よみがな | つきじ すしやまはる |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 中央区 |
エリア | 築地 |
駅 | 築地市場駅 |
郵便番号 | 135-0044 |
国 | 日本 |
電話番号 | 05055964794 |
土曜営業 | 00:00 - 00:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日は、もはやミル友リア友さん3人でミル友さんオススメの築地のお寿司やさんに行って来ました。 ✿︎おつまみ3品 ✿︎雲丹 ✿︎帆立 ✿︎鮪赤身 ✿︎金目鯛 ✿︎平目 ✿︎鯵 ✿︎イカ ✿︎中トロ ✿︎穴子 ✿︎卵 ✿︎干瓢 ✿︎あさりの味噌汁 どのお寿司も美味しかったです💓 雲丹の下には揚げた海苔が😳 初めてのお味❣️ 平目の上にはちょこんと縁側が乗ってました。 丁寧に工夫された品々なのにコスパは最強でした❣️ お寿司の後はコーヒーとケーキでまったりお喋り☕️ 楽しい1日でした😊
誘っていただき、再訪しました。 ホスピタリティ、コスパはやはり良いです。 お鮨はというと、好みにもよりますがシャリとネタに塗る煮切りが今ひとつ私の好みではないので、3回目はないかと思います。 1回目の時に感じた事を、2回目で確信しました。 ネタはとっても良いけど、煮切りが…なので、完全に好みの問題ですね。 でも、ビールで乾杯して楽しくいただけたので良し!です。 前回は、雲丹が手渡しでしたが、今回は干瓢巻きが手渡しでした。
ご近所のマダムに、ここ行きたいから連れてってよー、と言われてやっとお連れできた平日15:30スタート。 店主が人の顔を覚える天才すぎて、今日もマダムに「やるわね、mugihoちゃん常連なの??」って言われたくらいの待遇に恐縮。全然常連じゃなくて朝でも昼でも原価割れするくらい飲むやばい人、で、覚えられてるだけかも。 今シーズン初の秋刀魚がめちゃくちゃ美味しかった。 それにしても8月に秋刀魚スタート早いな。
記事がありません
築地 鮨山治 オープンして2週間のお寿司屋さんへ行ってきました。 築地場外市場の路地を入り細い階段を登ると、2階はウェイティングスペース、3階にカウンター10席。 メニューは、5500円お任せ一択。 どんなお寿司なんだろう?と…ご挨拶の雲丹です!と手渡しで頂きました。 シャリは少し硬めだけど、良い雲丹です。 次の帆立も、鮪の赤身もすごく美味しい…水タコ意外は最後まで美味しく、このクオリティでこのコスパで大丈夫なんだろうか‥と心配になりましたが、そこは鮪問屋さんがやってるお寿司屋さん。