| よみがな | なべやきうどん まんま |
|---|---|
| 都道府県 | 愛媛県 |
| 市区町村 | 松山市 |
| エリア | 道後湯之町 |
| 駅 | 道後温泉駅 |
| カテゴリ | 郷土料理 |
| 郵便番号 | 790-0842 |
| 住所 | 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町1-40 |
| 国 | 日本 |
| 電話番号 | 089-934-3204 |
| お店Web | https://matsuyama.mypl.net/shop/00000355890/ |
| 休業日 | 月曜日 |
| 平日営業 | 11:00 - 21:00 |
| 平日営業時間(備考) | ランチタイムは11:00〜14:00、ディナータイムは18:00〜21:00。 |
| 土曜営業 | 11:00 - 21:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 21:00 |
| ランチ | 不明 |
| ディナー | 不明 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯 |
| ランチ営業 | あり |
| 特記事項 | 道後温泉の付近に店舗が有り。 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
愛媛県松山市 道後温泉の付近に有る鍋焼き饂飩の店、鍋焼きうどん mammam(まんま)の稲荷寿司、いりこと昆布のかき揚げ。 稲荷寿司は北海道産の大豆を使用したお揚げの中に自家製の寿司酢で完全無添加にこだわって作られて酢飯と野菜を入れた物で、いりこと昆布のかき揚げは出汁と昆布を甘めに煮込んでからかき揚げして作られた物になっております。 両方共店のオススメのメニューでしたので、饂飩のお供に食べました。稲荷寿司はお揚げの甘味が有って美味しかったですが、かき揚げは硬くて食べ辛く、味も微妙でした。
記事がありません
愛媛県松山市 道後温泉の付近に有る鍋焼き饂飩の店、鍋焼きうどん mammam(まんま)の鍋焼きうどん。 焼いた別名で献上昆布と言われている北海道南茅部産の真昆布と瀬戸内海産のいりこを使用した極上の出汁に醤油を加えたつゆの中に、饂飩、牛肉、油揚げ、竹輪、蒲鉾とネギを入れてアルミ鍋で煮込みながら焼いた饂飩で、松山の名物グルメの1つであります。 醤油の効いた優しい味わいの出汁が饂飩や具と良く合って美味しかったです。 夜に松山駅に着いた時、もう営業している店が少なかったですが、ここがまだやっていました。