2019年11月6日 更新
0 67,638 view

銀座で人気の中華料理ランキング!高級中華から安くて美味しいお店まで

銀座駅周辺で中華料理を食べるなら絶対ココがおすすめ!リピーターの多い人気店・リピ店から集計された銀座駅周辺の中華料理常連店ランキングTOP20をご紹介!(5ページ目)

 

 17. ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 銀座店 (銀座駅・中華料理)

地下に降りると広がる優雅でラグジュアリーな空間でモダンチャイニーズ
❀︎Joe’s 特製 小籠包入り飲茶セット
・季節野菜のサラダ
・JOE’S特製 蟹肉入り小龍包&豚肉小龍包
・フカヒレ蒸し餃子・ホタテ蒸し餃子、エビ蒸し餃子
・本日のごはん 又は 麺
・濃厚‼︎ パンナコッタ仕立ての杏仁豆腐

私は麺を選びましたが、この日は鴨肉とネギが乗っていました
小龍包も蒸し餃子も美味しくて雰囲気も含めて大満足💯
今日は、ミル友さんのオススメのベールヴェールの海藻バターを買いに銀座の松屋へGO❗️🏃‍♂️
近くのジョーズ上海で腹ごしらえ✨
ここは店内も落ち着くし、小籠包の蟹味噌が美味しいのです💕
それに杏仁豆腐もプリンみたいにとろーりで好き💕
大好きなあんかけ焼きそばのセットでいただきました。

海藻バターは、売ってなくプレーンだけでした😭
なので、バターサンドのクッキーを買って食べました😊
やっぱりバターって美味しいですねー🥰
こんばんは😊
今夜は面接後のゴン太と合流🍻
世界三大小籠包だって!
めちゃうまでした💕
みなさんにも食べて欲しいー😆


*蟹肉小籠包
*豚肉小籠包
*フカヒレ蒸し餃子
*よだれ鶏
*海老とホタテ貝柱のXO醤炒め
銀座のウェディングドレスショップの近くにあったジョーズシャンハイニューヨーク。
小籠包好きとしてはチェックしておきたかったので、入ってみました😊

店内の雰囲気もゴージャスで、気になっていた蟹肉小籠包もとっても美味しかったー😍💕
その他に頼んだ料理もどれも上品な味付け。

厨房横のVIP席で、見事な職人技も見ることができました!大満足👍
☆フカヒレ姿煮麺☆
超美味しかった❤️

今日は午前中は坊やと初の幼児教室♬
すんごくお利口さんに参加できて偉すぎた!あ〜出来ると思ってなかったからびっくり笑

お昼からは坊やは預けてジム行ってランチ行って☆
その後色々雑用…姪っ子のXmasプレゼント買いに行ったり新しいシーツやカバー買ったり…疲れた( ´ ▽ ` )
  • 最寄り:銀座一丁目駅(141m)
  • 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-13 銀座柳通りビル B1F
  • 電話番号:050-3184-4888
  • お店Web:https://r.gnavi.co.jp/a72zedzk0000/
  • 休業日:12月31日、1月1日
  • 休業日(備考):
  • 平日営業時間(備考):11:30 - 15:00(LO.14:30)/17:30 - 23:00(LO.21:30)
 

 18. TexturA(テクストゥーラ) (銀座駅・中華料理)

有楽町で棒棒鶏のタレを満喫。

ちょっと話題になっているこちらのお店、
中華とスパニッシュの両方のお料理がいただけます。
中でも名物はこの棒棒鶏。
タレを他のお料理にも合わせたことありますが、
お店の方から四段階で食べさせてくれるとは。

まずは棒棒鶏。
そこに麺を少し入れて。
さらに餃子をタレで食べて。
さらに豆乳を加えてスープとして。
めちゃ楽しいですねぇ。

他にもアラカルトでいくつか頂きました。
お店の方もとても感じがよくて、
写真撮るのを手伝ってもらったり😅
楽しお夜になりました〜♫
前投稿からの続き、後半です。

中央のカラフルなもの、素敵なレストランに行くとたまにお目にかかれる『龍泉刃物』、私はシルバーをチョイス✨

クミンの風味が効いた百合根(上段真ん中)お芋みたくホクホク🎵
唐辛子の通常の量は奥のりょうこさんのお皿です😅
ラム肉との相性も◎

文旦のジュースでお口をさっぱりさせたら麻婆豆腐へ。
痺れます…辛いものが得意ではない私は舌がチリチリ❗
でも、お好きな方はきっと堪らない刺激かと(笑)

〆はロゴ入り紹興酒アイス最中と3種の茶菓子をゆったり味わいました😉
令和になり早一ヶ月😵
何とか時間が作れそうといういつも多忙な@RYOKOMUN さんと、よだれ鶏で有名な『東京チャイニーズ一凛』『イチリンハナレ』系列の3店舗めに。
中華とスペインの融合が楽しめる、としか情報がないオープン数日めの4月末はまだ空き空きでした🤣笑

