駅 | 越中島駅 |
---|---|
住所 | 〒 日本、〒135-0045 東京都江東区古石場1丁目2−1 新村ビル 1F |
電話番号 | 03-6458-5440 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
数日前の夜…この日は寒くて19度の東京でした。 近所のお店に友達が来ていて、呼ばれましたので19時半過ぎにお邪魔しました。 寒いので松茸の土瓶蒸しや、スッポンの小鍋などを食べてる人が多かったです。 私は、牛すじ肉と豆腐の小鍋を注文。 牛すじ肉が濃厚でなく美味しかったぁ…また、食べようと思います。 お刺身、銀杏、シラスのチーズ焼き…他に数品。 どれも美味しかったです。
過去投稿です、先週の金曜日山梨へ桃活に行った夜でした。 近所の行きつけで、またまた一杯。 桃活で買った桃を差し入れに。 席が空いていたので寄ってみたら、顔馴染みが… それが近所の良いところ。 右上のコロッケは、松茸のクリームコロッケ…熱々で一口サイズで美味しかったです。 鯵のたたき、鱧の天ぷらがsold outなので、海老天を。 夏野菜の甘酢餡かけ。 どれも美味しくいただきました。
先週の夜。 ランチはイタリアン、夜は和食。 珍しく1日2回外食で、友達と喋り過ぎた1日でした。 大雨でしたけど、楽しい1日でした。 夜は近所のお店に19時半に、集合。 お刺身の盛り合わせ、鯵のたたき、焼肴、珍しく最後にご飯をいただきたくて、桜エビととうもろこしの土鍋ご飯を1号炊いてもらいました。 お寿司以外の久しぶりのお米…美味しかったぁ。
先週の夜の煤竹さん。 また、19時半過ぎに友達に呼ばれました。 あまりお腹は空いてないけれど、行けば食べてしまいます。 お刺身と白和は必須! 白和は、まだ無花果でした…大好きなので嬉しかったです。 首に湿疹が出てるので、本日は飲めません!と言いつつ、グラスに2杯ほどいただきました。 お店に行ってしまうと、ついつい…皆様は我慢できますかしら?
昼間に用事で近所まで出かけなければならず。 せっかく外に出るなら!と@kyokorinko さんに教わった和食屋さんでランチ。 ギンダラ煮付け定食、お刺身も茶碗蒸しもついてる。ギンダラはもちろん、お豆腐と赤蒟蒻、ごぼうも、味が程よく染みてて美味しいー。 隣のお客さんがランチビールから日本酒に移行してて羨ましかった🤭 今度午後半休のときは、天ぷらランチで日本酒にしよう。
先日、ディナーの後にここに寄ることに。 お腹パンパンだから、行っても何も食べられないけど…と、電話をして顔を出しました。 釣り人から届いたキンメをいただきに寄りました。 キンメと鯵のお刺身。 キンメの煮付け。 苺の白和。 これしか注文できなかったので、申し訳ないのでケーキを手土産に。 若い女将さんが、すごく喜んでくれたのでホッとしました。
友達と夜の煤竹、初訪問。 赤星からはじめて、神亀の燗をメニューの端から順番に4種制覇。 お通しからはじまって、端正な刺し盛り、いちごとカシューナッツの白和え、ナマコ酢、牡蠣の磯辺揚げ出汁。 全部美味しかった。 @kyokorinko さんの投稿見てきたんです。と白状しました。 ここなら、夜カウンター1人呑みもありだなぁ。
近所のいつものお店で。 暑くて食欲もなく、とりあえずは瓶ビール1本。 ビールとお通しでほぼ満足な感じ。 夏野菜とイカのバター焼き。 鯵のたたき、天ぷら…海老は2本にしてもらいました。 融通が効くので助かります。 もう、これでお腹いっぱいになりました。
深川デーだったのでランチはいつものところで。疲れが溜まっていたので車を避けて電車で来たので日本酒も行きたいところだったけど、その後運動するので諦める。夜にも行きたいんだけどなあ… というわけで、カンパチの大葉包みと海老の天ぷら。カンパチ美味かった。エビも衣薄くて身が大ぶり。
記事がありません
💅ネイルから娘と戻ったら、またお呼ばれしたので近所のお店へ。 7時半に行ったら満席。 ビールをいただき、お刺身、焼き物、先日食べて美味しかったから、またまた鰻…パリパリに焼いてもらって。食べたいものをパクパク食べて飲んで、最後にまた土鍋ご飯(肴と生姜)を炊いてもらって食べていたら、22時過ぎて閉店時間でした。 近所にあると、便利で本当に助かる美味しい小料理屋さん。