住所 | 〒 日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目19−11 |
---|---|
電話番号 | 03-6822-7907 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【アジフライ定食】 先日幽庵焼きをカウンターで食べたときアジフライを二度揚げしているのがみえて今日はこちらに。 北海亭のランチがお休みになって昼食べるアジフライは久しぶり。 二度揚げのパリッとした揚げたかんじは皮目にあってるんだけどジューシーさがやや欠けてるかな。 改めて北海亭のアジフライの実力を感じる。 でかいし。 ソースは優しめのウスターソース、もみじおろし、タルタル。 北海亭の中濃ソースが恋しいねぇ。 もっと乱暴に食べたいんよね。 おばんざい定食がなにげに100円値上げ。 #新宿一丁目
【おばんざい定食】 先日食べられなかったので今日は気合を入れて11:30開店時に。 にらのおひたし、百合根の酢の物、ごぼうのきんぴら、茄子煮浸しのずんだ和え、ゆず玉子豆腐、かぼちゃ煮付け、まぐろ刺身2切れ、鶏天2切れ、香の物ってかんじかな。 銀杏葉と青紅葉が洒落臭くていいね😄 ちゃんとした仕事感があってそれぞれうまいだけどいざご飯のおかずとして食べようとするとどう組み立てていいのか悩む。 結局ご飯のお供として一番優秀なのは味噌汁というオチ。 酒が飲めない御苑の紅葉狩り弁当なら👍 #新宿一丁目
【にらのおひたし】 ようやく夜入れた。 今回はこれと鶏柚子胡椒天をアテに軽く飲む。 昼食べて全体的に薄味なのはわかっていたのでこの組み合わせでお試し。 まずにらのおひたしから。 よくある黄身が乗ったヤツね…と思ったら…ん? 底にも黄身が流してあるよ。 これは黄身に白醤油で味付けしてある?とか思ったんだけど、にらも黄身も下味なし? で、見えない裏側に出汁が流してあるんだけどこれも薄味。 上に乗った黄身が破れるとさらに出汁が薄くなる。 これで酒飲むのキツいなあ。 #新宿一丁目
【さんま塩焼き定食】 グットドレザンの1階にできた和食屋さん。 西麻布とか赤坂あたりのお店からたくさんお花が届いているね。 12:30到着で売りっぽいおばんざい定食は売り切れだったので先週東北で食べてきたさんまと食べ比べのつもりで。 やややわめの焼き加減かな。 酢橘がついてくるのが嬉しいね。 エリアとしてはやや強気の値段だけど西麻布の和食ランチっちゃーこんなもんか? #新宿三丁目
【鶏柚子胡椒天】 もう一品はこちら。 鶏ハムか?と思うくらいの濃厚な鶏のうまみとここにしてはかなり強めの出汁、さらに柚子胡椒のスパイシーさがいいバランス。 これは酒に合うね。 #新宿一丁目
記事がありません
【さわら味噌幽庵焼き定食】 前回のおばんざい定食がイマイチわからなくてモヤモヤしていたところで近隣の肉系店の兄さんからこの店のことを聞かれてその話をする。 「うちわかりやすいでしょ」という彼の言葉を聞いて、ではということで今日は一番わかりやすそうな幽庵焼きを。 炭火の焼き台で火の通し方も皮のパリッとした感じも味噌のこげ感も照りも絶妙。 付け添えのさつまいもレモン煮がベストマッチ。 初カウンターで気づいたけど土鍋でご飯炊いてるのね。 つーか、昨日月曜まで休みって張り紙してたよね? #新宿一丁目