よだれ鶏は三段活用✨
①餃子のつけだれ
②麺を絡めて
③最後まで

パエリアは出来たタイミングに居合わせた人だけいただけるそうでラッキー🎵
海老のアヒージョの濃厚なこと💓

後半へ→
今夜は中華 × スパニッシュ♡
リベンジテクストゥーラ♡
この間お腹いっぱいで食べられなかったメニュー
をリベンジしにきました〜♪( ´θ`)ノ

食べたかったのはスパニッシュの定番
パンコントマテ♡(イベリコハムトマテパン)

一般的には出来上がって提供されるパンコントマテが、自分でパンにニンニク擦ってトマトを擦ってオイル垂らしてハムをのせて食べるスタイル♡
シンプルisベスト♡美味し♡

あとの目当ては黒酢のカツサンド♡旨すぎ♡
そのほかはセロリと搾菜、白い麻婆豆腐、
イカ墨のフィデウア♡
TexturA①
左上 イベリコハムのパンコントマテ。塩味が効いて白ワインに合う!
上中 イチリンハナレのスペシャリテよだれ鷄。いつもながら辛くて美味しい。
右上 餃子をよだれ鷄のタレにつけて。
左下 さらに山椒麺を入れて。
右下 さらに豆乳を入れてスープに。
  • 最寄り:有楽町駅
  • 住所:〒 日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7−1
  • 電話番号:03-6259-1144
 

 19. ディム ジョイ 銀座三越 (銀座駅・中華料理)

昨夜はお目当の中華が予約で満席!
ということで現地点から一番近いBMしていたお店へ。
ディムジョイ満喫コースをいただきましたが、選択可能な一品料理と小麺飯でミスったようで、今ひとつでした(^^;;
前菜○
蒸し点心と揚げ点心 ◎
鯛と彩り野菜の黒酢炒め オレンジと紹興酒の香り △
ディムジョイ 担々麺 △ 辛味もコクも全然足りず(^^;;
デザート ○
点心は美味しかったので、次回は点心狙いで伺いますw
銀座三越で担々麺
辛いの苦手ですが、
この担々麺は食べられる!
美味い!
銀座三越でランチ。

ランチセットでお気に入りの濃厚な坦々麺。
美味しいです!!
銀座三越ランチ
担々麺、美味しいけど
なんか味変わったかも?

長屋宏和
http://www.longhouse-jmfan.com/hirokazunagaya/
冬の健美玄米粥
黒豆、生姜、蓮根が入っています。生姜で体がポカポカしてきます。量はたっぷりで優しい味(*^^*)
クコの実の赤色が可愛い*\(^o^)/*
  • 最寄り:銀座駅 徒歩3分(213m)
  • 住所:中央区銀座4-6-16 銀座三越 11F
  • 電話番号:03-3561-7091
  • お店Web:http://www.dimjoy.jp/
  • 休業日:不定休
  • 平日営業:11:00 - 23:00
 

 20. 御膳房 銀座店 (銀座駅・中華料理)

銀座で茸鍋。
選べるスープのベースは烏骨鶏が僕らの定番。
茸はお店のお兄さんに6種類お勧めのものを選んでいただきました。

おなじみの山伏茸、鴇色ヒラタケはもちろんのこと、ポルチーニ、柿の木茸、たもぎ茸、鮑茸のチョイスで大満足。

なんだか健康になれる気がします。

他にも麻婆豆腐と似ているようでまた味わいが違う雲南豆腐や香りが強すぎて鍋に入れられないという虎掌茸のお料理など、美味しくいただきました。

ここ大好き(^^)
結構ハマってる雲南きのこ鍋🍲
白くてもさもさの山伏茸や鮮やかなオレンジ色の鴇色平茸のように普段食べないようなものや、マッシュルームやエリンギのように馴染みのものなど10種の盛り合わせに、お薦め頂いたアミカサダケを追加して、ベースのスープはいつも通り烏骨鶏をチョイス。

このきのこ鍋だけでも相当食べ応えあります。
そして色々なきのこのエキスが出たスープがまた美味しいんですよねぇ😄

鍋が出来上がるまでにらヨダレ鶏と、麻婆豆腐とはまた異なる「雲南豆腐」を。

きのこ鍋好きです😆
ランチは銀座 『御膳房 』さんで
夜は雲南きのこの火鍋の高級店
ですがランチはリーズナブルで
かなりのボリュームで穴場ですよ。

お腹いっぱい~
また仕事に戻りまーす!
http://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13109399/
昨日の『キノコ鍋』にはビックリした!

キノコでお腹を一杯にするなんて考えられないけど味や食感も違うし飽きずに食べて満腹。

25年前は得意じゃなかったのに、、、
料理番組や旅番組の為に、事務所の好き嫌い直そう計画で、、、

お陰様で好き嫌い無いです^_^
あ、体重も10キロも増えた。笑、、、えない。
東京・銀座でキノコ鍋。
久しぶりに大好きな御膳房に行ってきました。
いつ行っても盛りの派手さ豪華さは現在ですね。
美味しくいただきました!
  • 最寄り:銀座一丁目駅 徒歩1分(83m)
  • 住所:中央区銀座2-6-5銀座トレシャス11F
  • 電話番号:03-6228-6231
  • お店Web:http://r.gnavi.co.jp/ga4k700/
  • 休業日:年中無休
  • 平日営業:11:30 - 23:00
 
 

この記事のキュレーター

この記事のキーワード