~ はじめに ~
LESSON 1 ・・・ 『煮る』の基本
レッスン1: 煮物
ミル子: k e i先生!今月もどうぞよろしくお願いします〜!先月教えてもらったテクニックでちょっとだけ自信がつきました!
k e i 先生:それはよかった!料理はやればやるほど上達するから練習あるのみだね!今月もまた基本的なことを重点的に教えていくよ。
ミル子:よろしくお願いします★今月は何を教えてくれるんですか?
k e i 先生: 今月のレッスン1は「煮る」の基本。ミル子ちゃん煮物は好き?
ミル子:もちろん大好きです!口に入れた時にジュわ〜っと広がる煮物・・あぁもうお腹すいてきちゃった。
k e i 先生:そうそう!美味しいよね!その"美味しい煮物"には、基本の工程に深い秘密があるんだよ。
今回は、基本中の基本なのに扱いが難しい根菜類を使ってときめく煮物を作ろう!
ただ煮ればいいってもんじゃない。 味をしっかりしみ込ませて荷崩れさせないときめき科学があるからその工程を僕がしっかり教えるよ!
ミル子:よろしくお願いします!がんばるぞー!
◇味をしっかりしみ込ませて荷崩れしない!煮物を作ろう
レシピ ときめき科学根菜の煮物
材料(2人前)
- 大根
- 1/3本
- 人参
- 1本
- 新じゃがいも
- 2個
- ■調味料 A
- 水
- 約500cc
- 醤油
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 料理酒
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1
作り方
- 1大根を四等分、人参はいちょう切りに、じゃがいもは皮付きでそれぞれ切る
- 2あらかじめ用意しておいたお米のとぎ汁で①の野菜を中火で15分下茹でする
- 3下茹でが終わったら、一度茹で汁を切り、調味料Aをすべていれる。このとき水は野菜がかぶるひたひたぐらいの量
- 4一度沸騰させたら弱火にして30分煮込み、ときたま優しくかき混ぜる。
コツ・ポイント
下茹では具材にかるく通るくらいまで 、調味料を入れて煮込む際にときたまやさしくかき混ぜる。
LESSON 2 ・・・ 『混ぜる』の基本
レッスン2 :ポテトサラダ
ミル子: k e i先生〜!次は「混ぜる」の基本ですか・・・
お料理本をみていると「さっくり混ぜる」とか「潰しながら混ぜる」とか同じ混ぜるでも色々ありますよね・・・
k e i 先生:その通り!料理にあわせた混ぜ方も重要なんだ!
今回"混ぜ方"をおさえつつ美味しいポテトサラダの作り方を教えるよ。
そもそもポテトサラダにはいろんな作り方があるんだけど、ミルコちゃんはポテトサラダを作るときはじゃがいもは蒸す?それとも茹でる?
ミル子:前に調理実習で作ったときは茹でてたような…
k e i 先生:茹でる派ね!ちなみに今回教える方法は茹でるでも、蒸すでもない、簡単に美味しくできる方法だからミル子ちゃんみたいな初心者さん向けだよ!
◇時短&ほっくり美味しいポテトサラダを作ろう
k e i 先生:冒頭でいったように【茹でる】でもなく、【蒸す】でもない!
電子レンジで加熱させます!
ミル子:チンしちゃうんですか?!
k e i 先生:茹でると栄養素が失われて、旨味も逃げる。蒸すとなると手間も掛かるし、蒸し器なんて持ってない。 そんな時は電子レンジで加熱させる。
実は電子レンジは、マイクロ波で全体にムラなく加熱できるし、ラップしてあるので熱伝導もよく、時短で 済むのに栄養素も失われにくんだ。
ミル子:そうなんだ!電子レンジでポテサラ作れちゃうなんて驚き!
k e i 先生:さらに!今回一緒に玉ねぎと人参も一緒に加熱させることで苦みと辛み成分である硫化アリルを飛ばす効果もあるんだよ。
よく塩揉みして同じ効果を狙う作り方もあるけど、加熱させることで甘みが出るから、美味しいポテトサラダができるんだよ!
ミル子:時短だし、美味しくなるし、ですね!
k e i 先生:電子レンジ600wで約8分〜10分くらいで、じゃがいもに火が通るまで加熱させます。 このとき、途中の3分くらいで玉ねぎと人参は十分に加熱されるから取り出そう。
レシピ ときめき科学 電子レンジで作るポテトサラダ
材料(2人前)
- じゃがいも
- 3個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 人参
- 1/2本分
- ブロッコリー(茹で)適宜
- 調味料
- マヨネーズ
- 100g
- プレーンヨーグルト
- 50g
- 塩、胡椒
- 適宜
- 中濃ソース
- 大さじ1
作り方
- 1じゃがいもは芽をとり、玉ねぎは薄切り、にんじんはいちょう切りする
- 2①で切った野菜をラップに包み600wで約8分〜10分くらいじゃがいもに火が通るまで加熱させる。 3分くらいで玉ねぎと人参は十分に加熱されるので途中で取り出す
- 3じゃがいもは皮をきれいに剥いたら食べやすい大きさに切り手鍋に移して弱火で過熱して粉ふき(こふき)にする
- 4ボウルにマヨネーズ、プレーンヨーグルトをいれ良く混ぜて、十分に冷ました過熱済みの①をいれて最初はつぶすように、つぶれてきたらすくいあげるように混ぜて完成!
コツ・ポイント
レンジで過熱した野菜はしっかりと冷ましてから混ぜ合わせること。
LESSON3・・・『混ぜる』の基本その2
レッスン3 : ペペロンチーノ
k e i 先生 : さぁレッスン3は簡単に作れるけど奥が深い、パスタの科学についてだよ!
