駅 | 安曇川駅 |
---|---|
住所 | 〒 日本、〒520-1214 滋賀県高島市安曇川町末広2丁目10 |
電話番号 | 0740-33-7772 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
湖西への旅④ *アンシャンテのパン *完熟トマトのスープ *苺🍓 *BIWAKO ROSTERLY BLEND の挽き立て淹れ立てコーヒー *サラダ いつもより少し早めに起きて、隣町の箱館山スキー場へ 関西地方にもスキーシーズン到来とあって、去年の今頃よりも人は多い 下手っぴなので、初滑りは2度転けたもの後は好調に行くはずが… 『雪酔い』なるものになってしまった ただでさえ乗り物酔いし易いのに、濃霧のせいもあり『空間識失調』になってしまった 7回くらいしかリフトに乗れず悲しい😢
湖西への旅⑦ ~朝食~ *レーズンとクリームチーズのカンパーニュ / プチクロワッサン *ポタージュ *トマトと葉っぱのサラダ *苺 *青谷珈琲焙煎所の挽き立て淹れ立て珈琲 ⬇︎ https://www.instagram.com/aotani.coffee?igsh=MTBidGxrd3BwcTB2Zg== パンは安曇川のアンシャンテ すぐ売り切れるので、途中で電話を入れて取り置きをお願い いつも美味しい 青谷珈琲焙煎所もアンシャンテも、除雪したドカ雪が彼方此方に 豪雪地帯を物語る
高島への旅⑥ ~breakfast ~ *さつまいもとクリームチーズのパン🥖 *スープDELI🥣 *青谷珈琲焙煎所のコーヒー☕️ *デラウェア🍇 パンは安曇川駅近くのアンシャンテ 店構えは地味だけど、ここのクリームチーズ入りのパンは美味しい エアコンはつけず窓をひとつ開けて休んだけど、朝方は寒かった 避暑地はちがうのね ただし湿度もハンパないけど
滋賀へ小さな春を探して⑤ 安曇川のパン屋さんで買ったりんご🍎のパン🥖 とチーズパン 堅田のラメリストアで買ったコーヒー豆🫘を挽いて淹れ立てのコーヒー クノールスープDELIクラムチャウダーパスタ入り いちご🍓 このパンが美味しかった〜
記事がありません
湖西への旅③ *りんごとさつまいもパン / 塩パン *サーモンとほうれん草のクリームスープパスタ ( knorr by AJINOMOTO) *プチサラダとトマト(妹子の郷) *La France *挽き立て淹れ立て珈琲 出来るだけ地産地消で食べたいご当地ご飯 何れも美味しい アンシャンテのパンは美味し〜い 御用達! 青谷珈琲焙煎所 https://maps.app.goo.gl/qhmYWJZ3ecUBAGGd8?g_st=com.google.maps.preview.copy