よみがな | ドウイスト |
---|---|
駅 | 笹塚駅 |
住所 | 〒 日本、〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3丁目12−5 ホワイトハウス |
電話番号 | 03-4400-4182 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ぜひ食べてみたい!と愛妻が言うもんだからオットーイーツは笹塚まで もちゅもちゅなパンたち…この感じは中村食糧に近い?レベル高い! 手前、笹塚ドッグ、ジャンボンブール、だしたまごサンド、サワードウカントリーブレッドフルーツナッツ(ハーフ)後ろはクロワッサン、塩パン、ドウイスト、冬のパン。袋に入ってるのはスコーン2種 近くじゃないからとたくさん買ってきたねーレシート見て笑った(笑っちゃう金額) 笹塚ドッグの切り干し大根とかジャンボンブールのガーキンとか効果的な「ひと味違う」が良いですわねー
朝スコーン☀️ ドウイストのスコーンはいわゆるスコーンとはまるで違う見た目、こちらは紅茶のスコーン。層を剥がして食べるの楽しい 昨日通所から「熱が」と電話。いつものこもり熱だと思うけどインフルな人が増えてるし申し訳ないけど迎えに来てくれと…しかたない…38.1はダメよね…でもね具合悪くないよね少なくとも見た感じは。こういう時本人が喋れたらなーとか思うけど今更それを言ってもね😂 今日は熱無いけど様子見で休み、私はケーキを取りに行かなきゃでオットさんは急遽テレワークに。息子をよろしくー
*クロワッサン *カレーパン *めんたいフランス *あんバター *山食 麹町No.4の川原シェフが独立して なんと笹塚に出店、嬉しすぎるー💕 5/30オープンの前に 試作販売の告知があり、行って来ました❣ 川原シェフお得意の湯種もっちり生地✨ 久しぶりに食べた山食はモッチモチで 口の中で溶けましたね めんたいフランスの明太子は パンストックと同じなんですよ〜と 川原シェフが言ってました オープンが楽しみです😍
気になっていたパン屋さんへGO〜🚲 ・レーズン食パン🍞🍇 ・ドウイスト ・チョコドーナツ ・シナモンシュガードーナツ ずっしり重いレーズンパンは焼きたて✨帰宅後もほんのり温かくてレーズンたっぷり美味しい〜👍 どちらもむっちりモチモチ系でパンだけどお餅みたいな不思議な食感👀 ふわっととろ〜りな食感のチョコドーナツはカカオニブ入りで大人の味わい。 また色々試しに買いに行ってみよう‼️
ドウイスト✕涼太郎✕発酵所① 一日限りのコラボイベント 混むだろうな〜と覚悟して行きましたが 寒空の下、久しぶりに長時間並びました😭 (パンラボの池田さんもいた、並んでなかったけど笑) 耐えた分、美味しいパンが買えたので、まあ良しとしよう🙆♀️ 購入したパン↓ 【ドウイスト】 *塩パン *アオサチーズ
ドウイスト✕涼太郎✕発酵所③ 国産小麦使用、低温長時間発酵のパンの「発酵所」(群馬) こちらも高加水で、もっちりというよりむっちりとしたパン 小麦の旨み、素材の甘みが感じられる、美味しいパンでした💕 購入したパン↓ 【発酵所】 *ぺろんぱん *グリーンオリーブとチーズのぱん *とうもろこしのぱん
ドウイスト✕涼太郎✕発酵所② 麹で発酵させたパンが人気の「涼太郎」(名古屋) 高加水でもっちりのパン、美味しかった〜💕 購入したパン↓ 【涼太郎】 *オレンジクロワッサン *ベリーとクリームチーズ *ミルクフランス
記事がありません
お久しぶりです ちゃんとパン食べてましたよ😁 今年出会えたパン屋でNo.1のドウイスト 来年もお世話になります *ジャンボンブール 歯切れのよい生地に厚めの無塩カルピスバター ガーキンが良いアクセント *笹塚ドッグ 湯種もっちりパンに噛みきりやすい細めウインナー ザワークラウトではなく切干大根にクミンが入り 程よい酸味 ドッグ系で私的に今現在No.1 *湯種ドーナツ シナモンシュガー 口の中でとろけるめちゃ旨のドーナツ❤ *ピティヴィエ ガレットデロワとほぼ一緒(詳しくはググって)