東京駅 駅弁屋 祭 人気です!!
一番の正しい駅弁の食べ方は、勿論地元に行ってその風土と人を感じながら風景を見て食べるのが素敵です。でも、全て旅行するのは大変というあなた!
是非、出張帰り、旅行の途中に東京駅で話題の駅弁屋 祭に行ってみてください!!
是非、出張帰り、旅行の途中に東京駅で話題の駅弁屋 祭に行ってみてください!!
via www.nre.co.jp
駅弁屋 <祭の場所>
さて、場所はどこにあるか?!
JR東京駅1階 丸の内中央口と八重洲中央口を結ぶ中央通路の山手線外回り(品川方面)の階段付近にあります。
はっきり言ってすごく混む場所なので気持ちをしっかりもって、好きな駅弁を探してくださいねw
JR東京駅1階 丸の内中央口と八重洲中央口を結ぶ中央通路の山手線外回り(品川方面)の階段付近にあります。
はっきり言ってすごく混む場所なので気持ちをしっかりもって、好きな駅弁を探してくださいねw
京王百貨店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
もう一つ駅弁を手軽に楽しめるのが、各地の百貨店、スーパーで開催される駅弁大会。
その中で駅弁の甲子園と呼ばれる話題性1位に君臨するのが 新宿 小田急百貨店で毎年1月に開催される「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」です。ここでの駅弁の売り上げ個数の順位がそのまま全国駅弁ランキングとしてテレビや雑誌などで使われることも特徴のひとつです
その中で駅弁の甲子園と呼ばれる話題性1位に君臨するのが 新宿 小田急百貨店で毎年1月に開催される「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」です。ここでの駅弁の売り上げ個数の順位がそのまま全国駅弁ランキングとしてテレビや雑誌などで使われることも特徴のひとつです
京王百貨店駅弁大会について
京王百貨店の駅弁大会は、東京都新宿区の京王百貨店新宿店で、近年は「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」の名称で、毎年1月に約2週間の会期で開催される催事です。
全国各地の駅弁の輸送販売や実演販売が実施され、特に20社を超える実演販売の数と量で他の駅弁大会を圧倒する、全国有数の規模と歴史を誇る駅弁関連催事は、日本一の駅弁大会と呼ばれたり、駅弁業界内で「駅弁の甲子園」と呼ばれるほどの存在です。ここでの駅弁の売り上げ個数の順位がそのまま全国駅弁ランキングとしてテレビや雑誌などで使われることも特徴のひとつです
京王百貨店 新宿店 <アクセス>
住所
〒160-8321
東京都新宿区西新宿1-1-4
TEL. 03(3342)2111
最寄り駅
■京王線「新宿駅」
■都営新宿線・大江戸線「新宿駅」
■JR「新宿駅」
■小田急線「新宿駅」
〒160-8321
東京都新宿区西新宿1-1-4
TEL. 03(3342)2111
最寄り駅
■京王線「新宿駅」
■都営新宿線・大江戸線「新宿駅」
■JR「新宿駅」
■小田急線「新宿駅」
via info.keionet.com
元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会
こちらの駅弁大会 初心者ガイドをみて 毎年1月には新宿駅まで足を運んでみてください。
その1:折込みチラシを見ながら、プランを立てよう!
その2:買いやすいタイミングを攻略して、人気駅弁を入手!
その3:仕事帰りなら、定番人気の「実演」販売が狙い目!
その4:買い出しを頼まれたら、第2・第3希望まで忘れずに!
その5:会場に着いたら、まずは入口の「総合案内」へ。
その6:お買い物も、事前の準備でスムーズ!
その7:休憩スペースを有効に使おう!
などなど 是非攻略してくださいね!
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/beginner_guide1.html
その1:折込みチラシを見ながら、プランを立てよう!
その2:買いやすいタイミングを攻略して、人気駅弁を入手!
その3:仕事帰りなら、定番人気の「実演」販売が狙い目!
その4:買い出しを頼まれたら、第2・第3希望まで忘れずに!
その5:会場に着いたら、まずは入口の「総合案内」へ。
その6:お買い物も、事前の準備でスムーズ!
その7:休憩スペースを有効に使おう!
