2021年1月1日 更新
0 13,621 view

綺麗な写真で手作りおせち定番にチャレンジ!その意味も教えます!

日本のお正月にはおせちが欠かせない存在!ご家庭によって全てを手作りしたり、カタログで選んで予約したり、いくつかだけ手作りしたり様々。今回はおせちを作ったことがない!という方でも作ってみたくなるおせちの種類をご紹介します。

 

 おせちの意味と種類を知っておこう!

ひさびさの実家に帰りました〜(((o(*゚▽゚*)o)))
おせちを食べ、正月気分を満喫しました。
年に一度のお正月。おせちを食べる機会もこの時だけなので、意外とそれぞれのおせちの種類の意味を知らなかったりすることも。おせちを全種類手作りするのは大変なので、買ってくるご家庭も多いかもしれません。

ですが、せっかくならおせちの種類から何かひとつでも手作りして家族に喜んでもらうお正月もいいかも!お料理初心者さんでも作りやすいおせちの種類もあるので、おせち作りの参考にしてみて下さい♪

 手作りおせちの定番①お煮しめ

お煮しめの意味は「家庭円満」。色々な食材を使うので下ごしらえは少々大変ですが、味の染みたお野菜などの食材は絶品♪お重いっぱいに作って食卓に出したらとても華やかになること間違いなしのおせちの種類のひとつです。
お煮しめもできた〜٩( *˙0˙*)۶
今年も たくさん遊んでくれてありがとう♡
今日は笑顔で ご挨拶♡



作ったのは、お煮しめ&数の子&おなます&海老だけですが、
なにか?(≧∇≦)

でめさんのちくわ門松 作ってみました♡

来年も 攻めの料理 していこうゼ!

皆様、良いお年をお迎えください(^O^)
お煮しめ・高野豆腐と椎茸の煮物
お正月らしく漆器のうつわに盛り付けてみました(*´∀`)♪
お煮しめ出来ました
明日の夜から2日くらいまでの分です♪

 手作りおせちの定番②伊達巻

伊達巻の意味は「文化の発展や学問や習い事などの成就」です。家庭で作れば甘さの調節もできて、具材を加えて色々な種類の伊達巻を味わうこともできますね。甘い伊達巻はおせちの種類の中でも一番好き!というお子様も多いのではないでしょうか。
おせちに使えそうな一品♪
「伊達巻き編」

左上から…
☆雲丹
☆海老
☆カマンベールチーズ
☆ココア
☆明太子
☆枝豆
☆ツナ&コーン

詳しくは部活にて(*^^*)

あっ
オマケの、竹輪門松‼︎
手作り伊達巻完成っっ♡
市販の伊達巻より、甘さ控えめだけど美味しく出来た〜〜♬
残った伊達巻でお寿司❣️
伊達巻きで有名な千葉県銚子地区にある
あしか寿司さん(≧∇≦)ネーミングがイイね!
そのファンキーで独創的な伊達巻きがこれです。
柔らかくて甘くて、まるでデザートのような
一品です。
黄色いアフロがサイコー(≧∇≦)

 手作りおせちの定番③田作り