都道府県 | 宮城県 |
---|---|
市区町村 | 仙台市 |
駅 | 勾当台公園駅 |
距離(m) | 474 |
カテゴリ | 和菓子 |
住所 | 〒 宮城県仙台市青葉区春日町1-5 SKビル 2F |
国 | 日本 |
電話番号 | 022-302-4720 |
休業日 | 木曜日 |
平日営業 | 10:00 - 17:00 |
平日営業時間(備考) | LO.16:30 |
土曜営業 | 10:00 - 17:00 |
土曜営業時間(備考) | LO.16:30 |
休日営業 | 10:00 - 17:00 |
休日営業時間(備考) | LO.16:30 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
Assemblage(アッサンブラージュ) 菜の花と筍の上用饅頭に酒粕をあしらって蒸した醸蕷饅頭だそうです。デコポンも使われているそうで、柑橘の香りがこれ程醸蕷饅頭に合うなんて思いませんでした。素晴らしく美味しいと思います。
夜空ノムコウ 鮮やかな青の錦玉の上に銀箔とオブラートパウダーを散らし、夜空を表現し、その下にはグレープフルーツの爽やかな味わいを加えた錦玉を配した美しくも美味しいお菓子です。因みに鮮やかな青色はバタフライピーによるものです。
Forest Fairy 抹茶餡を蒼いこなしで包みセルフィーユを添えた美しいお菓子です。抹茶餡が抜群に美味しくって、またこなしのもっちりとした食感とあわさってとっても美味しいです。セルフィーユの香りもいいアクセントです。
弥生の空 美しいこなし生地のお菓子ですが、やっぱりひねりの効いたお菓子です。中は餡というよりも小豆の甘煮が入っている感じです。実は小豆の甘納豆だそうです。更に桜の花を漬けたものも入っているそうです。素敵な香りな訳です。
風のスピリット 蒼の斑点のある白いこなしのお菓子です。バタフライピーによる蒼が涼しげで、中の餡は翠色の漉餡になります。そしてこの餡の色はほうれん草を使用されたそうですが穏やかにミントが効いてて涼しげな美味しいお菓子です。
まめいちのマスターボール ブルーベリークリームチーズの餡をこなしで包んだお菓子です。餡の味わいといい全然和菓子っぽくないのにこなしの存在感が絶対に洋菓子ではない食感と思わせ不思議です。でもともかく理屈抜きに美味しいです。
萌 moe 上に杏を使った練切の柔らかい食感の球が載っていて、下は柔らかい白胡麻による餡の上にピスタチオで色付けされた羊羹が載っている円柱状の土台があります。とても美しく、そしてやっぱり美味しいお菓子です。
人生一路 パステルカラーの線が美しいお菓子です。きな粉の餡のあんこ玉をこなしの生地で包むように挟み、パステルカラーに彩色した美しいお菓子です。もっちりとしたこなしの食感と濃厚なきな粉の味わいがたまりません。
トナカイさんのカップデザート マスカルポーネチーズの白いクリームの下には珈琲餡があり、更にその下の層は林檎、さつま芋の欠片やキャラメルを含む珈琲ミルクプリンがある重層的構造のとっても美味しいデザートです。
記事がありません
来る年の蟠龍 翠の龍を意匠化した美しいお菓子です。こなしで白餡を包み込んだお菓子です。かなり甘いお菓子ですが口当たりは優しいので甘過ぎるわけではありません。こなしなのにもっと柔らかめで不思議な柔らかい食感でとっても美味しいです。