よみがな | せんとるざべーかりー |
---|---|
欧文表記 | CENTRE THE BAKERY |
エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
駅 | 銀座一丁目駅 |
距離(m) | 146 |
カテゴリ | パン |
住所 | 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F |
電話番号 | 03-3562-1016 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/53rae1up0000/ |
平日営業 | 10:00 - 20:00 |
平日営業時間(備考) | LO.19:00 |
土曜営業 | 10:00 - 20:00 |
土曜営業時間(備考) | LO.19:00 |
休日営業 | 10:00 - 20:00 |
休日営業時間(備考) | LO.19:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
昨日、箱根ベーカリーで買ったパンを図に乗って食べ過ぎたら、お腹が痛くて、会社を休んじゃった(;_;) ブランチはお友達にもらったセントル ザ・ベーカリーの食パンにヨーロッパ土産のハチミツをつけて、実家にもらった桃を食べて、エゴマ油をたらした野菜ジュースとR-1を飲みましたo(^▽^)o
───ꕤ𝓶𝓸𝓻𝓷𝓲𝓷𝓰ꕤ─── セントル ꗯイギリス ꗯカプチーノ𖠚*゚ STAUDSのヒムベリージャム◡̈⃝♥︎ セントルの端っこパリッッパリに焼ける イギリス山食にはぴったり。
久しぶりに娘とランチ あまおうフルーツサンドとフィレカツサンド、野菜サラダには牛肉が。こちらはタップリのコーヒーなので、ゆっくりと頂けました。パンの耳で、フルマンと角食の違いが! 久しぶりに会ってのおしゃべり、止まりませんでした、いつもは携帯操作ばかりなのに(笑)
今日は姉と銀座へ♪ ずーっと行きたかった、念願のセントルザベーカリー♡ 皆で食パン3種食べ比べやサンドなどをシェア♪ 国産小麦の角食パン、あまーくて耳まで柔らか、これは炎天下の中並ぶ価値ありました〜(ლ˘╰╯˘).。.:*♡ 自宅にも買って帰りたい〜
東京シリーズ 1 娘っこ、東京武者修行の旅。 初日、到着早々、早速のレッスンは3時間超え。 母娘、エネルギー尽き果てそうになりながら本日の宿に向かう前に晩ごはんです。 娘っこの店セレクト、渋い。そして高い… けど美味しい(;_;)
本日の朝食 ・角食パン ・プルマン(北米産小麦の角食) ・ビルズ風スクランブルエッグ ・自家製アップルベーコン 噛めば噛むほど味が出る!プルマンよりも角食の方が柔らかく甘みが強いかな。 どちらもめっちゃ美味しい! ペリカン、ウチキパンと共にTOP3入り!
★シャルキュトリー食べ放題 食パンの聖地、セントルザベーカリー。夜はハードパン専門の兄弟店ヴィロンのパンとシャルキュトリーの食べ放題という、なかなかオリジナリティーあるメニューを擁する店となる。流石のクオリティ流石の洒脱感。そして食べ放題にする必要がないくらいたっぷり供された。。。
2017/1/25 セントルザベーカリー 食パン3種類の食べ比べセット ¥1,700 いちごジャム、マーマレード、ブルーベリージャム、ホワイトチョコスプレッド、自家製マロンバター、アカシア蜂蜜。 国産バター、自社ファーム産の発酵バター、エシレバター。 チーズトースト ¥1,200
☆角食☆ 東京に着いた早々にお使い…一時間並びました( Ĭ ^ Ĭ ) でも、美味しかったので◎ ついでにエシレ発酵バターとレ・ザベイユのローズマリー蜂蜜も❤︎ ドライエイジングビーフステーキで今からパーティです(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
❋────❁G'mornin❃────❋ 今朝はイタリアのサルシッチャスープと セントルザベーカリーの食パンに フィグジャムとバター(*'∀'人)*+ 高いけどやっぱり セントルの食パン美味しいから 買ってしまいます笑