2016年2月1日 更新
0 245,112 view

湯葉の食べ方いくつ知ってる?湯葉を毎日の食事に取り入れるアレンジレシピ

精進料理の定番であり、高たんぱく低カロリーで栄養満点な湯葉。みなさんはそんな湯葉をどのように食べていますか?湯葉の食べ方やアレンジ方法は実に豊富!色々な活用法を見つけて、おうちで簡単に湯葉を楽しみませんか♡

 

 「畑の肉」と呼ばれる大豆からできた湯葉の栄養価

湯葉は大豆と水だけでできています。「畑の肉」と呼ばれる大豆には栄養がたくさん含まれているので、これを使ってシンプルに作られている湯葉もまた栄養満点!
山芋の湯葉包み蒸し
乾燥湯葉があったので、
なんとか包んで蒸してみた。
山芋は出汁醤油につけて、
味付けしている。

見た目がなかなかかわいらしくなった。
湯葉の皮から出汁醤油のきいた
山芋が顔を出す。
サクサクとした食感とふわふわの食感が
シナジー効果を生む。
そして出汁醤油の香り。

早く雨やまないかな…。
湯葉は高たんぱく低カロリーの健康的な食品で、同じ大豆食品の木綿豆腐と比べても湯葉の方がかなり栄養価が高いことがわかっています。女性に嬉しいイソフラボンや美容効果の高いビタミンB群も豊富です。コレステロールもゼロなので、血圧や体重が気になる方でも安心して食べることができます。

 湯葉の種類もいろいろある!

豆乳を加熱した時にできる膜である湯葉にも色々種類があり、主に生湯葉や干湯葉、揚げ湯葉などが挙げられます。
生ゆばは、膜のどこを引き上げたかで食感やコクが変わってきます。何枚か重ねて昆布で巻いたものや巻き寿司のように湯葉を巻き上げて噛みごたえのある湯葉などもあります。
揚げ湯葉や干湯葉にもそれぞれ種類があり食感の違いもあるので、特徴に応じてお料理に使えばよりおいしく頂けますね。
京湯葉だし茶漬け(*´ڡ`●)
新丸ビルの【日本の御馳走えん】の
だし茶漬屋の出汁
千丸屋京湯葉で
湯葉の見た目によっても名前が変わってくるので、華やかな見た目の湯葉はおもてなしなどのシーンに使ったりと使い分けもできます。ちなみに蝶湯葉とは、その名の通り蝶のような形になった湯葉のことで、姿がきれいな京湯葉として主にお吸い物に使われたりするようです。

 こんなにあった!湯葉のおいしい食べ方

茶碗蒸しに湯葉を加えて

湯葉&豆腐の冷やし茶碗蒸しです(*^O^*)!
出汁をかけて頂きます♪
▲茶碗蒸しの具に湯葉をそのまま加えて、通常の作り方で蒸すだけ。とろっとした食感の茶碗蒸しと湯葉がよく合います。

シンプルにお刺身で頂く

刺身湯葉
8月最後のおつまみは
。。o(^_-)O❤︎
納豆海藻のネバネバ〜〜
お刺身湯葉
です♡
お疲れ様でした(^∇^)☆
▲最もシンプルな食べ方なのがお刺身。湯葉本来の味をそのまま楽しめますね。たれをつけて食べる時は、どのたれにするかもポイント。柚子胡椒+ポン酢、柚子ポン酢、わさび醤油などにつけて食べてもおいしい!青ネギなどの薬味を乗せてもいいですね。
 

この記事のキュレーター

関連するカテゴリー

この記事のキーワード