1. 肉煮干し中華そば さいころ (中野駅・ラーメン)
中野南口にある有名店。
看板メニューの肉煮干し中華そば(780円)は肉びっしりで得した気分。麺は太めだけどもう少しコシがある方が好きかな。ごちそうさまでしたー♪
今日のランチ
特製中華そば 880円
りゅーちゃん@ryuu414が気になるお店だと言うので代わりに食べてきました。
昔ながらの中華そばにえぐみのない煮干しスープがあとを引く美味さ。焼豚も薄くスライスされているのでワシでも無理なく食べられる。
あっさりラーメンを食べたくなったら必ず再訪しようと思う好みの店がまた増えました。
りゅーちゃん@ryuu414が気になるお店だと言うので代わりに食べてきました。
昔ながらの中華そばにえぐみのない煮干しスープがあとを引く美味さ。焼豚も薄くスライスされているのでワシでも無理なく食べられる。
あっさりラーメンを食べたくなったら必ず再訪しようと思う好みの店がまた増えました。
呑み屋のバーカウンターでラーメン食べてるみたいな雰囲気の変わった店。
音楽もソウルミュージック(^ ^)
肉煮干し中華そば、薄めのチャーシューで麺もスープも見えないのでびっくりぽんや(^o^)/
数えるのを忘れたけど、10枚以上は確実だった。隣には赤ちゃんをおぶったイクメンパパと奥さん。子連れも多く面白い店だった。
肉煮干し中華そば、薄めのチャーシューで麺もスープも見えないのでびっくりぽんや(^o^)/
数えるのを忘れたけど、10枚以上は確実だった。隣には赤ちゃんをおぶったイクメンパパと奥さん。子連れも多く面白い店だった。
夜のみ限定“背脂煮干し醤油燕三条式中華そば” ¥850に味玉¥100トッピング!
背脂の甘味と煮干しスープがマッチング、さらに具の刻みタマネギと岩海苔で見た目よりあっさり食べられました(^O^)/
- 最寄り:中野(東京)駅 徒歩5分(377m)
- 住所:中野区中野2-28-81F、2F
- 電話番号:03-6304-8902
- お店Web:http://www.jiraigen.com/
- 休業日:年中無休
- 営業時間:11:30 - 23:00
2. 担々麺 ほおずき (中野駅・ラーメン)
ねぎ坦々麺 大辛(900円)!
!
ホンマでっかTVで紹介されていたので行ってみましたー!
うまし!!
口コミでは結構辛いって評判でしたけど、激辛刀削麺を普段から食べている自分からするとまだ辛さが物足りなかったので、次は激辛(大辛の2倍)に挑戦しよっ!
ホンマでっかTVで紹介されていたので行ってみましたー!
うまし!!
口コミでは結構辛いって評判でしたけど、激辛刀削麺を普段から食べている自分からするとまだ辛さが物足りなかったので、次は激辛(大辛の2倍)に挑戦しよっ!
昨日の晩ご飯は、中野の「ほおずき」で担々麺の大辛。
干し海老が特徴の濃厚スープ(^o^)/
大辛は私にはマイルドな味だったので、次は特辛かな〜(笑)
大辛は私にはマイルドな味だったので、次は特辛かな〜(笑)
中野のほおずきで担々麺 大辛。
炒り干しエビが香ばしい、鶏ベースのあっさりスープは大辛でも控えめな辛さながら、痺れが程よく効いてます。
全粒粉の低加水縮れ麺はスープとの絡み良く、美味しいです(´-`)
ご馳走様でした。
外に出たらめちゃ寒かったから、今日のランチはピリ辛の担々麺に^^;
今日は接客も会議もないので、昼からニンニクたっぷりの“スタミナ担々麺” (中辛) ¥990
でも会社の同じフロアの方、臭かったらすみません(笑)
でも会社の同じフロアの方、臭かったらすみません(笑)
3. 青葉 (中野駅・ラーメン)
中野でラーメンと言ったらここ。
魚介と動物系のバランスが絶妙なスープはいつも変わらぬ味♪時々無性に食べたくなります。
2016/09/09
この日は不思議な日でなかなか帰り着かない日だったwプライベートで初めて降り立った街中野。色々魅力的な呑み屋やお店、そしてラーメン店たくさん。ここ探す候補にしてたけどあえて中野にしなくてよかったと思える位に魅力的な街でした。雑多だけどホッとするみたいな。でラーメンだけ食べて帰りました。超有名店ですよね、青葉。
今日はグルメくんといっしょにラーメン。
青葉の特製中華そば。これは美味すぎる。一般のラーメンの約3倍のゼラチン質が含まれたスープ。塩分も2/3に抑えられているということでとってもヘルシーかし。
出張で中野に来たので、久々に…。
お昼時を外したとはいえ、一瞬お客が私だけに(笑)。このお店では稀な体験。ごちそうさまでした、美味しかったよ!!
