都道府県 | 大阪府 |
---|---|
市区町村 | 大阪市 |
エリア | 此花区 |
駅 | 夢洲駅 |
郵便番号 | 554-0021 |
住所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区 |
国 | 日本 |
電話番号 | 06-2275-2025 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
万博で世界のビールを ◉マルエフ 灼熱地獄とも言える大阪夢洲EXPO会場 東京から@annananas さんがやってきて女房殿と3人で大阪関西万博に来ています パビリオン予約抽選は落選したけど数時間待ちはちょっと というわけでまず行けないだろう国と世界各国のビールを飲もうと回ってます 第1弾:マルエフ(日本) iPS細胞の心筋シートみました 建物は僕が最初に就職したT工業の製品 TMトラスで組まれてた 美しいトラス構造をみつつ外に出ると 木製の大屋根リング マルエフもまいう〜
万博で世界のビールを その2 R7/7/7 ◉OSLO SUNSHINE SOUR 暑い空気漂う中でも夕陽は眩しい 大阪夢洲EXPO会場 東京から@annananas さんがやってきて女房殿と3人で大阪関西万博に来ています というわけで世界のビールを飲もうと回りました まずコロンビア(売切)、マルタ(売切) ノルディックサークルのパビリオンは入れずレストラン&バーに直行 第2弾:オスロ(ノルウェー🇳🇴) このビール確か¥1500也 爽やかですがちょっと高いよなぁ
人気のイタリア館は、日曜日は最初から入ろうと試みないんだけど、美味しそうなジェラートのために少しだけ並びました。 ピスタチオとアマレーナはどちらもお気に入りの味だけど、どちらも無理矢理色とかつけてなくてナチュラルで美味しかったです。そのあと,ポルトガルの渋いオジサマ方が集団で現れてさすが万博! もう一つ並んだのは、ウクライナパビリオン。コモンズという一つの建物の中にあるのだけど、たくさんの人が並んでました。展示されてるもののテーマがあり、専用デバイスで読み取ると物語が現れる。心に響きます。
万博で世界のコーヒーを R7/7/8 ◉オマーンなコーヒー 夕方になりさらに蒸し暑さが増している感じの 大阪夢洲EXPO会場 東京から来た@annananas さんと一緒に 女房殿と3人で大阪関西万博2日目 コモンズ制覇! 絶対に行くことが無いようなとこを見たぞ 一番行ってみたくなったのはアフリカ大陸の ブルキナ・ファソ さて最後はオマーン館のカフェ ◉カフワ(オマーン・コーヒー) KAHWA (Omani Coffee) ¥800 暑い🥵 とりあえず今日はこの辺で勘弁しといたろ
本日は、仕事終わりにさらっと万博。 基本、食べる時間割愛のコンビニめし。 予約してた関西パビリオンと、 コモンズと呼ばれる、一国でパビリオン建設は難しいけど参加できる集合スペース(予約なしでOK)へ。 関西パビリオンは、いわゆる関西エリアに、鳥取県と福井県を加えた出展スペース。鳥取砂丘の砂を運んできてるのがオモロい。 コモンズは,絶対おすすめ! 国によっては、民族衣装とか着れたりする。 私は、バルバドスの方とラムについて語り合ってしまいました😁 キルギス最高!布がかわいすぎたー。
万博で世界のビールを その6 R7/7/8 ◉フェジーなビール 雨が降った事でさらに蒸し暑さが増し増しな 大阪関西夢洲EXPO会場 東京から来た@annananas さんと一緒に 女房殿と3人で大阪関西万博2日目 ドイツビールで身体を少し冷やして 作戦会議通りコモンズ系パビリオン巡り なんとフィジーが面白そうだ 第5弾: フィジーゴールド🇫🇯 ¥1280 ここでもまた雨が降り出して 各パビリオンで待ってる人は大変やなぁと 思いつつ飲んだ めっちゃライト炭酸水みたい 美味しい😋
万博で世界のビールを その5 R7/7/8 ◉ドイツなビール 突然の雨で雨宿りする場所を探し回る人で溢れる 大阪関西夢洲EXPO会場 東京から来た@annananas さんと一緒に 女房殿と3人で大阪関西万博2日目 作戦会議通りコモンズ系パビリオンを一つ見て ルクセンブルクへ行くが行列! そんな時にパラパラと☔️が来始めた というわけで本日最初のビールは 第4弾: エルディンガー ヴァイスビア🇩🇪 ※グラスはパウラナー ¥1700 超蒸し暑いのもあってか めっちゃ美味かった
万博で世界のビールを その7 R7/7/8 ◉フェジーなビール 雨が降った事でさらに蒸し暑さが増し増しな 大阪夢洲EXPO会場 東京から来た@annananas さんと一緒に 女房殿と3人で大阪関西万博2日目 雨宿りしていたら喉が渇いたので分け分けして フィジー🇫🇯のビールを飲む 第6弾: フィジービター🇫🇯 ¥1280 ビターや! 近くに座ってる雨宿りな女性2人 この猛暑と湿度にも関わらずお化粧も髪もシュッとしてるしすごいねーといういう言葉が近くから聞こえた わぁホンマや
東ゲートすぐそばのローソンありがとう😊 いつもお世話になっとります。 クーリッシュも普通の値段。 プチプラシリーズがありがたい😍 お土産にはビーバーシリーズがかわいい。 知らなかったんだけど、これを読むと なるほどなーってしみじみ。 https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250514-OYO1T50039/ たまたまカナダ館の前で🇨🇦 騎馬警察官を発見! ずーっと前にカナダに行った時に見て以来! 日本に来てくれたんだねぇ。 めっちゃびっくり!
記事がありません
夜ご飯🌙🍚 万博会場内セブンイレブンにて ✨海老ドリア(📸撮り忘れ) ✨しっとり食感コッペたまごサラダ(食べなかった) 興味が湧かない…とか言いながらも 突然の思いつきで無計画で行ってきちゃった😆 当然、パビリオンの予約もナシ☝🏻 夜チケットで4時間弱の滞在で約1.6万歩 とにかく、歩く、歩く、歩く🚶🏽♂️💨 そして、食べる物はとにかく高い💸 お弁当やコンビニが大流行りで お天気も良かったし ベンチでお食事される方多かったです ウワサ通りでしたー ↓↓↓続く