よみがな | さいの |
---|---|
欧文表記 | SAINO |
駅 | 神保町駅 |
距離(m) | 466 |
カテゴリ | ネパール料理 |
住所 | 〒 東京都千代田区猿楽町2-6-5 パインコートウエストビル 1F |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-3233-0855 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/f7tp2udc0000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 23:00 |
平日営業時間(備考) | LO.22:30 |
土曜営業 | 11:00 - 23:00 |
土曜営業時間(備考) | LO.22:30 |
休日営業 | 11:00 - 23:00 |
休日営業時間(備考) | LO.22:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
日替りカレーの、チキンとインドの黒豆カレー! 不定期に何度か来ているけど、だんだんおいしく、安定してきていてすばらしい。 いつもからさ不足を心配して、チリペーストを出してくださるサービスもすてき。 サイノは、夜が心配になるくらい安い。 お酒が儲からないくらい安いし、4人からのパーティなんか、食べ飲み放題2500円って、だ、大丈夫か…? おつまみフードも気になるし、来てみたいけど、インド料理を食べながら飲むというのが、大してたくさん食べられないおひとりさまにはハードル高いんだよなぁ。
ほうれん草チキンカレー(・∀・) 見たこともないくらいカレーが青々しいよ! あまりにナチュラルな味で、これがスーパー激辛であることはおろか、カレーであることも忘れそう。 でも、これはこれでほうれん草すぎるカレーとして、突き抜けていておいしい。 わたしのカレー概念が広がりんぐ。 ナンがかなり薄くてクリスピーだったので、お店の特徴なのかと思ったら、おかわりしたナンはふっくらもちもちタイプだった。 牛込神楽坂のサイノで、からさが日替わりだったことを思い出す。 自由!だが、それがいい。
マトンカレー(・∀・) 今日は最初からからさ増幅チリソースが出てきた!全部使ったら、足りなかったと思われた(笑)。 カレーの容器が、他店で見たことないくらい大きい気がする。 カレーのルーだけ大盛にしたいわたしにはうれしい! ここのナンは大きくて薄めかな。 マトンカレーも牛込神楽坂よりサラサラな感じ。ライスの方が合いそうだけど、好みとしては、マトンカレーはナンで食べたい。 でも、まだ開店して間もないし、これから進化するかも? 今度は、牛込神楽坂にはなかったチーズナンにも挑戦してみよう。
#東京華麗探訪!#中央区 #神田神保町編 #ここにしか無い個性的カレーラーメン食べに #神保町駅から裏道錦華通り沿い徒歩5分ほど #個性派 #名物カレーラーメン #ネパール・インド料理 #「SAINO」#初訪問! #名物 #カレーラーメン登場!#思わず驚く! #個性的マトンカレーの中に無造作に中華麺が #一口運べば #スパイシー円やか濃厚な味良し #スパイシー円やかコク濃厚中辛抜群絶妙旨! #マトンたっぷり入り柔らか味良しめちゃ旨! #本格的マトンカレー麺な抜群絶妙旨な逸品!
マトンカレー(・∀・) ここのカレーはボリューミーで好きだ。 マトンもゴロゴロ入ってて食べ応え満点! 前にも書いたけど、日増しにおいしくなってると思う。 そして、何度来ても、一般的な店より大きなルーの器と、お酒とコースの価格破壊っぷりに驚く。 激安食べ飲み放題をお探しの人に全力でオススメしたい。 4~30人まで、1人2500円ですよ。 前に休日ランチに来たら、すでにおっぱじめているグループがいたので、恐らく夜限定ではないと思われる。 あてくしも来たいけど、ぼっちなんで…( ̄∇ ̄)
#東京華麗探訪!#中央区 #神田神保町編 #ここにしか無い個性的カレーラーメン食べに #神保町駅から裏道錦華通り沿い徒歩5分ほど #個性派 #名物カレーラーメン #ネパール・インド料理 #「SAINO」#初訪問! #名物 #カレーラーメン登場!#思わず驚く! #個性的マトンカレーの中に無造作に中華麺が #一口運べば #スパイシー円やか濃厚な味良し #スパイシー円やかコク濃厚中辛抜群絶妙旨! #マトンたっぷり入り柔らか味良しめちゃ旨! #本格的マトンカレー麺な抜群絶妙旨な逸品!
#神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2018 No.52. キーマ茄子カレー+プレーンナン。(@ SAINO Asian Kitchen in 神田猿楽町)ハイボール1杯100円!ごちそうさまでした(^ ^) #saino #神田カレー街食べ歩きスタンプラリー #神田カレーグランプリ #神田カレー食べ歩き #神田カレー部 #神田カレーマイスター #curry #カレー #カレーライス #カレー部 #カレー好き #ほぼ毎日カレー #乙カレー #サラメシ
あてくしの重要な動力源、カレーを摂取! マトンカレーがなかったので、日替わりの野菜とチキンのカレーと、チキンカレーの2色カレーにしたら、チキンティッカまで載って、チキンづくしのカレーになっちゃった(ノ∀`) でも鶏肉スキーだから良いのさっ。 他のメニューに比べて、ご飯の量が控えめかも、と思ったけど、全体がボリューミーだから、完全に気のせいだった! 満腹でしあわせなのであります(・∀・)
カレーラーメン スーパー激辛。 やわらかい麺に、たっぷりとカレーがからむ! チキンがゴロゴロと入っていて、ゆで卵のトッピングがあって、すごく食べ応えがある。 しかもライス付で、とにかくボリューミィ。 学生の町だから、やっぱりこれくらいの量は標準なのかな~。 ちなみに、学生は2割引。 学生になりたい(笑)。
記事がありません
6月19日にオープンしたお店。 店名を見て、「おっ?」と思ったけど、メニューからして牛込神楽坂でお世話になってたお店と同系だ。 ひさしぶりのキーマカレーライス、スーパー激辛。玉子が添えられているのが、まさしくサイノ。 しかしお皿が違う。見た目こぢんまりなのに深さ半端ない。ライスが多くてビックリ。 「辛さ大丈夫ですか~?」と、やはりこのお店も訊いてくれるのだけど、正直に「もう少しからくても良いです」と言ったら、テーブルのスパイスをオススメしてくれた上に、ペーストの調味料を持ってきてくれた(・∀・)