駅 | 江戸川橋駅 |
---|---|
住所 | 〒 日本、〒162-0801 東京都新宿区山吹町345−6 SHAREyamabukicho 1F |
電話番号 | 080-3700-3448 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
チャイニーズおせち 某超著名建築家の事務所だかご自宅だかに届くというおせち 食べないからと振る舞われるステージ 年始のご挨拶かたがた、ご相伴に預かりました ロービー、めかじき、海老、雲丹の塩漬け、エビチリ等はもちろんですが 鮑が2種類ってなんなんだこれは 片方はガーリックソースにまみれていて「素材の味」とか貧乏くさいこと言ってる自分がタコ踊りする「旨いものを美味しく楽しくやっつけちゃう」感じ、 近隣の人気の中華料理店のオーナーが「二度とお目にかかれない」と撮影 蝦夷泡と合わせ、最高すぎたよ
オーストラリアのロゼ🍷 渋谷でちょっと仕事して遅れて駆けつけ 久留米から来てるコーヒー界のカリスマと5年ぶりにお会いし、仕事の話 そして🍰試食、コーヒーの試飲、 スコーン試食、別のスコーン試食、そのまた別のスコーン試食、 コーヒーの試飲、 ガナッシュチョコのクッキーサンドの試食、、 このエリアの仲良しカフェさんでお昼食べようと思ったけど昼から閉店までいてしまった、、 そのあと知り合いのオシャ雑貨に寄り、 そしてオシャ大人コンビニでお喋りしながらロゼ2杯と白1杯。やはり一杯で済まなかった
ポルトガルの白ワインとフォカッチャとレバーパテと うん、疲れた、けど終始鬼忙しい訳ではなく 今日はダメだな、とか言いながら終わってみれば 三連休初日はまずまずでしたね、ということで 一杯だけ飲み行く?と店主に誘われてこちらへ レバーパテがレバー!いちじく!って感じだし フォカッチャが水分すごいしさすが酸っぱいので 白ワインがするすると進む お疲れ様でしたーー
記事がありません
おやつ、一服 手伝い先で 今日はあんな人もこんな人も、初めての人とも ちょろっと持ち帰りの人も インスタでリアクションし合う仲の青年なども 色んな人と話したりした気がする 最後に来たお客様と、戻って来た店主とあれこれ トークが続いてうっかり時間が過ぎて 船堀のパン屋にワイン飲みに行く予定は中止 神田川沿いをぼんやり歩いてここへ。 すると今日店で合わなかった常連さんご家族と会えた。 背中から声が聞こえて嬉しはずかし思わず笑顔。 そんな感じのオレンジワイン、まだ若め 美味しかった一日の余韻。