなポークステーキです。
南イタリアのナポリで食べた味を K`s kitchen Milano風にアレンジしました。

私のお料理教室ミラノクラス・東京クラスでも人気のメニューです。
どうぞお楽しみに!

『トマトとオレガノのミモザサラダ』Insalata Mimosa con Pomodorini e origano

『トマトとオレガノのミモザサラダ』Insalata Mimosa con Pomodorini e Origano
イタリアで♡愛を告げる花・ミモザ

3月8日はイタリアでは「ミモザの日」とされています。
男性が日頃の感謝の気持ちを込めて、妻や恋人、身近な女性に♡愛をこめてミモザの花を贈ります。

真っ赤なトマトを使い、可愛いらしいサラダに仕立てます。

資生堂・新発想美容液 ULTIMUNEアルティミューン、アジアキャンペーンに免疫を上げるお手伝いをするレシピとしてアップされたメニューです。
どうぞお楽しみに!

 色の濃い質のいい食材で免疫と代謝を↑上げていきましょう~

毎日、少しずつ。
私たちの体は毎日、食べるものでできていきます。
そう考えると食べることって、とっても大事ですよね。

私はミラノに住み始め4年目になります。
体がとても丈夫になりました。

毎日、にんじん約10本と生姜ひとかけの生ジュースを作って飲んでいます。
そしてお野菜も色の濃いものをつとめて沢山、食べるようにしています。
ビタミンBの多い豚肉も頻繁に摂るようにしています。
加えて抗酸化作用の作用の多い雑穀類を食べて、体を錆びさせないようにしています。

毎日、少しずつ

いつまでも元気で輝いていたいですね!

 ミラノから Ciao grazie(チャオグラッツェ) ♡♡♡

第2巻はお楽しみいただけましたでしょうか?
『普段着のイタリアごはん Cucina Del Giorno』

第2号はお楽しみいただけましたでしょうか?
ミラノで暮らしているように感じていただけたら♡うれしいです。

次号も美味しいレシピとイタリア生活のあれこれをお届けいたします。

ごきげんよう。Ciao Grazie! 

ミラノお料理教室 K`s kitchen Milano
Keiko Irimajiri 入交けいこ

【奥付き】 ミイルマガジン

Cucina Del Giorno 普段着のイタリアごはん 【第2巻】


2017年(平成29年)1月11日 電子書籍発行
著 者 入交けいこ     ©2017 Keiko Irimagiri 発行者 ミイル株式会社 代表取締役 高階 匡史
本作品の内容を無断で複製・複写・放送・データ放送配信・転載・改ざん・公衆送信(ホームページなどに掲載することを含む)することは、固くお断りいたします。
この記事のキュレーター
この記事のキーワード
この記事に関係するカテゴリー