- 最寄り:中野(東京)駅 徒歩4分(356m)
- 住所:中野区中野5-58-1
- 電話番号:03-3388-5552
- お店Web:http://aobai.jp/
- 休業日:木曜日
- 営業時間:10:30 - 19:00
4. バラそば屋 中野店 (中野駅・ラーメン)
ピクシャスの時から@RONchanとらーめん一緒に食べたいね!
程よくあっさりした塩味のスープ美味しかった!たっぷりの青ネギも嬉しいよね
ろんちゃんが食べてた醤油味のスープも少し甘味があって美味しかったな!
なにより塩おむすびがお似合いなろんちゃんでした( *´艸`)
朝かららーめん投稿お許しくださーいwww
2015…81杯目
ろんちゃんが食べてた醤油味のスープも少し甘味があって美味しかったな!
なにより塩おむすびがお似合いなろんちゃんでした( *´艸`)
朝かららーめん投稿お許しくださーいwww
2015…81杯目
8月にオープンしたばかりで、ずっと気になっていたお店に初入店、看板メニューの“バラそば” ¥780に“塩味玉” ¥120をトッピング!
名前のとおり豚バラ肉の薄切りと青ネギがたっぷり乗った豚骨塩ベースのスープは見た目よりアッサリしていて、中細平打ちのストレート麺も細い割にしっかりコシがあって美味しい( ´ ▽ ` )ノ
個人的にはちょっと塩分強めかなって思ったけど、一緒に行った同僚曰く“替玉”を頼むと丁度良いとのこと^^;
次回は“醤油バラそば”を食べてみます(^o^)/
個人的にはちょっと塩分強めかなって思ったけど、一緒に行った同僚曰く“替玉”を頼むと丁度良いとのこと^^;
次回は“醤油バラそば”を食べてみます(^o^)/
中野ふれあいロードに新しくできたラーメン屋。
バラそば(780円)はとんこつなんだけど家系でもなく博多ラーメンでもない。麺もフォーみたいで新感覚でした♪
今日のランチ
背脂そば 塩 800円
半熟味玉 100円
久しぶりに来たらチャーシューが厚くなって麺が細くなって替え玉が出来るようになってた
これはこれで美味い! ( ´ ー` )
半熟味玉 100円
久しぶりに来たらチャーシューが厚くなって麺が細くなって替え玉が出来るようになってた
これはこれで美味い! ( ´ ー` )
- 最寄り:中野駅 徒歩4分(240m)
- 住所:東京都中野区中野5-59-14
- 電話番号:03-6454-0719
- お店Web:http://gyoku.co.jp/
- 休業日:年中無休
- 営業時間:11:00 - 01:00| [金] 11:00 - 02:00
5. 横浜家系らーめん 二代目 武道家 (中野駅・ラーメン)
中野南口にあるラーメン屋。
家系だけどスープの色を見てわかるようにとにかく濃いです。でも美味しい!700円でどっかり食べました♪
中野にある家系ラーメンです。
濃いめのスープは太い麺にあって美味しい。
ライスつける人が多いみたい。確かにスープと一緒は良いかも。自分はライス頼んでませんが。
残りも少なくなると濃いめのスープがキツかった、
カッコいい店長さんとイケメンな店員さんが目当ての女性が多いかも。
ライスつける人が多いみたい。確かにスープと一緒は良いかも。自分はライス頼んでませんが。
残りも少なくなると濃いめのスープがキツかった、
カッコいい店長さんとイケメンな店員さんが目当ての女性が多いかも。
中野の武道家。
コッテリ家系ラーメン。味濃い目です。
以前はライス無料でしたが、ライス50円に。
お代わり自由でもそこは違うかな〜
