よみがな | えすきす |
---|---|
欧文表記 | ESqUISSE |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
駅 | 銀座 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 245 |
カテゴリ | フランス料理 |
住所 | 中央区銀座5-4-6ロイヤルクリスタル銀座 9F |
電話番号 | 03-5537-5580 |
お店Web | http://www.esquissetokyo.com/index.html |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | 12:00:00- |
土曜営業 | 12:00:00- |
休日営業 | 12:00:00- |
ランチ | 10,000〜15,000円 |
ディナー | 25,000円以上 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
なーんかバタバタで殺伐とした毎日を生きてました…投稿終えたら訪問致します! ◆ご褒美がやってきた◆ 〈前編〉 リア友@RYOKOMUN さんがてきぱきと予約をしてくれて… 忙しい時期が重なったので、お互いこの日を指折り数える。 いつもは連投しませんが、綺麗なお料理だったから今回は番外編! 着席してまず「スガハラ❤️」と♪ 右下の枝豆のブラマンジェからスタート。 一貫して緑色が眩しいお料理達でした。 二人の間で、要up to date な事柄多しでメニューの説明は右から左(笑) 続く→→
ランチはフレンチ♡ 前日は旦那と別々だったので、親睦ランチ♡笑 場所柄?外国人多かったなー? はじめは熟成させた縞鯵から。 フレンチなのに🥢からスタート!下調べしてなかったけど、こんな感じなのね… お次は車海老。ビーツのソース。 いくらと合わせたのはバターナッツかぼちゃ、牛蒡の香りを纏わせた舞茸と北寄貝。 その後はクエ、雲丹、鳩の代わりに牛… 白いデザートや白くて丸いデザート…。 全体的に白かった!笑 そして優しいお味のフレンチでした♡ 同じビルの遊玄亭に寄ろうとした旦那。笑
東京ご飯① 【ESqUISSE】 🤳時計回り 真実の旅とは〜感性の発芽にして〜 贈り物 蛸・桃・バジル 浸透 茄子・白エビ・ハーブ 静寂 烏賊・空豆・カモミール パン 森閑 グリーンアスパラ・蟹・柑橘の葉 均整 キンキ・トマト・ルバーブ 高潔な大地 仔羊・能登の風景 錬金術 フロマージュ・醸し 直感 スイカ・ロゼワイン・ラベンダー 愉しみ アーモンド・ココナッツ・ジャスミン お土産 シャンパーニュ🥂 白イグレック・ 赤サンジョベーゼ
こちらも5月に行ったレストラン、銀座のesquisse。 フレンチの割には料理の味付けがさっぱりしています〜 事前に調べた食べログの評価が4.6で、途中まで食べてて「そんなに⁇」と思ったりしましたが、個人的にここのデザートはすばらしいですね! 写真に載せられなかったものも数品あって、食べ終わったあととっても気持ちよかったです! 何より、私がこよなく愛してるカヌレがありましたぁぁ〜〜⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ミシュラン二つ星☆の有名店でなんと9時半から11時の間で恵比寿のジョエル・ロブション、台湾のラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションで活躍されていたシェフ・パティシエ成田一世さんによるパンを焼き立てを購入出来ます。 会社抜け出し(えっ⁈)こっそりGET!クロワッサンとパンオショコラは崩れないうちにランチにパクリ(≧∇≦)美味しい♡お店には行けないけどパンが食べられるのは幸せ♡
9年連続ミシュラン二つ星レストラン🤩 14,000円か18,000円のコースで悩みましたが 1品増えるだけで内容は変わらなかったので14,000円のコースで予約。 (どのコースも乾杯のシャンパンとミネラルウォーターとお土産付き) 景色は良くなかったですww🙅♀️ 内装の雰囲気はとても素敵で 席の感覚も広く、スタッフさんたちは若くてもしっかりした方ばかりでした。
エントロピー 甘鯛 パプリカ ゴーヤ 蛸 オリーブ ジロール茸 抱擁 メロン🍈ヴェルヴェンヌ マルティーニ 南岬 パイナップル ココナッツ🥥 ロングペッパー 彩り鮮やかで、食用花があしらってあります💐 タコも柔らかくスジ切りしてあって、ぺろりと食べてしまいました〜 夏なので、 1番初めにお肉のピジョンを持ってきていると説明がありました〜 粋です♪
ESqUISSE その1 オープン半年後にミシュラン2つ星を獲得したというフレンチのお店に行ってきました🌟🌟 どのお料理もまるでアートのようで、かつ、和の要素をかなり取り入れていて、目にも舌にも楽しめるお料理の連続でした✨ これは フランスのモンサンミッシェルで採れた ムール貝の前菜🐚 白ワインソースが絶妙でした✨
エスキス 4/6 メインのお魚は太刀魚、お肉は仔牛でした✨ 所謂モダンフレンチのお店では私のランキングだとこちらがぶっちぎりでNo. 1です。 ただ、サービスやインテリアについては改善の余地があるように感じました。 そこが三つ星が取れてない理由かなーと。
エスキス part1 東京最後のディナーは、主人仕事関係の奥様会。 銀座のフレンチ。今回は アジアの奥様達も来日。総勢10名。 流石の エスキス。素材も素晴らしいけど アイディアも すご〜い! 帆立ブラマンジェ 焼きアスパラ雲丹ソース お口直しのフルーツソルベ 帆立、味が濃い!グリーンピースのソース もっと食べたかったです♡ 焼きアスパラに雲丹の甘みのあるソース。 ホワイトアスパラが こんなに美味しい。青くさい感じ無し。甘い。繊維は残しながらも、柔らかく この微妙な火具合が真似は出来ない