【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ビールのお供にいただいた唐揚げ 風の広場近くのマーケットプレイスで販売されているもので400円でした 高価なメニューが目立つ万博ですが、探せば値ごろ感のある食べ物もあります
夜しか行ってないが今日の万博はかなり空いていた。ご飯はヘルスケアパビリオンの出口にあるほっかほっか亭とQBB、それと大阪の横山市長が万博一安いと言っていたメトロのビール
土曜で混んでいるからご飯だけになるかもと思って夕方から行ったけど、スイスとクェート館に入ることができて大満足。ご飯はここは待たずに入れ、電車が空いているうちに帰宅
この前、万博に行った時の、近未来っぽいセブン。 でもおにぎりは普通の値段だし、20円引きとかにもなってたし。そこは現代のリアル😁 明日また行くよ♪
万博ビール PAULANER IMBISS 世界最古のビール…? フルーティやった。 ソーセージと、フィッシュ&チップス食べたけどこんなもんか…って味やった。
昨日の万博。フィリピン館の紫芋のアイスクリーム。日曜の夕方から行くことが多いが、昨日は人が少なく、ポルトガル館のエッグタルトも待ち時間ほぼ無しで買えました
万博内のレストラン「水空」で食事をしました。 とても居心地の良い空間で、おしゃべりが止まらなくなってしまいました。 めっちゃ楽しかったー
チュニジアパビリオンでくつろぎ中。 お菓子が全然想像と違って甘くないから良かったー。上に乗ってるのはピスタチオ。 レモン🍋がしみるわー。
万博、チュニジア館のカフェ。こんな小さいスイーツが一つ400円、でもチュニジア行くことないし、二つ買って食べました。今日はテックワールド入れた。
手前にふぐビーバーがきてるけど 後ろ側に今回の万博でカナダ館とコラボして作ったメープル味が入ってます。 刺繍缶バッジも一つ入ってます。
記事がありません
ページTOPへ
ビールのお供にいただいた唐揚げ 風の広場近くのマーケットプレイスで販売されているもので400円でした 高価なメニューが目立つ万博ですが、探せば値ごろ感のある食べ物もあります