都道府県 | 大阪府 |
---|---|
市区町村 | 大阪市 |
エリア | 此花区 |
駅 | 夢洲駅 |
郵便番号 | 554-0021 |
住所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区 |
国 | 日本 |
電話番号 | 06-2275-2025 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
7月3日のランチは大阪関西万博会場内にあるEXPOメッセ「WASSE」サウスで開催中のフードフェス『アニメ×フードフェス THE 縁日-ENNICHI-』に出店されているとり澤さんのアクアレモン🍋スカッシュとロックバードのテリヤキケバブ🥙をいただきました😊どちらも美味しかったです🥰 #ロックバード #テリヤキケバブ🥙 #とり澤 #アクアのレモンスカッシュ #ケバブ #ケバブ屋 #ケバブ🥙 #ケバブ好き #ケバブ好きな人と繋がりたい #ケバブ屋さん #ケバブサンド
有給休暇を取って万博会場へ🤗 閉幕まであと1カ月… なのに夫は本日やっと万博デビュー😅 その理由は「暑いから」💦 私的には混んでるより暑い方がマシやと思うけどなぁ…😓 しかし、夫のような〝駆け込み入場〟で会場はごった返し状態😳 案の定、ランチ難民となり、会場内のファミマで適当に… ☆パインオレンジフラッペ🍍🍊🥤 大屋根リングの下のベンチでクールダウン❄️ あぁ、癒される💕 激混みのなか、モナコパビリオン、関西パビリオンに行けたので良しとするか…👍✨
夜の万博はとても素敵💖 海外のホテルみたいだった 今日はお客さんがとても多いから帰り気ぃつけやーとアナウンスがありました。 ホントに何処も前回と全然違う 歩くのにも支障が🚶♀️🚶🚶♂️➡️🚶➡️ 行列も桁違い バスが午後からのしか取れずお昼を済ませてから行ったのでそんなにお腹減らず、ですが小腹が空いた娘とネパール館でモモとザクロジュースを買いました。ネパール料理は街に溢れてるので珍しくは無いですが雰囲気良かったのとチョコっと食べれるのが良かったです。↓
7月2日のランチは大阪関西万博会場内にあるEXPOメッセ「WASSE」サウスで開催中のフードフェス『アニメ×フードフェス THE 縁日-ENNICHI-』に出店されているAMMYさんのワイバーン肉🍖のカレーライス🍛、とり澤さんのアクアレモン🍋スカッシュをいただきました😊どちらも美味しかったです🥰 #AMMY #ワイバーン肉のカレーライス🍛 #とり澤 #アクアのレモンスカッシュ #カレーライス🍛 #カレーライス大好き #カレーライス部 #カレーライス好き
仕事を定時で切り上げて万博会場へGO!🏃♂️💨 現地で友人2人と合流し、本日のミッションの韓国館🇰🇷&ドイツ館🇩🇪へ。 韓国館をクリアした後、パビリオン併設のレストランで晩ご飯🤗 ☆チャミスル(←レモン風味)🍋 ☆牛プルコギ丼(←牛肉たっぷり)🐮 ☆海鮮チヂミ(←3人でシェア)🦑 万博会場で韓国料理を食すという夢が叶って感無量😆💕 しかも韓国館の横から花火も見えた〜!!🎇 そしてこの後、ドイツ館もクリア👍✨ 次回はドイツビールも攻めたいわ🍺
今日も万博へ🇯🇵 ランチ🍽 ✨中華丼 ✨爆弾餃子 これは残念ながらイマイチだった😅 今日は朝から本気モードのやつで 7:30に夢洲駅集合! 🇨🇭スイス 🇩🇪ドイツ 🇧🇪ベルギーキッチンカー 🇯🇵関西 🇨🇦カナダ 目標はプラス🇺🇸アメリカだったケド、 なかなか並ばせてくれない😭 でもお目当てのスイス、ドイツ、カナダ に入れて大満足💮 雨も降ってきた事だし 諦めてサクッと18時に退散 充実した1日でしたー👍🏻💕
7月2日は20時まで勤務してから🏨へ戻る途中、EXPO会場内にあるとっとり牛骨ラーメンたかうなさんで、🐮🦴🍜しょうゆ(極み白)をいただきました😊テイクアウト🥡形式のため、外のベンチで食べましたが、鳥取県の醤油屋「杉川商店」の白醤油を使用した鳥取県産牛骨を20時間以上じっくりと煮込んで旨味を最大限抽出した牛骨スープとパツパツの麺が良く絡んでめちゃ美味でした🥰 #大阪関西万博グルメ #とっとり牛骨ラーメン #たかうな #牛骨ラーメンしょうゆ極み白
万博 in Before Yesterday. 🇹🇼テックワールド ✨四季春フルーツティー 🇴🇲オマーン・ワゴン ✨ローズアイス 🇯🇵日本館 ✨フリーズドライ味噌汁(お土産) ✨藻キティちゃん 🏪セブンイレブン ✨アールグレイアイスティー 🇲🇹マルタ・ワゴン ✨フティーラ(ベーコンと卵) 🇧🇪ベルギー・キッチンカー ✨ポテト オマケ ✨アメリカ館待ち中の大屋根リングと満月 ✨離陸直後の空飛ぶクルマ
万博会場で、ミャクミャクマンチョコを食べてた私。 チョコスナック→からあげクン→ジェラート という流れを辿りまして、なんとなく変てこな食べ合わせでした。 JR西日本のお土産店は、オリジナル商品が多くてめっちゃ楽しかった!会計の表示が駅のホームみたい。お店の方も、「ご来店ありがとうございます」の代わりに「ご乗車ありがとうございます」って♪ 今日は、来てるお客さん、中高生が多かったなー。 あ、左上は、カンボジア館の中で撮影したもの。
記事がありません
友人の提案で晩ご飯を食べに万博会場へ🤗 ☆北欧風ワッフル(←魚卵、サワークリーム、赤玉ねぎ、ディル、レモン)🧇 ☆ハイボール🥃 ここは北欧館に併設されたレストラン🍽️ 甘くない食事系ワッフルは、魚卵の塩味とサワークリームのまろやかな酸味のコンビネーションが絶妙!! これはアルコールがススムくん状態になるわ😆 若干強気の万博価格だったけど、めっちゃ美味しかったので納得することに…😅 万博会場で食事をするなら「国内でお目にかかれないもの」がいいよね🇫🇮🇳🇴✨