案の定、ライスオーダーしているお客さんは
ほとんどいませんでした…
ライスとセットの魅力が大きいだけに
ややガッカリでした(^-^;
以前はライス無料でしたが、ライス50円に。
お代わり自由でもそこは違うかな〜
案の定、ライスオーダーしているお客さんは
ほとんどいませんでした…
ライスとセットの魅力が大きいだけに
ややガッカリでした(^-^;
2016年最初の一杯は中野にある家系ラーメン、二代目武道家にてラーメン700円。
ここはとにかくスープかすごい!豚骨のザラザラしたエキスが行き渡り、そこらの家系がニセモノに思えてしまううまさです。
- 最寄り:中野駅 徒歩3分(201m)
- 住所:東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル 1F
- 電話番号:03-3229-9390
- 休業日:年中無休
- 営業時間:10:30 - 02:00
6. 函館らーめん 大門 (中野駅・ラーメン)
7. 三田製麺所 中野店 (中野駅・ラーメン)
やっと残業終わって、帰宅前に遅い夜メシ!
“つけ麺 並盛200g”に半熟玉子をトッピングして¥830
一緒に入った30代の部下は、麺中盛300gに、唐揚げまで付けてました…その食欲が羨ましい^^;
一緒に入った30代の部下は、麺中盛300gに、唐揚げまで付けてました…その食欲が羨ましい^^;
前回「灼熱」の辛さ3で大した事なかったので、今日は“限界”。
確かに前回よりはかなり辛いが、中本の冷し味噌ほどではない。まぁ、辛きゃ良いってモンでもないので、美味しくいただきました(^o^)
つけ麺・中盛り(300g)+半熟玉子 ¥800
やはり人気店だけあって安定の旨さ!
最後に割りスープを入れてもらって完食(^O^)/
最後に割りスープを入れてもらって完食(^O^)/
ラーメン・つけ麺激戦区の中野に今月オープンした三田製麺所で遅い夕食!
つけ麺・中(300g)半熟玉子トッピング¥800
- 最寄り:中野(東京)駅 徒歩4分(340m)
- 住所:中野区中野4-2-13
- 電話番号:03-5318-3833
- お店Web:http://mita-seimen.com/index.php
- 休業日:年中無休
- 営業時間:11:00 - 26:00
8. 大勝軒 (中野) (中野駅・ラーメン)
- 最寄り:中野(東京)駅 徒歩4分(305m)
- 住所:中野区中野3-33-13第2ビル1F
- 電話番号:03-3384-9234
- お店Web:http://www.taishoken.net/index.html
- 休業日:水曜日
- 営業時間:10:30 - 21:00
9. 上海麺館 (中野駅・ラーメン)
鶏そば☆
昨日も中野終わりの仕事だったので
帰りに恒例の1人ラーメン
ちょっと塩っけ強いけど疲れてたので
私にはちょうどいいくらい(^∀^)
@tocchii さん
担々麺
本日は終了しました
って貼り紙があったので
また次回に^_^
帰りに恒例の1人ラーメン
ちょっと塩っけ強いけど疲れてたので
私にはちょうどいいくらい(^∀^)
@tocchii さん
担々麺
本日は終了しました
って貼り紙があったので
また次回に^_^
豚そば 味玉トッピング
あっさりしながらも、旨味が感じられる醤油ラーメン。豚骨感はあまりないみたいだけど、何の出汁なんだろう!? 麺も細麺でしっかりとコシがあり、具の焼豚・味玉・九条葱・もやし、どれもこだわってる感じがして、美味しかった!!