などなど 是非攻略してくださいね!
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/beginner_guide1.html
via info.keionet.com
お待たせしました!では、全国駅弁ランキング TOP11 です!!
【全国駅弁ランキング TOP11】福井の越前かにめし
via www.banjyo.jp
【全国駅弁ランキング TOP10】舞寿司 武士のあじ寿司
◆駅弁ランキング 久々に新規ランクイン!
この駅弁、何が素晴らしいかというと アジの新鮮さを活かすために ギリギリに酢の量を減らし、その日に売れる分だけを手作りして駅に並べるという新鮮さ一発勝負の駅弁なのです!勿論、通販不可という 超貴重な駅弁です。
そして、早く亡くなってしまった寿司職人の先代の心粋を家族3人で引継いでやりくりしている姿も泣けます。
この駅弁、何が素晴らしいかというと アジの新鮮さを活かすために ギリギリに酢の量を減らし、その日に売れる分だけを手作りして駅に並べるという新鮮さ一発勝負の駅弁なのです!勿論、通販不可という 超貴重な駅弁です。
そして、早く亡くなってしまった寿司職人の先代の心粋を家族3人で引継いでやりくりしている姿も泣けます。
修善寺駅 武士のあじ寿司
伊豆近海の地鰺を酢で軽く〆め、ショウガを刻んで載せました。
松崎の櫻の葉漬の、さわやかな風味が楽しめます。静岡産のこしひかり、伊豆の鯵、伊豆松崎の桜葉、伊豆天城の山葵。伊豆のこだわりの幸をご賞味ください。
金額 1,100円
松崎の櫻の葉漬の、さわやかな風味が楽しめます。静岡産のこしひかり、伊豆の鯵、伊豆松崎の桜葉、伊豆天城の山葵。伊豆のこだわりの幸をご賞味ください。
金額 1,100円
via www.maizushi.jp
武士のしいたけ弁当
修善寺産の椎茸どんこの戻し汁で炊きあげたご飯の上に、厳選された肉厚のしいたけをたっぷり載せました。 干し椎茸のもどし汁で炊きあげたご飯は自然の風味豊かな味わいです。地場産しいたけと無添加山菜で、懐かしい味に仕上げました。
金額900円
(ひとこと)こちらも素朴なしいたけ弁当 気になります!!
金額900円
(ひとこと)こちらも素朴なしいたけ弁当 気になります!!
via www.maizushi.jp
【全国駅弁ランキング TOP9】 柿の葉寿司
奈良県吉野 金剛峰寺で賑わうこの土地に、柿の葉でくるんで痛まないようにした鯖寿司がはじまりのお寿司。酢飯と鯖や鮭のコンビネーションが絶妙です。ビール大缶を買って、柿の葉寿司をぱくつく。こんなシアワセはありません。ということでランキングインです。
【全国駅弁ランキング TOP8】深川めし弁当
見た目は地味ですが、意外とシンプルなお弁当の方が美味しかったりします。
そんなシンプル駅弁の代表格がこの深川めしです。あさり、アナゴの旨さは、もちろんですが ハゼの甘露煮が絶妙なのです!!
実は、東京で食べれる深川めしは、3種類もあって 新幹線改札限定品、東京駅JR在来線販売品、東京浅草駅販売品と 食べ比べてみるのも楽しいです。
そんなシンプル駅弁の代表格がこの深川めしです。あさり、アナゴの旨さは、もちろんですが ハゼの甘露煮が絶妙なのです!!
実は、東京で食べれる深川めしは、3種類もあって 新幹線改札限定品、東京駅JR在来線販売品、東京浅草駅販売品と 食べ比べてみるのも楽しいです。
via www.jr-cp.co.jp
【全国駅弁ランキング TOP7】 牛タン弁当
紐を引いて温かくなるタイプもありますが、ここはひとつ仙台駅限定の 厚切り牛タン弁当を堪能してください。タンスープが欲しくなるのですが・・・!
