セントル ザ・ベーカリー

セントル ザ・ベーカリー

パン
銀座、新橋、有楽町
銀座一丁目駅

『セントル ザ・ベーカリー』の店舗情報

よみがな せんとるざべーかりー
欧文表記 CENTRE THE BAKERY
エリア 銀座、新橋、有楽町
銀座一丁目駅
距離(m) 146
カテゴリ パン
住所 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F
電話番号 03-3562-1016
お店Web https://r.gnavi.co.jp/53rae1up0000/
平日営業 10:00 - 20:00
平日営業時間(備考) LO.19:00
土曜営業 10:00 - 20:00
土曜営業時間(備考) LO.19:00
休日営業 10:00 - 20:00
休日営業時間(備考) LO.19:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と
ランチ営業 あり
特記事項 完全禁煙

『セントル ザ・ベーカリー』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『セントル ザ・ベーカリー』に投稿された写真

kyokorinko
9年前

ランチ後、セントルザベーカリーの前を通ったら、珍しく10名も並んでなくて、10分後には焼きあがるとのことで、久しぶりに購入しました。 帰宅後、中が温かいうちに1センチほどカットして食べました。 やっぱり、美味しいですね。フワフワで甘みがあって。

pomepomeco
5年前

築地からの帰り セントルも空いてるのかも…と少々お散歩🚶‍♀️ やった〜空いてる✨ まだ未購入だったプルマンゲット😆 教えてもらったレシピで週末に炊いたあんこと&クルミでトースト✨ パン若干焦げた💦 豆感残ってて美味いあんこ😋 勿論。パンも美味い〜良い匂い😍

mimi85
8年前

ずっと気になっていた パンを80分近く並んで待ちゲットしてきました~(^_^)v せっかくなので 国産小麦で作ったプルサン(食パン)と 北米(カナダなど)2種の小麦をブレンドしたプルサン2本買っちゃいました♪ 帰ってから切ったり冷凍したりで大変でしたが、当分楽しめそうです(*^。^*)

WU_80670
9年前

気になっていたセントルザベーカリーへ‼︎ 食パン食べ比べセットをオーダー。 ジャムセットに3種類のパンの食べ比べにしました。好きなトースターで、パンを焼いて食べられるんですが、どれも違った風味で美味しかったなぁ。そのままでも食べましたが、私はやっぱりトーストが好きかも。

momotan7575
5年前

そーだ!と思い出してお昼はセントルにフルーツサンド🍓🥝🍍食べに行った😊✨❤️ あとミックスジュース🍹コースターがパン🍞で可愛い😍 美味しかった♬ パイナップルがジューシーだった❗️マンゴーは夏だけかな? イートインもすごく空いてたけど…✨持ち帰りは今が狙い目だと思う😅行列なし❗️

yuiyui4
9年前

いつも長蛇のセントルザベーカリー。 荒天や月曜の午前が狙い目と見ているので、来てみました(今朝は、都心の電車ダイヤが混乱していたので)。 11時55分に到着したら、12時焼き上がりのプルマンが6番目で買えた。買った後、イートインも並ばず入店。今回も読みは当たり。

sachi7777
10年前

CENTRE VIRONの食パン専門店。 角食パン、並ばずにGETできました。 ずっと行きたいと思っていましたが、食パン価格には…と思い寄ってませんでした。 また、調理した姿を見せれたら良いですが…私も食べたことないので、感想いいますね。

mimimi1008
9年前

平日でも行列の大人気店です! 産地などが違う食パン、バターを食べ比べしました。 食パンて本当はこういう味なんだ!と感じるおいしさです♡ バターもこんなに差があるなんて(。>д<)!! 好きなトースターを自分で選んでトーストするシステムもとても楽しかったです(*´∀`)♪

WU_363739
9年前

カフェを予約して行って来ました! この寒空に並んで待ってる方を横目に店内へ(#^.^#) まずは食べ比べ~(*^^*) トースター沢山有りすぎてどれが良いかわからず~(^_^;) エシレバターが スゴく美味しい~(*≧∀≦*)

paryuu
6年前

仕事休みで、銀座へ。 やっとはいれた、セントラル ザ ベーカリー。 三種のパンを食べ比べセット。 3種ジャムとピーナッツクリーム、ビスタチオナッツのチョコクリーム、ハチミツが付き、トースターも選べます! そしてオムレツサンドはふかふかパンにエシレバターの香りです。

ページTOPへ