特製豚そば☆
仕事で中野に来てます
ふらっと入ったら当たりだった(^-^)
ふらっと入ったら当たりだった(^-^)
店員さんの元気が良い!
気持ちよく&美味しくいただきました。麺ではなく野菜を大盛りにしたあたり、少しは学習できたかもしれない。
- 最寄り:中野駅(90m)
- 住所:東京都中野区中野5-63-4
- 電話番号:03-6379-9640
- お店Web:http://www.tokyo-ramen.co.jp/
- 休業日:,年末年始
- 営業時間:11:00 - 23:00
10. 二代目 えん寺 (中野駅・ラーメン)
いつも並んでいて気になっていた中野のつけ麺屋でベジポタ煮干じめつけ麺(790円)♪スープはドロドロだけどマイルドな味で、もたれることなくスルッと食べられました。
明治大学での発表を何とか乗り切りました…疲れてクタクタで。
中野はつけ麺発祥の地らしく…美味しいつけ麺屋が沢山ある…その中で3Dプリンター屋インターン生がお勧めなお店でベジタプルつけ麺屋屋さんに連れられて行って来ました!!うん、たしかにコレは美味しいかも!!中野つけ麺制覇の旅は続く。
引っ越し前によく食ってた思い出のつけ麺でござる。
麺がモサモサしているのが欠点(胚芽が入っているのでしょうがない)だと思っていたが、もっちり麺も選べるようになった模様。昔と変わらぬ味だけど進化してるんだなー。
相変わらずの人気店へ久々の来店。
“味玉入りベジポタ煮干じめつけ麺”(熱盛り)¥890
うどんのような極太麺がポタージュみたいな超粘度スープに絡んで、やっぱり旨い(^O^)/
うどんのような極太麺がポタージュみたいな超粘度スープに絡んで、やっぱり旨い(^O^)/
11. 藤丸 (中野駅・ラーメン)
12. 味噌一 中野店 (中野駅・ラーメン)
- 最寄り:中野(東京)駅 徒歩5分(437m)
- 住所:中野区中野5-54-3
- 電話番号:03-3228-7222
- お店Web:http://www.misoichi.com/
- 休業日:年中無休
- 営業時間:11:00 - 29:00
13. 味噌が一番 (中野駅・ラーメン)
洋食屋だった所に新しくオープンした味噌専門のラーメン屋に初入店!
看板メニューの“頂上味噌麺”の味玉入り ¥900
店内に製麺コーナーがあって、そこで毎朝打つ自家製麺を売りにするだけあって、味噌ラーメンでは珍しい中細のストレート麺は見た目以上にマイルドなスープによく合って、確かにうまい!
値段はちょっと高いけど、野菜も結構たっぷりだし、炙ったチャーシューも美味しくて、バランスの取れた一杯でした(^o^)/
店内に製麺コーナーがあって、そこで毎朝打つ自家製麺を売りにするだけあって、味噌ラーメンでは珍しい中細のストレート麺は見た目以上にマイルドなスープによく合って、確かにうまい!
値段はちょっと高いけど、野菜も結構たっぷりだし、炙ったチャーシューも美味しくて、バランスの取れた一杯でした(^o^)/
2016/12/06
昼までは暖かだったけど、天気予報どおり帰る頃には木枯らしが吹いてた。
こちらでは美味しい味噌ラーメン探しもしてますがなかなかこれ!っていうのに巡り会えてません。
ここも美味しいような普通なような。
深みがない。
麺は自家製麺で美味しかったです。
これだけ色々乗ってて、1000円切ってるのもコスパいいかも。あくまでも具沢山なのに、というエクスキューズが入りますが。
こちらでは美味しい味噌ラーメン探しもしてますがなかなかこれ!っていうのに巡り会えてません。
ここも美味しいような普通なような。
深みがない。
麺は自家製麺で美味しかったです。
これだけ色々乗ってて、1000円切ってるのもコスパいいかも。あくまでも具沢山なのに、というエクスキューズが入りますが。
“土鍋味噌つけ麺味玉入り” ¥1000
見た目蕎麦の様な麺は自家製麺だけあってコシもあり美味しい!スープは粘度はあるがそのまま飲み干せる濃さで、ほんのりピリ辛で土鍋のお陰で最後まで熱々でいただけます。歯応えがある炭火焼チャーシューも2枚入っているので中々のボリューム、お腹いっぱいになりました(o^^o)
そしてそして頂上味噌麺
さっきの肉豆腐の汁が甘かったので
@mintwk さんの投稿で気になっていたこちらに寄ってみました!