ミル子:あれ、ここでパスタですか?
kei先生:そう、レッスン2で教えた「混ぜる」の基本が、パスタにはとても重要なんだ!
パスタは混ぜ方が命だから今回の基本をしっかり押さえれば美味しいパスタが作れるようになって喜ばれること間違いなし!
ミル子:なるほど!オイルやソースとよく絡まっているパスタって美味しいですもんね!
kei先生:パスタはパスタでもまず今回伝授するのは王道「ペペロンチーノ」!ニンニクと唐辛子が効いててシンプルなのに美味しいから大好きという人も多いよね!
ミル子:私もペペロンチーノ大好き!でもこういうシンプルなパスタって味付けのバランスが難しいイメージなんだよなぁ〜・・・
k e i 先生 : 確かにお店のように作れるかというと難しい、すごく奥が深いパスタだね。なのでこれも、混ぜるのポイント、そしてパスタのときめき科学ポイントを押さえた作り方を紹介するよ!
ミル子:よろしくお願いします〜!
◇パスタの王道ペペロンチーノを作ろう
k e i 先生:お湯3リットルに対して塩は10%!塩の意味なんだけどミル子ちゃん分かるかな?
ミル子 : え〜っと下味をつけるため・・でしたっけ?
k e i 先生:その通り!
塩は下味をつける目的と、あとはパスタにコシが加わり食感がよくなるのと、 後で分かるけどパスタを茹でてるときに浮力させて踊らせる目的があるんだ。
浮力があることでパスタ同士がくっつきにくくなるから均等に混ざるんだよ。
ミル子 : パスタが踊る・・ですか!楽しみ!
k e i 先生:そしてオリーブオイルをここでいれよう!入れる目的は、くっつきにくくなるのももちろんあるけど、パスタに艶を持たせて美味しそうな見た目にする目的もあるんだ。
ミル子 : この行程もまた、お店みたいなパスタを作るポイントですね〜!
レシピ ときめき科学パスタの王様ペペロンチーノ
材料(2人前)
- パスタ(1.4mm)
- 100g
- ニンニク
- 1片
- 鷹の爪輪切り
- 1本分
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 玉ねぎスライス
- 1/4個分
- ■調味料
- 水
- 3リットル
- 塩
- 30g
- オリーブオイル
- 適宜
作り方
- 1玉ねぎを薄切りスライスに、ニンニクをみじん切りにする。その際焦げ付き防止のためニンニクの芽は綺麗に取っておく
- 2湧かしたお湯3リットルに塩、オリーブオイルを入れパスタを5分茹でる
- 3パスタを茹でている間にオリーブオイルとニンニク、鷹の爪輪切りを入れてから中火で炒め、香りが出てきたら玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。
- 4しんなりしてきたら弱火にしてフライパンに大さじ3程の茹で汁をいれ、よくかき混ぜる
- 5③に茹であがったパスタを入れ一気に強火にしてパスタをソースに優しく絡めて出来上がり!
コツ・ポイント
①パスタを茹でる塩分濃度は茹でるお湯の量に対して10% 。具材とパスタを絡める際は優しく和えるイメージでかき混ぜすぎないこと!
簡単特別レシピ ・・・ ときめきハンバーグ
レシピ ときめきハンバーグ
中からとろ〜っとチーズがあふれる絶品ときめきハンバーグ!玉ねぎのみじん切りはレンジを使って過熱するので初心者さんもお手軽に挑戦できます♪
材料(2人前)
- 材料
- (2人分)
- ハンバーグ
- A牛挽肉
- 270g
- A豚挽肉.
- 120g
- A玉ねぎ
- 1/2個分
- Aパン粉
- 25g
- A卵.
- 1個
- A塩
- 3G
- A胡椒.
- 少々
- ナチュラルチーズ
- 5g〜10g
- 小麦粉.
- 適宜
- バター
- 5g
- サラダ油.
- 大さじ1
- 付け合わせ
- じゃがいも
- 1/2個
- 人参
- 1/2本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ローズマリー
- 適宜
作り方
- 1A玉ねぎはみじん切りにしラップで包み600wの電子レンジで2分ほど加熱させたら取り出し粗熱をとる。
- 2ボウルにAを入れ粘り気がでるまで良く捏ねて形成させながら中にナチュラルチーズを詰めて包み小麦粉を薄くまぶす。
- 3フライパンにサラダ油とバターを入れ中火で溶かし②を乗せて片面色がつくまで焼いたら裏返し弱火にし付け合わせの野菜と同時に焼きアルミホイルを被せて中まで火を通す。
コツ・ポイント
作り方2のところでしっかり粘り気が出るまで捏ねることでジューシーなハンバーグでできるよ。
それと、中まで火が通ったかどうかを判断するには竹串をさしてみて肉汁が赤くなく透明になってれば通ってる証拠だよ。
来月のときめき科学は??
今月もマガジンをご覧頂きありがとうございます。
来月はよりときめき科学ポイントを押さえた料理の作り方をご紹介します!
■肉汁溢れるお店で出てくるようなハンバーグのときめき科学
■もうダマにならない!ときめきグラタン・ホワイトソースの科学
■子どもから大人まで大好きななめらかでやわらかいプリンの科学
■え!?自宅でできる?!アイスシャーベットの科学
の4つのときめき科学についてご紹介します!どうぞお楽しみに。
【奥付き】
ミイル先生マガジン
kei's ときめき lab 8月号
2016年(平成28年)8月8日 電子書籍発行
著 者 多田敬一
©2016 Keiichi Tada
発行者 ミイル株式会社 代表取締役 高階 匡史
本作品の内容を無断で複製・複写・放送・データ放送配信・転載・改ざん・公衆送信(ホームページなどに掲載することを含む)することは、固くお断りいたします。