都道府県 | 宮城県 |
---|---|
市区町村 | 仙台市 |
駅 | 勾当台公園駅 |
距離(m) | 474 |
カテゴリ | 和菓子 |
住所 | 〒 宮城県仙台市青葉区春日町1-5 SKビル 2F |
国 | 日本 |
電話番号 | 022-302-4720 |
休業日 | 木曜日 |
平日営業 | 10:00 - 17:00 |
平日営業時間(備考) | LO.16:30 |
土曜営業 | 10:00 - 17:00 |
土曜営業時間(備考) | LO.16:30 |
休日営業 | 10:00 - 17:00 |
休日営業時間(備考) | LO.16:30 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
栗しぼり 栗きんとんといえばつぶつぶ感を残した栗のぺーストを絞ったようなイメージがありますが、こちらはつぶつぶ感のない滑らかなぺーストを使っています。でも、しっかりと栗の風味があり、とっても美味しいです。
叶い玉 生キャラメル、梅酒漬けした林檎とレーズンを白餡で包み、更に白餡羊羹かけたお菓子になります。それぞれの食感、味わいが異なり、渾然一体となり、不思議な調和のあるとっても美味しいお菓子になっています。
佐保姫の袂 粒餡を蓬の加わった餅生地で包んだシンプルな草餅です。シンプルなだけに絶妙なバランス感覚が重要なんですが、そのバランス感覚が活かされるとこうも美味しくなるのかと驚くとっても美味しいお菓子です。
萌 moe 萌黄色の二層よりなる土台の上に杏ベースの錦玉の玉を載せた美しいお菓子です。そして、土台の二層はピスタチオと白胡麻によるものなのですが、白胡麻の旨みが全体を引き締めてとっても美味しいです。
主水monto 6月の季節菓子といえば水無月ですが、これは一味違います。というか美しいです。その理由は土台が透けて美しいからです。土台がういろうではなく、錦玉なんです。それも塩レモン風味なんです。
地始凍 七十二候に因んで作られたお菓子だそうです。粒餡の羊羹の上に柿を封じ込めた柚子の香りを移した錦玉を載せ、表面に寒梅粉を振ってあります。柿の爽やかさに柚子の香りが加わってとっても美味しいです。
ゆく年の感謝餅 こし餡を道明寺で包み、氷餅をまぶした上で仄かに甘く煮た人参と南天の葉を載せた美しいお菓子です。こちらのお店のお菓子としてはオーソドックスな方のお菓子ですが、シンプルで美味しいです。
織姫星 ベリー系の味わいのしっかりと硬い錦玉山椒の葉の風味の香りがあって、一気に和の雰囲気が出てきます。美しいだけではなく、しっかりと素敵な香り、風味が味わえるとっても美味しいお菓子です。
記事がありません
昨日のおやつ☺️ 年末の三日間限定の和菓子の中から・・・ 🔸ゆく年くる年 🔸夢布団 🔸開道の知恵←こちらを頂きました✨ 一年ぶりのまめいちさんの和菓子、 柚子と味噌入りで美味しかったです❤️