都道府県 | 大阪府 |
---|---|
市区町村 | 大阪市 |
エリア | 此花区 |
駅 | 夢洲駅 |
郵便番号 | 554-0021 |
住所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区 |
国 | 日本 |
電話番号 | 06-2275-2025 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
万博会場では高確率でアイスに手を出してしまいます🍦 そんなこんなで3回目の来場の今回も… ☆うなぎパイジェラート 能登熟成焼き栗🍨🌰 うなぎパイとミルクジェラートと和栗のトッピング これはマジでヤバい!!😆💕 @900円もしたけど、このお値段は仕方ない…と、自分に言い聞かせました〜😅
大阪万博2025、 2回目は家族と。 フューチャーライフビレッジ、 PASONA、 カナダ館、 日本館を観ました。 父が見たかった月の石、火星の石、 父母が見たかったIPS細胞、 ナショナルデーホールでは 偶然和太鼓の演奏も観れて大満足。 姉が作ってきてくれたお弁当、 めちゃおいしかった✨
皆様に、万博のフードコートのリアル情報をお届けしておきます。 食べてないので味などわからないですけど、通りがかったので、ついでに写真撮っておきました。 ただ、会場にセブンイレブンとかコンビニもたくさんあるので、おにぎりとかサンドイッチとか買って食べてる人も多いです。
からあげクンが爆売れする理由わかるわー。 ゆっくりたべてる時間もったいないし、 手軽で食べ慣れてる味のものがあると助かるよね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2742d297a1dce99a172e1533f715b4ef91497eaa
アップルパイとブルーインパルス😁 めっちゃ暑い代わりに素晴らしい青空でした。 万博のウォータープラザで観てたので、 バッチリ見えましたよ。 ブルーインパルスを生で初めて観たので感激でした。皆さんが感動するとって言ってる意味がよくわかりました。みんな拍手喝采でした。
日本一からあげくんが売れるとかニュースで言われてた万博会場の東ゲート近くにあるローソンで揚げたてを食べた。常に揚げたてなんだそうです。すぐに売れるから。むしろ出来上がり待ち😁 仕事終わりに行くと、まずこういうので腹ごしらえしてしまう。お腹空いてるし。
コモンズ館の中にテイクアウトのカフェがあって、 アフリカのブルンジのコーヒーとのコラボメニューを見つけたので,コーヒーフロート飲んでみた。 ついでにカヌレも食べてみた🌟 旨し! 今日は、ジャマイカのボブスレーに入って記念撮影とかしてしまったわ😊
娘が会社から万博行って来ました☺︎ 写真上はマレーシア館で会社が買ってくれたナシゴレンみたいのとビールだそうです🍺 仕事でビール買ってくれるてええ会社やのー 下はボブマーリー ジャマイカ館でずっとボブマーリー流れててめっちゃええ感じやったそうです😊
万博会場メシレポート 不二家のワンハンドケーキのいちご🍓のほう食べました。抹茶と2種類あってこちらを選んだふふけろ。 あっという間に食べてしまったのは いうまでもありません。 でもこういうのを歩きながら食べれるようにしたのはオモロい。
記事がありません
ゴールデンウィークの記録② 🔵🔴⚪️万博⚪️🔴🔵 大屋根リング、迫力あって良かったー。ライトアップされるとより素敵✨ パビリオンはマレーシアとペルーが気に入りました。マレーシアは屋台風のディスプレイに現地の料理が展示してあって、みてるだけで楽しい!!ペルーも魅せ方上手だったな〜。 フランスはハイブランド目白押し〜