2021年1月1日 更新
0 13,651 view

綺麗な写真で手作りおせち定番にチャレンジ!その意味も教えます!

日本のお正月にはおせちが欠かせない存在!ご家庭によって全てを手作りしたり、カタログで選んで予約したり、いくつかだけ手作りしたり様々。今回はおせちを作ったことがない!という方でも作ってみたくなるおせちの種類をご紹介します。(4ページ目)

 

 色々な種類のおせちの手作りも楽しんで♪

待ちに待ったお正月が我が家にもやって来ました
ようやく家族が揃っておせちを囲んでいただきました。
息子は今日からまた冬期講習後半。
送迎があるのでビールすら飲めなくて残念…
さらに双子の息子は今日が10歳のお誕生日です(๑>◡<๑)
夜はご希望の妖怪ウォッチスペシャルパッケージ
マグカップとシール付きのピザでお祝い予定。
おせちはお煮しめと室戸の本マグロ刺身が人気でしたぁー。それは正月料理ではないけどね。゚(゚^∀^゚)゚。
今回ご紹介したおせちの種類で全てではありませんが、作ってみたいと思えるおせちはありましたか?おせちは一度作ってしまえば2~3日、ものによっては3~4日保存ができるものがほとんどなので、数日に分けて食べられる&数日に分けて作れるのも知っておきたいポイント。

たとえば今回ご紹介した8種類のおせちを全てを一日で作ろうと思うと大変ですが、保存できる期間と食べきる期間を考えて年末の数日間に1日2~3種作ったり、お煮しめなど時間のかかるものは1日かけて作ったりとスケジュールを立てると色々なおせちの種類を手作りすることも楽しめます。

年に一度のお正月。何かひとつでもおせち料理を手作りできたら、その年の一年の手作り料理が美味しくなるという願いになるかも!?みなさんもお気に入りのおせちの種類を見つけて是非手作りしてみて下さいね。