都道府県 | 宮城県 |
---|---|
市区町村 | 仙台市 |
駅 | 勾当台公園駅 |
距離(m) | 474 |
カテゴリ | 和菓子 |
住所 | 〒 宮城県仙台市青葉区春日町1-5 SKビル 2F |
国 | 日本 |
電話番号 | 022-302-4720 |
休業日 | 木曜日 |
平日営業 | 10:00 - 17:00 |
平日営業時間(備考) | LO.16:30 |
土曜営業 | 10:00 - 17:00 |
土曜営業時間(備考) | LO.16:30 |
休日営業 | 10:00 - 17:00 |
休日営業時間(備考) | LO.16:30 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
道しるべ 話せば長いのですが、この和菓子の作者が創作したストーリーに関連したお菓子になります。白いこなし生地の中の白餡の中には苺のジュレが隠されていて、これがとっても美味しいんです。
鶯餅 小豆の粒餡を求肥で包み、青きな粉をまぶした季節感のある伝統菓子です。やっぱりこのお菓子の魅力は青きな粉の香りですが、全体のバランスの良さがあってこその安定した美味しいお菓子です。
天の衣 赤えんどう豆がふんだんに餡の中にあり、求肥で包んだこちらの餅菓子は一見、豆大福風に見えますが、塩味の効いた赤えんどう豆がささげを使った赤飯を思い出させ、とっても美味しいです。
瑞の宙 zui-no-sora 黒胡麻の羊羹をベースにバタフライピーの蒼くて美しい錦玉を載せたとっても美しいお菓子です。味は黒胡麻餡がベースの味になっていてとっても美味しいものです。
モンブランの鉄人 渋皮煮を使った栗きんとんをモンブランのクリームとしておこしやジェラート、寒天等と組み合わせた和洋合体のパフェです。れんこんチップスと煮林檎が特にお気に入りでした。
蓬莱の玉 寒天と羊羹の二層の球形のお菓子ですが、蓬を使って下部の羊羹部分が蒼みがかって上部が透明な美しいです。アブサンという洋酒を使っているそうなのでアニスが香る素敵なお菓子です。
Fossile・150万年の眠り 化石をイメージしたお菓子だそうです。そこで錦玉羹の中には化石の替わりに胡桃のゆべしが封じこまれてます。驚きのある、でもとっても美味しいお菓子です。
記事がありません
Coalsac そらの孔餅 深めにローストされたきな粉をまぶした漉し餡入りのわらび餅です。深めにローストされたきな粉が味に深みを加えて黒糖を連想させます。とっても美味しいわらび餅です。