スープは云うほどねっとりとはしてなく
面白い麺自体とは絡みがそこまでしっかりしていないながらも、
美味しかったでーす
また来ようー
お腹がはちきれそうです
@mintwk さんの投稿で気になっていたこちらに寄ってみました!
スープは云うほどねっとりとはしてなく
面白い麺自体とは絡みがそこまでしっかりしていないながらも、
美味しかったでーす
また来ようー
お腹がはちきれそうです
14. 九州らーめん 艶まる (中野駅・ラーメン)
- 最寄り:中野駅 徒歩2分(128m)
- 住所:東京都中野区中野5-61-7 ユニットビル 1F
- 電話番号:03-5942-8341
- 休業日:年中無休
- 営業時間:10:30 - 04:00
15. 野方ホープ 中野店 (中野駅・ラーメン)
えーと1週間前くらいに帰りに食べた…中野にできた、初!
野方ホープ。ニンニクを潰して入れるというデンジャラスなトッピングで帰りに道は自分でもニンニクの匂いが分かるという。でも1人でクルマだったからとりあえずセーフ?!
今日のランチ
のがほ 元 脂少なめ 750円
ランチAセット背脂チャーシュー丼 100円
ちょうど1週間ぶりの野方ホープね
まだまだ食欲ありまっす (´◉◞౪◟◉)
ランチAセット背脂チャーシュー丼 100円
ちょうど1週間ぶりの野方ホープね
まだまだ食欲ありまっす (´◉◞౪◟◉)
今日のランチ
喜多方と迷ったけど、この背脂チャーシュー丼が食べたくてこちらに
ラーメンはこの店、丼ものはあの店 って組み合わせがなかなか上手くいかないねぇ ( ;´Д`) げふっ
ラーメンはこの店、丼ものはあの店 って組み合わせがなかなか上手くいかないねぇ ( ;´Д`) げふっ
今日のランチ
のがほ 元 750円
ランチセット 背脂チャーシュー丼 100円
心なしか背脂が少なくなっていて食べやすかった ( ´ ー` )
ランチセット 背脂チャーシュー丼 100円
心なしか背脂が少なくなっていて食べやすかった ( ´ ー` )
- 最寄り:中野駅 徒歩6分(484m)
- 住所:東京都中野区新井2-2-1
- 電話番号:03-5942-9177
- お店Web:http://soryu1988.jp/nogaho/
- 休業日:,年末年始
- 営業時間:11:00 - 04:00| L.O.03:30
16. めん処 渚 (中野駅・ラーメン)
17. 味七 あおのれん (中野駅・ラーメン)
- 最寄り:中野(東京)駅 徒歩2分(169m)
- 住所:中野区中野5-63-6
- 電話番号:03-3389-9393
- お店Web:http://ajishichi.lolipop.jp/
- 営業時間:11:30 - 01:30
@tora_4_chan さんのおかげです
たまたま中野で仕事だったので来ちゃいました
らーめんは煮干しがふわっと香って美味しいし
なんと言っても麺が!!少し太めのストレート麺なんだけど喉越しがハンパない♡
細いざるうどん食べてるみたいに喉越しが!!…褒め言葉になってるのかw
メンマも歯応えいいしごま油が効いたタレとごはんが合うなー
なるとが可愛いね♡♡