みなさん、こんにちは。Koanianiと申します。お弁当が大好きです。
「お弁当を作る人」や「お弁当を買う人」にとって必ず役に立つ記事を下記の目次の順でご紹介します。みなさんの用途に応じて、必要なところまでスクロールして見てくださいね(目次2番以降が、お弁当を「買う」ときです)。
「お弁当を作る人」や「お弁当を買う人」にとって必ず役に立つ記事を下記の目次の順でご紹介します。みなさんの用途に応じて、必要なところまでスクロールして見てくださいね(目次2番以降が、お弁当を「買う」ときです)。
目次
1. 手作りお弁当のカンタン基礎パッケージを理解しよう
1-1. 子供向けのお弁当
(レパートリー、時短でも喜ぶお弁当、キャラ弁)
1-2. 自分用のお弁当
(女子力アップ、男子も必見な簡単手抜き一人暮らし弁当)
1-3. 旦那さんに作るお弁当
(健康を考えたお弁当や、愛のあるお弁当)
1-4. おでかけやイベントの時に作るお弁当
(運動会やお花見の時のお弁当)
1-5. 番外編「昭和のお弁当」を作ろう
(懐かしの母の味!)
2. 宅配弁当(デリバリー弁当)は専門サイトを習得しよう
2-1. 自宅から注文するお弁当
2-2. 会社から注文するお弁当
3. 「おもてなし」のお弁当手配で注目される存在になろう
3-1. イベントや会議、接待に必要なお弁当
3-2. 手土産にも最適なデパ地下のお弁当、グルメ
4. 最後に・・・
1-1. 子供向けのお弁当
(レパートリー、時短でも喜ぶお弁当、キャラ弁)
1-2. 自分用のお弁当
(女子力アップ、男子も必見な簡単手抜き一人暮らし弁当)
1-3. 旦那さんに作るお弁当
(健康を考えたお弁当や、愛のあるお弁当)
1-4. おでかけやイベントの時に作るお弁当
(運動会やお花見の時のお弁当)
1-5. 番外編「昭和のお弁当」を作ろう
(懐かしの母の味!)
2. 宅配弁当(デリバリー弁当)は専門サイトを習得しよう
2-1. 自宅から注文するお弁当
2-2. 会社から注文するお弁当
3. 「おもてなし」のお弁当手配で注目される存在になろう
3-1. イベントや会議、接待に必要なお弁当
3-2. 手土産にも最適なデパ地下のお弁当、グルメ
4. 最後に・・・
1. 手作りお弁当のカンタン基礎パッケージを理解しよう
お弁当を作ることになった人が読むべき記事です。誰のために作るのか?という目的別で良記事をご紹介します。献立の考え方の基本パターンさえ理解できれば、もう迷うことはありませんよ。
1-1. 子供向けのお弁当
お子さんは皆、育ち盛り。五大栄養素はもちろん、年齢に応じたボリュームを考えたり、おかずの数や日別のレパートリーなど、気になりますよね。
上記は、週末の買い出しリストと翌週月曜日から金曜日までのお弁当レシピが分かりやすく紹介されている本田明子さんの記事。本田さんは、(故)小林カツ代さんの内弟子第一号。月曜日と火曜日は「焼き物 or 揚げ物」、水曜日は「のせ弁」、息切れする木曜日はサンドイッチ弁当、金曜日はおにぎり弁当、と決めてしまいましょう!と言われると今後のお弁当作りがスーッと楽になりますね。
上記は、クックパッドに紹介されているinyakoさんのレシピです。オイスターソースだけでこんなに簡単、素早く美味しい唐揚げを作れれば、朝のお弁当作りの時間は短縮できます。要保存なレシピだと思います。
上記は、再び(故)小林カツ代さんの内弟子第一号、本田明子さんのお弁当の味付けローテーションに関するノウハウ記事です。お弁当の味付けを「照り焼き味」「しょうゆ味」「トマトケチャップ味」の3つのパターンで決めて、ローテーションさせていきましょう、というノウハウです。目からウロコですね。お弁当初心者のかたも、熟連おベンターのかたも改めて必読の記事です。
こちらは、クラフトパンチを使ったとてもかわいいおかずを30個ほど一覧化して紹介しているM3Q編集部さんの記事です。こんなに可愛いおかずアイテムを使えるようになれば、子供向けのお弁当が必ずスキルアップしますね。お弁当初心者にも分かりやすい、必読の内容です。使用されているアイテムの購入リンクも末尾に紹介されています。
続いて、ゆるキャラ弁当の記事もご紹介します。
続いて、ゆるキャラ弁当の記事もご紹介します。
上記は、1位「くまもん」から10位「ぐんまちゃん」まで、人気のゆるキャラをテーマにしたお弁当の写真を紹介しているyuさんの記事。私見ですが、ゆるキャラのお弁当を作る際は、実際のキャラクターを見ながら作るよりも、完成したお弁当を見ながらお弁当を作るほうが実は簡単です。ゆるキャラのお弁当に挑戦するかた、必読の記事です。
上記は、ピックアップした記事です。アンパンマンやペコちゃん、妖怪ウォッチまで、素敵なキャラ弁の写真がまとまっています。読んでいただけると嬉しいです!
