よみがな | たいほうらーめん |
---|---|
欧文表記 | Taiho ramen |
支店名 | 本店 |
都道府県 | 福岡県 |
エリア | 久留米市 |
駅 | 櫛原 |
時間(分) | 7 |
距離(m) | 572 |
カテゴリ | 豚骨ラーメン |
郵便番号 | 830-0005 |
住所 | 久留米市通外町11-8 |
電話番号 | 0942-33-6695 |
お店Web | http://www.taiho.net/ |
休業日 | 木曜日 |
平日営業 | 11:00 - 21:00 |
土曜営業 | 11:00 - 21:00 |
休日営業 | 11:00 - 21:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
おはようございます☀ 大砲ラーメンのおにぎりセット🍙 チャーシューおにぎりも気になりましたが、いつものメニューに。大砲ラーメンのおにぎりセットは、海苔のパリッとした感じとお漬物の塩加減が好き❤️ 週末はお楽しみイベントと試験で、まさに天国と地獄😭 勉強の大切さを改めて実感💦猛省してます。早速今日から勉強頑張ります。しかし、今日はせっかくの月曜日休みなのに、連絡ミスで出勤に…😢 さっと終わらせて、なんならフィットボクシングにも励もう🥊 そして、依田さん復帰おめでとう㊗️
サクッと麺日和(≧∇≦)/ 『ラーメン+替玉』 超有名店の本店に何故か今更ながらの初訪麺❢❢ 何故か普通のラーメン初食(*´ڡ`●) 美味いじゃないか❢❢ 昔はやめた(-_-)/~~~~
人生初レベルの大雪だ〜❢❢ 明日が悩ましい…(-_-;) でも今日は何とか無事に業務終了したから良しとしよう(^^) 帰るかな… ん…帰れるのかε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
昔チャーシュー麺¥830☆7.5 豚骨のコク、旨味をしっかり感じつつも、後味がさっぱりと言うか口の中に残らない絶妙なスープ( ゚Д゚)ウマー 麺は博多や長浜の様な極細ではなく、細目と言った程度で食べ応えあり!! 具のシナチクも斬新(笑) デフォでチャーシュー3枚入ってるのでわざわざチャーシュー麺にする必要はなしかな(*_*;
おはようございます😃 麺活12杯目は大砲ラーメン本店。昔ラーメン。 ずっと行きたかった本店に初来店。朝10時半開店、5分前に到着しましたが、すでに4、5人並んでいました。 大満足の超濃厚ド豚骨。ご馳走様でした✨ 福岡もまたコロナの感染者数が増えてきているため、外食もしばらく自粛かな。 そして、今日は資格の試験😭 合格する気がしない💦
今日は大砲、久留米の本店へ。 最近自炊ばっかりで外食してなくて、 たまには?ジャンクなものをと。 ラーメン 並 570円 へぇ、気取ってないなぁと感心。 都会で持て囃された背脂、 ニンニクギトギトも良いんだろうけど、 しっかりコクがあるけど食べやすい 親しみやすい味が◎。 今日のいなばさんは夕食に(笑)
*私の一押し!豚骨ラーメン* ♡昔ラーメン ¥650♡ 豚骨ラーメン発祥の地、久留米で、屋台から始まったラーメン屋さん! 普通のラーメン¥600との違いは、スープが若干コッテリ、コクがあり、ブタの背脂を揚げたもの、通称カリカリがのっかってます♪ バリウマ!(≧∇≦)b
【昔ラーメン】 しっかりと乳化したスープは非常にマイルドな口当たり。コッテリしつつも後味はあまり残らないので、比較的誰にでもオススメできると思います。個人的にはもう少し醤油タレが濃い方が好みでした^_^;
佐賀駅から車で久留米まで移動。 大砲ラーメンの本店に寄りました。 昔ワンタンメン チャーシューおにぎりセット その見た目通り濃厚でパワフルなスープですが、意外と飲みやすかったです。 豚骨臭もそれほど強くありませんでした。 チャーシューおにぎりはタレの味がイイ感じに染みています。 セットに付いてくる一口サイズの餃子…これはかなりヤバい!! パリッ、サクッとした食感で、間違いなくビールが止まらなくなりそう。 こんな時、車なのが恨めしいの何の(爆) 丼の底には骨粉。 久留米ラーメンのお約束(笑)