よみがな | くらまえゆわえる |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 浅草・両国-小岩・錦糸町 |
駅 | 蔵前 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 252 |
カテゴリ | 割烹 |
住所 | 台東区蔵前4-5-4 |
電話番号 | 03-5829-9929 |
お店Web | http://www.yuwaeru.co.jp/ |
休業日 | 土曜日,日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 11:30 - 23:30 |
土曜営業 | - |
休日営業 | - |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびの店舗ページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 結わえる ꕤ鮭の野菜あんかけ ꕤ麻婆スープ ꕤなすの煮浸し ꕤ糠漬け ꕤ豆苗の白和え ꕤ結わえる茶 ꕤ寝かせ玄米 (+オリジナルごま塩) ずっと来たかった結わえる✨ ここの寝かせ玄米のパックを 産後ハマって異常な量を 食べてたので店舗に 来たかったんです😍♥︎ やっぱり美味しかった✨ このモチモチ玄米は ほんっとクセになる🥳♥︎♥︎ 𓅫𓂃𖥧𖥧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【箱膳定食】 ○寝かせ玄米 ○沢煮汁 会社からちょっと離れた和食のカフェでお昼ごはん〜♪ (๑◕ˇڡˇ◕๑) やっぱり祝日やからかなぁ…? マダム率すごっ! Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ #一汁三菜 #寝かせ玄米 #もっちもちの玄米革命 #結わえる本店 #沢煮汁 #マダム率すごい #蔵前 #yuwaeru #brownrice #sawanijiru #kuramae
┄▸◂┄ ┄▸◂┄ ┄▸◂┄ 最近ハマってる ✔︎レトルト寝かせ玄米 +納豆&卵黄 +ネギたくさん ┄▸◂┄ ┄▸◂┄ ┄▸◂┄ ほっとくと小麦粉ばかりになるので 付焼刄的に食べる寝かせ玄米(笑 ここのレトルトは味も食感も いいのでリピート中(*☌ᴗ☌)。*゚
┄▸◂┄ ┄▸◂┄ ┄▸◂┄ 寝かせ玄米+黒米 ✔︎納豆TKG ┄▸◂┄ ┄▸◂┄ ┄▸◂┄ いただきもの。 味も好きで最近食べてました! 今日は簡単に納豆で。 食感と腹持ちで、やめられないんだよね これはレトルトだからチンするだけだし。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コンバンハ꒰ ᵕ͚̈ ꒱·̩͙*. 珍しくワンプレートディナー𓌉𓇋 ꕤ納豆 ꕤ玄米 ꕤ子持ちししゃも ꕤ蓮根のカレー揚げ ꕤ味玉 ꕤさやえんどう ꕤ海老とトマトのスープ 𓅫𓂃𖥧𖥧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
妹と合羽橋に行って来ました あとで買ったものUPしよっかなあ。 ランチは、 ミル友のくえちゃんやちゃーこちゃんの お気に入りのお店まで テクテクやって来ました。 寝かせ玄米もサンラータンもお惣菜も 鯛のお刺身もとっても美味しい✨ そしてすごいボリューム〜 ごちそうさまでした(◍′◡‵◍)
今日は合羽橋道具街デビュー! くえちゃんとかよさんに案内していただきました。 結わえるさんで寝かせ玄米ランチをいただいた後、上野のうさぎやさんでお店でしか買えないどら焼きを買って、いざ合羽橋へ!
再びやってきた蔵前の結わえる。今回もオトナのカルピス 発酵微炭酸のどぶろくをいただきました。やっぱりくせになります。 寝かせ玄米のおむすびは葱味噌が上にかかってる焼きおにぎりで、ボリューム感あり。もちもちして美味しかったです。 。今回はひとりじゃなかったのでお刺身、鴨つくね鍋、鱈と白子蒸しなど、たくさんのお料理を楽しめたのが嬉しい♪
今日は、ちゃあこさん、くえさんと合羽橋お買い物ツアーへ(*´▽`*) 蔵前の結わえるさんで寝かせ玄米のランチをいただきました♡ 合羽橋、いつ行ってもテーマパーク並みに楽しいっ!!(≧▽≦)
蔵前ランチ ◎箱膳定食 呉汁と小鉢2品 朝、がっつり走ったので朝昼兼ごはん。 こちらは数年前から通い続けてる数少ないお店。寝かせ玄米で有名で、最初に食べた時はほんとに感動しました。 箱膳定食はメインは付かないですが、汁物が大きくて具沢山、寝かせ玄米のボリュームがすごいのでめちゃお腹いっぱいになります。 お汁もメインも小鉢も何品もの中から自由に選べます。呉汁は大豆のお味噌汁らしく、口当たりとろっとして優しくて、美味しい〜 白味噌とろろを途中から玄米にかけて♡幸せ! ごちそうさまでした♡