1-2. 自分用のお弁当
OLさんの3割は自分でお弁当を持参のようです。
ここでは、自分用のお弁当についての便利なノウハウの記事をいくつかご紹介します。
ここでは、自分用のお弁当についての便利なノウハウの記事をいくつかご紹介します。
上記は、20分で3品作ろう!そして見栄えもヘルシーさも女子に嬉しいお弁当のレシピが一覧化されている、味の素のページです。各レシピに「20分で作る手順はこちら」というコーナーがあり、時系列とともに手順が紹介されているので、時間通りにお弁当を作れたときの達成感もひとしおなのです。忙しい女子、必読の記事です。
上記は、作っておいて、冷凍や冷蔵で保存できるおかずをたくさん紹介するM3Q編集部さんの記事。お弁当箱に入れて自然解凍ができるので、本当に便利です。男性にとっても役立つ情報満載だと思います!一人暮らしのお子さんを送り出した親御さん、ぜひ息子さんにこの記事を伝えてあげてくださいね!
1-3. 旦那さんに作るお弁当
こちらは、毎週月曜日に更新されているタニタのサイト。1食あたり約500kcalの満腹定食のレシピなので、ひと知恵入れてお弁当にも活用できます。野菜たっぷり、塩分控えめなので旦那さんの健康を気にするお弁当にも活用できます。
脱メタボ、ダイエット、塩分控えめ、、、、旦那様の健康イコール家族の安心でもありますからね。
続いては、泣けてくる写真記事をご紹介します。お弁当を通じて旦那様へ送られたメッセージです。
続いては、泣けてくる写真記事をご紹介します。お弁当を通じて旦那様へ送られたメッセージです。
(海苔文字の作り方は、この次でご紹介します)
上記の記事から分かることは、健康面以外にも、ハートの面で旦那さんを応援することもできるということです。yukari415さんの旦那さんへの愛情が感じられる、良記事です。
上記は、海苔で文字を作るときのコツを紹介されている、SACHIさんのブログです。海苔文字に挑戦したことのないかた、ぜひ一度やってみてください。
1-4. おでかけやイベントの時に作るお弁当
運動会!うんどうかい!
子供たちも一番ドキドキする行事ですね。応援する気持ちも詰め込んで、お弁当を作りましょう。
子供たちも一番ドキドキする行事ですね。応援する気持ちも詰め込んで、お弁当を作りましょう。
上記は、「元気が出て、そして食べやすさにこだわった運動会のお弁当」の盛り付け例を紹介したshimapyonさんの記事です。必読です。最近は、酷暑に考慮して春に運動会を行う学校も多いようですが、やっぱり暑い季節に行う運動会、大好きです。私自身も、運動会のお弁当には良い思い出がたくさんあります。
上記は、片手で食べられる便利な「おにぎり」、そして流行の「おにぎらず」にも触れた、きなこアゲぱんさんのまとめ記事です。私自身もそうなのですが、運動会のお弁当の思い出って、実は「おにぎり」ですよね?
