住所 | 広島県日本、〒730-0806 広島県広島市中区西十日市町7−5 |
---|---|
電話番号 | 082-548-5197 |
Web | https://www.hotpepper.jp/strJ004025641/?vos=nhppalsa000016 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
天ぷら屋さんの続き! 鱧 ズッキーニ白あえ詰め 舞茸 鶏天 長芋紫蘇まき ゴーヤスパム 鱧おいしかった~ ズッキーニの中に詰めてある白あえはチーズも入っててワイン飲みたくなる味 舞茸カリカリサイコー 鶏天は塩麹につけてあり柔らかくしっとり 長芋の食感絶妙すぎた❤ ゴーヤスパムは夏の味でした🎐 ビールのあとは芋焼酎、栗焼酎をソーダ割で バスカーあったからハイボールも とにかく揚げたて天ぷらいただける幸せ実感です
お休みなのでちょこっと広島に戻ってます。 夫は仕事なので妹ちゃんと気になっていた割と最近オーブンした天ぷら屋さんに。 前菜4種盛りは枝豆豆腐、夏野菜の煮浸し、胡麻カンパチ、合鴨わさび。天ぷらはオーソドックスなのはもちろん、変わり種も色々ありましたが、どれも揚げ物と思えないほどあっさり食べられました。 揚げおにぎりの出汁茶漬けを半分こして締めましたが、全部感動レベルに美味しかったです💕
7月13日の続き 天ぷら編 アスパラ シャキシャキ✨ ズッキーニの肉巻き ズッキーニを縦にスライスしたものと豚肉を重ねて巻いてありました 粒胡椒と粉チーズのせ 狩留家茄子 広島推しの茄子 熱々でとろ~り食感 鱧 注文受けてから骨切りされてました!ホックホク 一夜干しの穴子 肉厚で旨味凝縮の穴子でした これもホックホク 舞茸 天ぷらで大好きなネタの一つ どれも美味しくて大満足です
美味しい天ぷらやさんに行きました! 山菜3種 タラの芽、こしあぶら、こごみ 稚鮎 アスパラ たけのこ サワラの空豆はさみ まいたけ 塩麹漬けのとり天 長芋しそ巻き 海老 ネタはアラカルトで頼めます 創作ネタみたいなのもあって全部食べてみたかったくらい 天ぷらは衣薄めでカリッとしててネタ本来の美味しさが楽しめる感じでした
生ビールはハートランド 写真ないけどハイボールはバスカー 日本酒は高知の2種、安芸虎と文佳人 酒器が素敵でした 奥様かな?接客されてる女性の地元ということで高知の日本酒がずらりとメニューにありました 最後に高知のクラフトビールもいだきました 開店してもうすぐ丸一年とのこと 美味しくて素敵なお店でした 季節を変えてまた行きたいな
昨日の夜広島に戻りました。大袈裟でなくろくに食事する暇もないブラック案件だったのでミイルもほとんど見れていませんでした…色々とここ10年くらいで一番しんどかった💦 と言うことでまだ自炊する余裕もなく、夫と天ぷら屋さんで夜ごはん。少し変わり種もあるお店なのですが、銀杏や栗もあって美味しかったです💕
7月13日の夜は天ぷらやさんへ 生ビールはハートランド おつまみ4種盛り合わせは蒸し鶏梅おろしあえ 鴨ロース 粒マスタードのせ 焼きナス豆腐 かんぱちのだし挟み ヤングコーンとトマトのおひたし ビールのあと、ハイボールを一杯ずつ飲んでから 高知の井上ワイナリーのオレンジワインをボトルで
天ぷらはアラカルトで れんこんチーズ サーモンとサワークリームほのかにわさび 広島菜の肉巻き 牡蠣 子持ちこんにゃく 鱈白子 塩麹漬けのとり天 メニューにあったら絶対に牡蠣と白子は食べたいと思ってたらやっぱりありました💙 季節感あるメニューが楽しい💙
天ぷら以外のおつまみもあります サワラの白子ポン酢 稚鮎とレモンバームの春巻き おつまみ四種盛りはホタルイカ沖漬け、空豆豆腐、鴨、サワラ炙り サワラの白子は初めてたべたかもー! おつまみ盛り合わせもお酒進みました 久々日本酒頼んじゃった
記事がありません
土曜日夜は姉と天ぷら屋さんへ! 先日行って美味しかった天ぷらわがたです 酒肴四種盛りは炙りさわら、空豆豆腐、鴨、ホタルイカ沖漬け 一品料理からサワラとホタルイカの昆布締め 天ぷらは よもぎ新芽のかき揚げ 舞茸 豚のレタス巻き サワラの空豆サンド 塩麹漬けのとり天 さつまいも ビールからのハイボール 1杯頼んだ時、注文が上手く通ってなくて2杯持ってこられたハイボールを、結局飲むのでそれもいだきますよ〜とお伝えしたらその1杯はサービスして下さいました✨素敵! 前回来たことも覚えて下さってました