【全国駅弁ランキング TOP6】 あなごめし
広島県 宮島口駅 あなごめし
値段 1,470円
底上げの経木折に、アナゴの出汁で炊いた御飯を詰め、アナゴの白焼きを整然と敷き詰めて、漬物を3種添える。これにふたをするのも経木(へぎ)であり、容器を包む掛紙は昔に使われた12種類の絵柄がランダムに使われる。縁のカラーのバリエーションも6種以上はあると見え、すると12×6=72種類以上の掛紙があるのだろう。駅弁ファンの掛紙収集意欲が、ここでくすぐられる。
(ひとこと):厳島神社の名物 あなごめし が駅弁になった贅沢な一品です。 さっぱりしたタレとふっくらしたアナゴが絶品です。さらっと食べれるものだから、ずっと食べておきたい欲求が~!!
底上げの経木折に、アナゴの出汁で炊いた御飯を詰め、アナゴの白焼きを整然と敷き詰めて、漬物を3種添える。これにふたをするのも経木(へぎ)であり、容器を包む掛紙は昔に使われた12種類の絵柄がランダムに使われる。縁のカラーのバリエーションも6種以上はあると見え、すると12×6=72種類以上の掛紙があるのだろう。駅弁ファンの掛紙収集意欲が、ここでくすぐられる。
(ひとこと):厳島神社の名物 あなごめし が駅弁になった贅沢な一品です。 さっぱりしたタレとふっくらしたアナゴが絶品です。さらっと食べれるものだから、ずっと食べておきたい欲求が~!!
via wedge.ismedia.jp
【全国駅弁ランキング TOP5】 いかめし弁当
函館本線 森駅 いかめし
販売価格:500円
大人気! 「元祖 森名物 いかめし」 森駅「キヨスク」と、森駅前「柴田商店」にて販売のほか、全国の百貨店などで実演販売をいたしております。 出来立ての味をお届けしておりますので、ぜひご賞味ください。
(ひとこと):シンプルな駅弁の王様!駅弁フェアでは、必ず売上高上位になる名物駅弁。このいかのぷりぷり感とだし汁で炊いたモチ米のもちもち感のコンビネーションが絶品です。
大人気! 「元祖 森名物 いかめし」 森駅「キヨスク」と、森駅前「柴田商店」にて販売のほか、全国の百貨店などで実演販売をいたしております。 出来立ての味をお届けしておりますので、ぜひご賞味ください。
(ひとこと):シンプルな駅弁の王様!駅弁フェアでは、必ず売上高上位になる名物駅弁。このいかのぷりぷり感とだし汁で炊いたモチ米のもちもち感のコンビネーションが絶品です。
via www.ekiben.or.jp
【全国駅弁ランキング TOP4】だるま弁当
高崎駅 だるま弁当
売価格 1,000円(税込)
販売開始 昭和35年
販売場所 ■高崎駅
(ひとこと):見た目も楽しいのですが、たくさんの煮物がいい味なんです。何故か癖になる味です!
■東京~新潟車内
■横川SA(上信越自動車道・下り線)
■高崎弁当株式会社本社
■東京駅、上野駅、大宮駅
販売時間 6:30~21:00(高崎駅)
※各売店によって販売時間が 異なります。
エネルギー 634Kcal
成分 たんぱく質 15.5g|脂質 6.1g|塩分 4.0g
7大アレルギー 小麦
販売開始 昭和35年
販売場所 ■高崎駅
(ひとこと):見た目も楽しいのですが、たくさんの煮物がいい味なんです。何故か癖になる味です!
