2015年9月16日 更新
7 368,181 view

毎日お弁当を作り続けるための3つのコツ【レシピ付き】

毎日のお弁当作りは「時間がない」「飽きる」といった理由で長続きしないことってありますよね?でも「お弁当作り」を長続きさせるために守るのは「たった3つのコツ」なんです。その3つのコツをシンプルかつ「レシピ付き」でご紹介!明日からのお弁当作りが楽しくなりますように!(3ページ目)

 
タコさんウインナーのお弁当
3/4 お弁当
*えびピラフ
*たこさんウインナー
*カレーチーズたまご焼き
*ほうれん草のおかか和え
おかずの「タコさん」を「カニさん」に変えるだけでもお弁当の印象が変わりますね!
カニさんウィンナーのお弁当
今日のお弁当
ちらし寿司
明太子マヨ味マカロニサラダ
レモン&バジルの魚フライ
メンチカツ
チーズハンバーグ
カニさんウインナー

のりごまはあとのせで。
お弁当が一気に華やかになるおかず「花がらウインナー」
花がらウィンナーのお弁当
今日の園児弁当
*ふりかけおにぎり
*タラコおにぎり
*トマト
*ウインナー
*お花玉子焼き
*ジャガ芋のソース金平
*みかん

お弁当のお花の玉子焼きは
@akemi3 さんのレシピ♪
花びらの感覚がまだ上手くとれず、いびつになっちゃったけど可愛い~♪
どうです?

「いつものおかず」に少し手を加えるだけで、

お弁当の「彩り」も、「気分」も、もちろん味も変わってきて

なんだかお弁当作りが「いつも」より楽しくなってきませんか?

 【Step.2】 「栄養3色」赤・黄・緑をバランスよく摂りましょう!

ランチ・お弁当の時間は仕事の合間のちょっとしたリラックスタイム

せっかくなら「自分の好きなおかず」でお腹いっぱいになりたいですよね。

でも、それだけでは栄養が偏ってしまう…かといっていちいち栄養素を調べて

神経質になってしまってはお弁当作りがつまらないものになってしまう…
そんな時はお弁当の「おかず」を色で分けてしまえばいいんです!
■三色食品群
お弁当のおかずを3色(赤・黄・緑)に分けて、

それぞれの色のおかずを摂取すると

自然と栄養バランスが整ったお弁当になるんです!
赤(赤色群)・・・血液や肉をつくる
肉・魚・卵・牛乳・乳製品・豆

黃(黄色群)・・・力や体温になる
米・パン・麺類・芋類・油・砂糖など

緑(緑色群)・・・体の調子を整える
野菜・果物・きのこ類など

チキンのトマト煮込み(赤)+お米・じゃがいも(黃)+ほうれん草・ブロッコリー

簡単レシピ⑥:チキンのトマト煮込み
簡単レシピ⑦:ほうれん草のバター炒め
 

この記事のキュレーター

関連するカテゴリー

この記事のキーワード