よみがな | ばぞくにっぽりてん |
---|---|
支店名 | 日暮里店 |
エリア | 上野・日暮里・湯島 |
駅 | 日暮里駅 |
時間(分) | 2 |
距離(m) | 125 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
住所 | 東京都荒川区西日暮里2-18-2 |
電話番号 | 03-3805-2430 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/mbbm0vsk0000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 23:30 |
土曜営業 | 11:00 - 23:30 |
休日営業 | 11:00 - 22:30 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびの店舗ページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日のお昼ご飯。 馬賊だったんだったぁ。 次男に一人部屋を与えるべく。 一部屋を模様替え。 大掃除でヘロヘロになりながらの馬賊の韓国ちゃんぽん。うまかったなぁ。 ただ、ひとつ気になるのは…。 二人で食べに行くときは、しいたけ嫌いな彼の方に大量のしいたけ入ってて。私がもらうんだけど。一人の時、私にしいたけ2切れなのはなんで?しいたけ好きな私のには2切れ!嫌いな彼にはいっぱい!もっとしいたけ食べたかった!!
暑い日に熱辛の韓国風チャンポンで攻めるのも最高だけど、さすがにこのところの猛暑の中で韓チャン食べたら死ぬかもしれんので、今年は早々に馬賊の冷や中グランドスラム達成(^^)v 冷やし麺は韓国風より担々麺のが好きかな。冷やし担々麺「馬賊冷やし」☆左下のやつね まぁ外は40℃でもクーラー直撃の中央のテーブルは南極みたいに寒いから、つい「韓チャン!」って言ってしまいそうになるんだけれども(^^;
担々麺(900円) 手打麺ゆえなのか、極太、中太、平たいのとおおらかな麺はモチモチで伸びにくい。スープは黒いすりごまたっぷり、ごまペーストも濃厚でかえしの醤油味がしっかり。殆ど辛くなく、痺れもない四川ファンからは怒られそうなスタイルだけど、個人的には全く問題なし。少ししょっぱい気もするけど。ただ、この値段の割にボリュームが少ない気がする。 #担々麺 #担担麺 #ラーメン #ramen #日暮里
今日の馬賊混んでたなぁ〜。 テイクアウトだけの人もたーくさんいたし。 店を畳んでしまう人や資金繰りが限界で命を絶ってしまう人。 コロナの感染で亡くなる人はもちろんお気の毒ですが。こういう方たちも、本当にお気の毒です。 物事を片面しか見ないと、倒産した人たちの苦しみが見えなくなりがち。 多角的な視野が求められますね。 感染拡大に気をつけながら、食べて応援‼️したいと思います。
@suikamaruさんの投稿見て味噌もいいなあと思いながら来てみたけど、着席して口をついて出たのはやっぱり「韓チャン!」(>_<) 担々麺と並び味噌も人気メニューだが食べたことない。担々麺ももう何年も食べてない。 韓チャンらぶ💓だからいいんだけど担々麺も味噌も食べたいんだよなあ。。。 じゃあ食えよ!って話だけれども(-.-) 頻繁に来れればねえ。たまにはねえ
担々麺がちょっとしたマイブーム(笑) 前にテレビで紹介されてて気になってた日暮里の馬賊に^ - ^ 個性的な担々麺で本国でもあまり味わった事は無い感じ。個人的には芝麻醬がしっかりきいてる方が好きかな〜!? ラーメン屋と言うより中華料理のお店で、店員さんもお客さんも中国の方が多かったです。
出産前に食べておきたいものシリーズ。 日暮里にある馬賊というラーメン屋さんの坦々麺。 今日は、特別に餃子と麻婆豆腐も。 ごちゃっとした店内に手打ち麺を打つ大きな音が鳴り響いている騒がしいお店です。 旦那さんと雨の中行っていました。入籍した日にも何故か2人で食べに行きました。それくらい好きなお店です。 あー、満足。
今日もやっぱこのラーメン!韓国風チャンポン麺。 隣で担々麺食べてたカップル。 「あれ?彼氏くんの担々麺味がしない。」 「あっ、彼女ちゃんの担々麺うまい‼︎俺の味覚がおかしいかと思ってた。」って。なんか入れ忘れたみたい。お店の人に伝えてお代は無しになってました! たまにはあるでしょうね。 めちゃくちゃ混んでる時間でしたからね。 美味しくいただきました。
こんばんは(・∀・)ノ 今日のランチは馬賊の担々麺です。 馬賊と言えば、手打ちラーメンが有名で、常に行列していますよねぇ。 中でも担々麺がお店のイチオシメニューです。 私には全然辛く無いですが、お隣のテーブルの男性は汗だくで水をがぶ飲みしていました。 麺を打つバンバンという音をBGMに、美味しいラーメンをいただき、大満足の日暮里ランチでした!
もう!!息子のスマホ機種変更行ったら。 予約して来店したのに、予約できてないって。少し待たされて、やっと開始! そしていろいろ時間がかかる。 で、終わったらかなり遅い時間で。 お夕飯外食したかったのに。機種変更した本人はスマホケース買いに行くから、家で食べるって。 家で待ってる子は電話にでない。 スーパーでお刺身とミニコロッケだけ買って帰った。もういらいら収まらないので、ご飯食べたければ冷凍ご飯をチンすればいいし味噌汁も残りある。勝手にやってー。私はラーメン食べてくる!って家出。