お花見のお弁当も楽しいですね。下記にいくつかの読むべき良記事を挙げました。
上記は、料理家、調理師、食育アドバイザーである西山京子(ちょりママ)さんのブログです。お花見の時のお弁当で作られた各おかずのレシピへのリンクもまとまっていて分かりやすく、必読です。
上記は、大人気おうち料理研究家みきママさんのブログです。Ameba芸能人・有名人ブログのでもトップランカーなので、みきママさんのブログを読んだことがある方は多いと思います。読んでいてとても楽しくなるので、手料理をするかた、みなさんぜひ購読してみてください。
こちらは、私が2015年の春にまとめた記事です。春らしいもの、彩鮮やかなもの、素敵なお花見のお弁当の写真をまとめています。盛り付けの参考になると思います。
この次にご紹介するのは、番外編「昭和のお弁当」です。
この次にご紹介するのは、番外編「昭和のお弁当」です。
1-5. 番外編「昭和のお弁当」を作ろう
上記は、家族思いで優しい「昭和」のお母さんの味が紹介されているキッコーマンのサイトです。いわしの梅煮弁当やかつおのしょうが煮弁当など多数の昭和のお弁当を紹介されています。お弁当を作る身としては、この記事にあるお弁当レシピのうち、2、3個はスムーズに作れるようになりたいものですね。もっともっと勉強したいです。
2. 宅配弁当(デリバリー弁当)は専門サイトを習得しよう
ご自宅に宅配のチラシをたくさん保管されている方、いらっしゃると思います。ピザやお寿司や中華の宅配も多いですよね。仮にチラシがなくとも、「お弁当を食べたい!」というときに便利なサイトが下記です。特定のお弁当宅配専門サイトを徹底的に使い倒すことをおすすめします。
2-1. 自宅から注文するお弁当
チェーン店も多く網羅し、すぐにお弁当を選びたいなら出前館だと思います。自宅から注文する場合に便利ですね。
2-2. 会社から注文するお弁当
会議弁当やランチ弁当、高級弁当も網羅した宅配弁当の出前注文なら、ぐるなびデリバリーも便利です。オフィスから注文する場合に使います。
3. 「おもてなし」のお弁当手配で注目される存在になろう
イベントや会議で必要なお弁当を用意することって、結構ありますよね?そして、仕事上で関わる人にお出しするお弁当なので、とても気を使いますよね。
予算の関係や、参加者の性別や年齢層も気にしながら考えると、平気で一日くらい経ってしまうと思います。
そんな時に便利な記事がこちらです。
予算の関係や、参加者の性別や年齢層も気にしながら考えると、平気で一日くらい経ってしまうと思います。
そんな時に便利な記事がこちらです。
3-1. イベントや会議、接待に必要なお弁当
上記は、宅配弁当・仕出し弁当の法人・団体様向けデリバリー総合サイト「ごちクル」の主宰、濱野亜紀さんの記事です。ここでしか味わえない8,000種類以上の有名店のごちそうを見てきた方が、会議やイベント時のお弁当選びについて、とても分かりやすく解説してもらっている必読記事です。仕事の関係で、大事なお弁当選びを任されることが多いかた、ぜひ読んでみてください。
3-2. 手土産にも最適なデパ地下のお弁当、グルメ
りさじんさんによる「デパ地下」グルメ特集の記事。とんかつの名店「井泉」やパニーニも美味しそうです。お弁当以外のことにも触れられている記事ですが、とても参考になる必読記事です。
4. 最後に・・・
最後に、ご紹介させて頂いた記事やサイトを運営・執筆されている方々をご紹介します(五十音順)。いつもありがとうございます。
・味の素さん
・inyakoさん
・M3Q編集部さん
・キッコーマンさん
・きなこアゲぱんさん
・ぐるなびさん
・SACHIさん
・shimapyonさん
・タニタ食堂さん
・出前館さん
・西山京子(ちょりママ)さん
・濱野亜紀さん
・本田明子さん
・みきママさん
・yuさん
・yukari415さん
・りさじんさん
皆様はお弁当やそれ以外も含め、とても役に立つコンテンツを提供されている方々ばかりなので、ぜひ、他の記事もチェックしてみてください。
以上です。みなさんのお弁当ライフに役立てば幸いです。ありがとうございました。
みなさんのお弁当生活に役立ったのであれば、ぜひお気に入り登録やブックマーク、いいね!やシェアをお願いいたします。
以上です。みなさんのお弁当ライフに役立てば幸いです。ありがとうございました。
みなさんのお弁当生活に役立ったのであれば、ぜひお気に入り登録やブックマーク、いいね!やシェアをお願いいたします。
この記事の筆者:
Koaniani(コアニアニ)
食べること、飲むこと全般大好き。
大人数のための料理を作ることも好き。
もちろん、お弁当の写真を見ることも大好きで、時々ウルっと涙します。
Koaniani(コアニアニ)
食べること、飲むこと全般大好き。
大人数のための料理を作ることも好き。
もちろん、お弁当の写真を見ることも大好きで、時々ウルっと涙します。
お弁当関連おすすめ記事
このまとめは「お弁当の辞書」を目指して書きました。「お弁当」それは私たち日本人にとって切っても切れない大切な文化です。毎日お弁当を作る方、家族のためにたくさんお弁当を作る方、作りたいけどなかなかつくれずじまいの方などなど。それぞれ「栄養バランス」や「マンネリしないおかずのレパートリー」「野菜をたくさん摂りたい」「時短メニューで作りたい」などお弁当ひとつとっても考えることはたくさんありますよね?そんなときにぜひ読んでいただきたい記事です!
毎日のお弁当作りは「時間がない」「飽きる」といった理由で長続きしないことってありますよね?でも長続きするために守るのは「たった3つのコツ」なんです。その3つのコツをシンプルかつ「レシピ付き」でご紹介!