よみがな | そらのいろ |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 赤坂・溜池山王 |
駅 | 麹町 |
時間(分) | 5 |
距離(m) | 405 |
カテゴリ | ラーメン |
住所 | 〒 東京都千代田区平河町1-3-10 |
電話番号 | 03-3263-5460 |
お店Web | http://ameblo.jp/chihirockkun |
休業日 | 年末年始 |
休業日(備考) | |
平日営業 | 11:00 - 22:30 |
土曜営業 | 11:00 - 15:00 |
休日営業 | 11:00 - 15:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯,宴会 |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ソラノイロ本店@麹町にて、限定 “寒明け”の煮干し中華そば チャーシュー入り。 立春も過ぎ、麹町では寒明けの限定。数種の煮干しのスープはビターな味わいながら、イキ過ぎない所が好感。もっちりの太麺に白蕪、大根、餅、豆腐、お麩と白い食材のチョップドサラダが山盛り。様々な食感の落差が楽しい一杯。
鉢ノ葦葉❌ソラノイロコラボ販売から、SORANOIRO本店@麹町のラーメン。オリジナル鉢でおうちでソラノイロ。 もち豚チャーシュー、メンマに味玉付き。更に色々載せたら溢れそう😅 鶏豚魚介の出汁に濃口醤油&背脂のコクスープ。多加水の中太麺はモチモチ食感♪ 久し振りの本店の醤油は、どストライクの旨さでした😋
ソラノイロ ARTISAN NOODLES@麹町にてソラノイロ❌とりジンジャー コラボの限定「天空とりジンジャー」鶏そぼろ丼付。 天草大王の旨味溢れるスープに、宮崎店主の自家製手揉み麺。塩ダレとトッピングはとりジンジャー。生姜の風味がスープの旨味を加速させ、グイグイと惹きつける。鶏そぼろ丼も絶品🐓
ソラノイロ10周年イベントに行きました。ハンディクラフトワークスさんさんとのコラボ。米沢牛、瀬戸のもち豚などお肉がふんだんに乗り、松茸やほたてなどが入った塩だれに麺を絡めます。何気に油そば、初めて食べましたが、こんなに美味しいのですね!ハンディクラフトワークスさんさんにも行ってみたい。
ソラノイロ10周年 中華ソバちゃるめとの師弟コラボ『創業のチャーシューソバ』。 10周年記念特別営業第1弾のコラボをお取り寄せ。創業時の中華ソバをイメージした一杯は、鶏豚に魚介の醤油香るスープに、当時は無かった自家製麺が良く合う。瀬戸のもち豚の5種の極上チャーシューが載ってお祭りの風情🤩
ソラノイロ10周年記念 第3弾 鉢ノ葦葉コラボ。鉢ノ葦葉謹製 トリプルチャーシュー&トリプルワンタン スペシャルらー麺+味ごはん。 鉢ノ葦葉 堀店主の集中した緊張感が伝わり、押し頂くように受け取った一杯は、高く上げたハードルを軽〜く超えて来ました😍 宮崎店主の笑顔😊も印象的な贅沢コラボ👏
麺屋そにどり❌ソラノイロ コラボ通販から、ソラノイロ本店@麹町の醤油ラーメン。コチラは相方の分ですが少し頂戴しました。 鶏豚に魚介のバランス良いスープは、背脂浮かぶ円やかな醤油の香り。タピオカ入り太麺のもちもち食感、もち豚チャーシューの甘みも楽し。一口じゃなくて全部食べたかったね😋
2017年17時目は、ベジラーメンで有名なソラノイロ(^o^)しかし、今日は予想に反して、特製塩中華そばをいただきました。この澄みきったスープは、汚れを知らない私の心のように思えます(笑)ベジラーメンも美味いですが、中華そばも病みつきになりそうです(´∀`)
ソラノイロ@麹町の復刻 塩旨味出汁ソバ。鉢ノ葦葉❌ソラノイロコラボの第2弾。昨日の鉢ノ葦葉の醤油に続き、おうちでソラノイロ。 鶏豚乾物魚介の旨味出汁が幾層にも重なりながら、すっきり塩でまとまったスープ。柔めに茹でた中細麺がベストマッチ。トマト🍅、九条葱に庭で採れた茗荷の風味もナイス👍
2025/01/16 寒かったのであったまろとこちらで牛すじつけそば🍜 牛すじラーメンというメニューはなくて、その代わり丼があるのか、、、 さすがに食べる端から冷えていきました。なんとかスープも完食。 器がかわいい。いつもランダムなのかなー。 今週も今日あと一日❗️がんばりますか٩( ᐛ )و