■東京~新潟車内
■横川SA(上信越自動車道・下り線)
■高崎弁当株式会社本社
■東京駅、上野駅、大宮駅
販売時間 6:30~21:00(高崎駅)
※各売店によって販売時間が 異なります。
エネルギー 634Kcal
成分 たんぱく質 15.5g|脂質 6.1g|塩分 4.0g
7大アレルギー 小麦
●お弁当の内容
茶飯、山菜きのこ煮、穂先竹の子煮、椎茸煮、コールドチキン、鶏八幡巻、花豆煮、黒こんにゃく、赤こんにゃく、栗、山くらげ、カリンコ梅、山ごぼう
●特徴
・お米は醤油味で炊いた香りの良い御飯になっています。
・山の幸を豊富に使い普茶料理風に調理し盛り付けたものです。
・自然の恵みを活かした、手作りの味。
・容器は食後、貯金箱として利用できます。
●お弁当の由来・エピソード等
・毎年1月の6・7日に高崎市郊外の少林山達磨寺で「だるま市」が開かれ、開運縁起の目なしだるまが売り出されます。
この縁起ものにあやかって駅弁の容器に取り入れたのがこの「だるま弁当」です。
【全国駅弁ランキング 番外編】亀戸升本 すみだ川
升本 すみだ川
販売価格1,420円
少し前までは JR品川駅構内で売っていたのですが、残念ながら今は販売していません。
http://masumoto.co.jp/ja/storelist/
しかしながら、東京駅前丸ビル地下や新宿駅小田急百貨店地下2階、アトレなど駅の周辺のお店で販売しているので是非改札に入る前に入手してみてください。
(ひとこと)何が素晴らしいかと言うとマクロビ弁当と呼ばれているほど、保存料・合成着色料を一切使用せず健康に気をつかったお弁当作りと その素材の味の美味しさなのです。
下町の心粋が感じとれる一品なので見かけたら是非お試しください。
駅弁復活すれば、駅弁ランキングTOPは確実です!!
少し前までは JR品川駅構内で売っていたのですが、残念ながら今は販売していません。
http://masumoto.co.jp/ja/storelist/
しかしながら、東京駅前丸ビル地下や新宿駅小田急百貨店地下2階、アトレなど駅の周辺のお店で販売しているので是非改札に入る前に入手してみてください。
(ひとこと)何が素晴らしいかと言うとマクロビ弁当と呼ばれているほど、保存料・合成着色料を一切使用せず健康に気をつかったお弁当作りと その素材の味の美味しさなのです。
下町の心粋が感じとれる一品なので見かけたら是非お試しください。
駅弁復活すれば、駅弁ランキングTOPは確実です!!
via masumoto.co.jp
亀戸升本は江戸下町の心粋を今に伝えております。
作り手にとって素材は全ての始まり。
江戸の味「亀戸大根」、天然塩・有機醤油・地養卵など、素材の数々を職人の厳しい目で選んでおります。
選び抜いた素材は保存料、合成着色料を一切使用せず受け継がれた伝統の味で一品一品心をこめてお作り致しました。
亀戸升本のおもてなしと心粋をお客様のもとへお運びいたします。
【全国駅弁ランキング 番外編2】群馬名物 まいたけ弁当
※残念ながら現在は販売を中止しているとの事です。どうにか復活されることを切に願います。
群馬名物 まいたけ弁当
希望小売価格【¥ 870】(税込)
食感と香りの特選舞茸がたっぷり、手作りのコンニャク(自家製造)・鶏てり焼きが”醤油めし”の上に、一度食べたら忘れられない逸品!
特選舞茸、鶏肉、こんにゃく、醤油、香の物、醤油めし(群馬県銘柄醤油「正田醤油」で炊きました)《食材は厳選された群馬産です。》
(ひところ)
何故番外編かというとこちらのお弁当、関越高速道の赤城サービスエリア”上りのみ”で限定(土・日・祝日)販売している貴重な貴重なお弁当なのです。
このシンプルなお弁当は、食べると忘れない味です。値段高くしても良いので、何とか駅弁デビューして頂きたいです!お願いします!!
駅弁ランキングTOP1に推薦します。
食感と香りの特選舞茸がたっぷり、手作りのコンニャク(自家製造)・鶏てり焼きが”醤油めし”の上に、一度食べたら忘れられない逸品!
特選舞茸、鶏肉、こんにゃく、醤油、香の物、醤油めし(群馬県銘柄醤油「正田醤油」で炊きました)《食材は厳選された群馬産です。》
(ひところ)
何故番外編かというとこちらのお弁当、関越高速道の赤城サービスエリア”上りのみ”で限定(土・日・祝日)販売している貴重な貴重なお弁当なのです。
このシンプルなお弁当は、食べると忘れない味です。値段高くしても良いので、何とか駅弁デビューして頂きたいです!お願いします!!
駅弁ランキングTOP1に推薦します。
井上食堂アクセス
井上食堂アドレス
住所 〒378-0301 群馬県沼田市利根町平川1411-1
TEL 0278-56-2663
FAX 0278-56-2764
こちら基本注文販売なのですが、本当に価値があるので尾瀬・日光にいく事がある場合は、是非電話で注文して食べてください。
こういったお弁当屋さんが繁盛してもらうことを願ってます!!
