住所 | 〒 日本、〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目18−2 タツビル 1F |
---|---|
電話番号 | 0 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
満腹かつ丼セットにかき揚げ ああーー疲れたーー 今日は月曜日、週末3日分を入金に行ったのに 最初の日分4000円足りねぇ、、 他の日からずらして、担当スタッフに連絡しながらお店帰って、とりあえず現金補填して、 また銀行行って、、今日の正午の天気ぞ、、 暑いし戻って休憩しようと思ったカウンターは使用中だし、そもそもお客さん続いて休憩できる余裕ないー 昼ごはん諦めました そしてかつメニュー100円引きフェア中のこちらでもう食べまくってやる!と喰らうも 帰りの電車でお腹痛くなってもうしょんぼり
もつ煮セット定食ご飯大 最近どっかでも見たぞ?と 飲んで飲んだあとの26時とか、27時とか、 チャリで豊洲の方に通っていた頃や その後の東京スカイツリー勤務の頃の 日付が変わったあとや終電の後やら コロナ禍を経て色々なものが変わってしまった昨今では考えられない時間に 昔よくお世話になっていたゆで太郎ちゃんが もつ次郎なるブランド並列店舗にシフトしている 松屋経営のかつや的商号とココイチ的商号共存店みたいなもん アジフライか唐揚げをつけるものだと もつ煮定食→もつ煮「セット」定食になるらしい
こんばんは🌘 AKEかきあげぶっかけ蕎麦とミニかつ丼 5時間労働だけどまあ疲れた疲れた😓 近くのほぐし整体行きたかったけど当日予約は流石にできず 食事も日曜は定休日だらけの界隈を後にして 先日通りかかって食べに来ようと思ったゆで太郎へ あさり、小柱、エビでA・K・E、 な かきあげで丼ではなく冷やしのぶっかけタイプ かきあげは揚げたての別添えだし、 小柱の質感もエビもぷりん☆な大きさだし 何よりベトナム人の子がテキパキしてる なんかこなれた老舗の長寿庵よりコスパ込み総合的満足度あるぞえ
ミニかつ丼セットに野菜かき揚げ 仕事終わっててくてく歩いてゆで太郎まで 雨がポツポツ?あれ?気のせい?いや確かに、 みたいな感じの夜 ベトナムだかどこだかわからんけどスタッフの女の子が時間帯責任者ぽいディーンみたいな名前の男の子にずーっと何か困ったことを打ち明けてる風だった がんばれー そうそう枕が気になってます ホテルスタイル二代目買いに行こうとニトリ行ったけど保留 エアウィーブかロフティーにしよかな 肩こり首こりもうこりごり
ミニ海苔弁と肉茄子そばだかなにか 結局残業の仕事終わりに 日曜だからとか関係ない、ゆで太郎 すけそうだらの白身フライとちくわ、のり、鰹節と醤油で海苔弁丼、という感じ ホットサンドとトースト60弱焼きまくったぜ
記事がありません
冷やし薬味そばとコロッケとミニかつ丼と 仕事終わりに、うひー半日なのにほぼ普通勤務と同じくらい疲れたーーー もつ煮定食食べた時に次はこれ、と思ってたので 昔よく食べてたかつ丼をつけて で、冷やしだけどコロッケを汁吸わせたくて追加! やけどしそうな表面だけカリフワドロなコロッケ、和風の汁つけたのでやまいもとろとろ焼きみたいになりました☆ かつ丼には七味以外にものっけた生一味みたいのもよかったなー 紅生姜もあったし、 最近事業が拡大してるようで 特別美味しいとかではないけど 頑張って、ゆで太郎