よみがな | ぎんざ いしづか |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 290 |
カテゴリ | 懐石料理 |
住所 | 中央区銀座1-13-8ハビウル銀座5F |
電話番号 | 03-6228-6908 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/d4z25ng80000/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 11:30 - 23:00 |
土曜営業 | 11:30 - 22:00 |
休日営業 | - |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 15,000〜25,000円 |
ランチ営業 | あり |
【ぐるなびの店舗ページ】でネット予約
【食べログ】でネット予約
今日は、分けとく山出身の方がやられている『いしづか』にて、食事会でした。 分とく山時代に石塚さんの先輩にあたる方(分けとく山、料理長)主催の食事会でした。 それは、素晴らしい食材ばかりで、お味の方は分けとく山の味を再現してあるようでした。 栗ご飯は、どんぐりだけを食べさせて育てたイベリコ豚の最高のベーコンを一緒に炊いたもので、美味しすぎてお代わりしてしまいました。お米に粘りがあり、具材と合ってました。
今日のランチ エビ、枝豆のジュレ 鱧とジュンサイのお椀 冷たい夏野菜の炊き合わせ。 お造り 5種。 焼き物は、お肴の西京焼き。 夏野菜と鱧の南蛮漬け。 土鍋ご飯 肴と生姜の炊き込み。 土鍋ご飯の、千切りしたたくさんの生姜が美味しくてお代わりをグッと我慢しました。
いしづか (2/2) 焼物 瀬戸内のスズキの塩麹焼き 口直し もずくす(写真省略) 炊物 金目鯛のカマの出汁炊き ごはん 鯛カマほぐしの生姜炊き込みご飯 甘味 水寒天 糖蜜と黒蜜 今日はいしづかさんで昼飯。 ミイルお休み中に1度行き、お気に入りになったお店。 ランチも美味しかったです(^^) 今夜の手土産を買って帰ります。 追記: 手土産は全く別の店です(^_^;)