住所 〒378-0301 群馬県沼田市利根町平川1411-1
TEL 0278-56-2663
FAX 0278-56-2764
こちら基本注文販売なのですが、本当に価値があるので尾瀬・日光にいく事がある場合は、是非電話で注文して食べてください。
こういったお弁当屋さんが繁盛してもらうことを願ってます!!
【全国駅弁ランキング 番外編3】山梨小渕沢駅名物 丸政 そば屋の天むす
久々にどうしても説明したくて、駅弁ランキング更新です!
お弁当ではないのですが、もしこの 天むすを見つけたら即購入して食べてください。
東京駅にもあります!!
駅弁の原点を回帰させてくれる作品です。
この天むすを食べて、 駅弁は、限られた空間で大自然を表現する茶道と同じく、日本の文化の根源をもっていることに気づかせてもらいました。
お米、のり、昆布、そして主役小エビの天ぷら このシンプルな素材から何ともいえない小宇宙が表現されているのです。
「駅弁は、小宇宙なのです!!」 遠い目・・・・!
お弁当ではないのですが、もしこの 天むすを見つけたら即購入して食べてください。
東京駅にもあります!!
駅弁の原点を回帰させてくれる作品です。
この天むすを食べて、 駅弁は、限られた空間で大自然を表現する茶道と同じく、日本の文化の根源をもっていることに気づかせてもらいました。
お米、のり、昆布、そして主役小エビの天ぷら このシンプルな素材から何ともいえない小宇宙が表現されているのです。
「駅弁は、小宇宙なのです!!」 遠い目・・・・!
【全国駅弁ランキング】 いよいよ TOP3です!
【全国駅弁ランキング TOP3】 横浜チャーハン&昔ながらのシウマイ
昔ながらシュウマイとひょうちゃん
新幹線で常にお腹がすいたら昔ながらのシュウマイを買ってしまいます。そして、今日のひょうちゃんを楽しみながらパクパクとあっという間に食べてしまうのが病みつきですw
URL:
http://miil.me/v/408940
URL:
http://miil.me/v/408940
【全国駅弁ランキング TOP2】 ひっぱりだこ飯
明石駅 ひっぱりだこ飯
■蛸と、穴子そして、季節の野菜を、独自に焼き上げた蛸漁に使用する蛸壺風の陶器に盛り付けました。味と陶器の容器、両方でお楽しみいただけるお馴染みのお弁当。
商品名 ひっぱりだこ飯
税込価格 1,000円(税込)
(ひとこと): 本当にタコが柔らかいんです。 ごはんもタコの風味が最高です。
商品名 ひっぱりだこ飯
税込価格 1,000円(税込)
(ひとこと): 本当にタコが柔らかいんです。 ごはんもタコの風味が最高です。
【全国駅弁ランキング TOP1】 えび千両ちらし
皆さん 全国駅弁ランキングいかがだったでしょうか?
定番の峠の釜めし(http://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/index.html ) や
富山のます寿司(http://www.toyama-masuzushi.or.jp/ )がないじゃないか
あるいは、
東京駅 駅弁屋祭でNO1と言われる 米沢の牛肉どまん中(http://www.shinkineya.com/bentou/)
がないじゃないかと御叱りがあるかもしれませんが、脳裏に残りまた食べたくなる駅弁を基準にランキングさせて頂きました。
定番の峠の釜めし(http://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/index.html ) や
富山のます寿司(http://www.toyama-masuzushi.or.jp/ )がないじゃないか
あるいは、
東京駅 駅弁屋祭でNO1と言われる 米沢の牛肉どまん中(http://www.shinkineya.com/bentou/)
がないじゃないかと御叱りがあるかもしれませんが、脳裏に残りまた食べたくなる駅弁を基準にランキングさせて頂きました。
今まで気になっていたけど食べた事がない駅弁沢山ありませんか?
本当に沢山ある中から選りすぐりの駅弁ランキングをまとめてみましたので、ここにある駅弁は絶対食べてください!