| 都道府県 | 大阪府 |
|---|---|
| 市区町村 | 大阪市 |
| エリア | 此花区 |
| 駅 | 夢洲駅 |
| 郵便番号 | 554-0021 |
| 住所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区 |
| 国 | 日本 |
| 電話番号 | 06-2275-2025 |
| ランチ | 不明 |
| ディナー | 不明 |
| 利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
大阪万博2025、 2回目は家族と。 フューチャーライフビレッジ、 PASONA、 カナダ館、 日本館を観ました。 父が見たかった月の石、火星の石、 父母が見たかったIPS細胞、 ナショナルデーホールでは 偶然和太鼓の演奏も観れて大満足。 姉が作ってきてくれたお弁当、 めちゃおいしかった✨
大阪編 ネパール館 とにかくパビリオン予約は全て落選したので 行って雰囲気を味わえればとの思いの ゆるゆる万博🇺🇳 9/13(土) 9:20に夢洲に到着 9:30頃に 10:00の入場列に並びました カバンなどの保安検査を終えて 10:08には無事入場
皆様に、万博のフードコートのリアル情報をお届けしておきます。 食べてないので味などわからないですけど、通りがかったので、ついでに写真撮っておきました。 ただ、会場にセブンイレブンとかコンビニもたくさんあるので、おにぎりとかサンドイッチとか買って食べてる人も多いです。
からあげクンが爆売れする理由わかるわー。 ゆっくりたべてる時間もったいないし、 手軽で食べ慣れてる味のものがあると助かるよね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2742d297a1dce99a172e1533f715b4ef91497eaa
焼き立ての月化粧 火傷レベルに中のあんが熱かった!笑 皮はちょっとカリッとしてる うまー また食べたい…なんばでも食べられるのか😳 閉幕日の万博はえらい人でした フラッグパレードを見て、2日前に私たちに降って湧いたチケットが、どこからぶんどってきたものなのか、分かった気がする笑
アップルパイとブルーインパルス😁 めっちゃ暑い代わりに素晴らしい青空でした。 万博のウォータープラザで観てたので、 バッチリ見えましたよ。 ブルーインパルスを生で初めて観たので感激でした。皆さんが感動するとって言ってる意味がよくわかりました。みんな拍手喝采でした。
やっとアメリカ館行った😁 英語のガイドの列に加わったら待ち時間マシやった。ラッキー。 いつもは飲まへんくせにコーラとか飲むのん、 なんか影響されてるやんって感じ。 それにしても、揚げたては美味い♪ 万博に来てからあげクン食べるパターン これで何回目やねん!
日本一からあげくんが売れるとかニュースで言われてた万博会場の東ゲート近くにあるローソンで揚げたてを食べた。常に揚げたてなんだそうです。すぐに売れるから。むしろ出来上がり待ち😁 仕事終わりに行くと、まずこういうので腹ごしらえしてしまう。お腹空いてるし。
コモンズ館の中にテイクアウトのカフェがあって、 アフリカのブルンジのコーヒーとのコラボメニューを見つけたので,コーヒーフロート飲んでみた。 ついでにカヌレも食べてみた🌟 旨し! 今日は、ジャマイカのボブスレーに入って記念撮影とかしてしまったわ😊
記事がありません
万博会場では高確率でアイスに手を出してしまいます🍦 そんなこんなで3回目の来場の今回も… ☆うなぎパイジェラート 能登熟成焼き栗🍨🌰 うなぎパイとミルクジェラートと和栗のトッピング これはマジでヤバい!!😆💕 @900円もしたけど、このお値段は仕方ない…と、自分に言い聞かせました〜😅