都道府県 | 大阪府 |
---|---|
市区町村 | 大阪市 |
エリア | 此花区 |
駅 | 夢洲駅 |
郵便番号 | 554-0021 |
住所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区 |
国 | 日本 |
電話番号 | 06-2275-2025 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
2回目の大阪・関西万博🤗 会場内のセブンイレブンは10年後を想定した設えらしい。 入場制限がかかるなか〝万博限定商品〟を購入。 ☆抹茶スムージー🥤 歩き疲れた身体に濃厚な抹茶テイストが沁みるわ〜 元気をチャージした後、再び会場内を歩き回る🚶♀️ 三菱未来館、トルクメニスタン館も行けた! 夜は花火もドローンショーも見ることができた! 通期パスをGETしたので、しばらく楽しめそうやわ🥰💕
ポルトガルパビリオン併設のレストランで、持ち帰り用のスペースがあるんだけど、エッグタルトが食べたくて並んだものの売り切れてて、なぜかがっつり豚肉を挟んだサンドイッチ食べてしまった件。 これがなかなか美味しかった!お腹いっぱい。 スイーツのつもりがなんでやねん。 本日、食べ物にもかなりお金使ったわ😄 チュニジアのおやつ&レモネードからのシンガポールのラクサ,そして,ポルトガルのサンドイッチ。
大阪・関西万博 続報🤗 会場内で飲食したものは… ☆はちみつソフト(←キッチンカーで購入)🍯🍦 ☆アイスオーレ(←ローソンで購入)🥤 パビリオン併設のレストランは入場制限されている所もあって潔く断念…💦 結局朝から10時間以上滞在…⏳ めっちゃ楽しくて、あと2〜3回は行く気満々👍✨ スイス館のレストランでラクレットチーズを食べるのが目下の課題でございます🇨🇭🧀✨
公休を取って3回目の大阪・関西万博へ🤗 平日なのに会場内は大賑わい!! 取り敢えずセブンであれこれと… ☆フルーツスムージー(←ベリー&ヨーグルト)🥤 ☆たい焼き(←店内で焼いたらしい…?)🫘 「10年後のコンビニ」をコンセプトにしているらしいけど、混雑していて〝未来感〟が感じられないのは私だけ?? ちなみに、スムージーもたい焼きもお味は普通…😅
本日お仕事で万博へ。 時間があまりないので、ワンハンド弁当ってことで、こののり弁を凝縮したおにぎらずのようなものを食べてみましたよ。 お値段500円が安いのか高いのかよくわかりませんが、美味しかったんですよ、これ。 白身魚のフライにはタルタルソースが付いてて のりとごはんの間におかかもあって ちくわ天と卵焼きも並んでました。 なんでも楽しいよねー
やって来ました大阪・関西万博!!😆✨ レストランは入れないのは想定内。 そんなこんなで、大屋根リングに上がって芝生にレジャーシートを敷いて… ☆カツサンド&ミックスサンド(←@ポンパドウル)🥪 ☆あんドーナツ(←デザートに…) ☆緑茶 午前中はフランス館🇫🇷とスイス館🇨🇭を制覇!! さぁ、午後も楽しみますわよーっ!!
大阪・関西万博ミャクミャクさきいか🦑 赤:紅生姜風味 青:ほんのりラムネ風味 話題になってたやつ☝🏻 見つけてダンナが喜んで買ってました😆 毒々しいケド、食べたら普通にさきいかです 紅生姜風味は何となくまぁそうかなぁ ラムネ風味は全く分かりません💦 ほんのり甘みがあるかな🤔
コロンビアコーヒーも飲んでみた。 今日は昼間は日差しもすごくて、コーヒー飲み比べにぴったりの日でした。 ジャマイカの出展スペースに置いてあったお人形がキュートでした。 それにしても、ヨルダンとかUAEとか、 アラブ系の衣装男子が、写真撮影せがまれてる姿をよく見かけました。 確かに、あの民族衣装は制服効果あるなー。
アンゴラ館のカフェでポンデケージョ。 めちゃくちゃうまいやないか〜い。 元々ポルトガルの植民地だった歴史が関係してて、 ポルトガルやブラジルの食べ物の影響があるのだそうで。勉強になりました。 ずーっと閉館してたところがやっと再オープンしたので、これは行っとかな!という動機で行ったら、思わぬ発見がありましたー🌟
記事がありません
今日は朝イチから万博へ タイ館🇹🇭で食べた ✨ガパオライス ✨マッサマンカレー スペイン館🇪🇸で購入した ✨オリーブ🫒 オマケの ✨ガンダム後ろ姿←入った人の特権♡ ✨ミャクミャクの手にアトム乗せてみた〜 めちゃくちゃ暑かった…🥵 汗引くタイミングがなくてずっと汗だく💦💦💦 ベットボトル3本、パウチのカルピス、 塩タブレットのおかげで 熱中症にもならず無事帰宅出来ました😊