住所 | 〒 日本、〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2丁目1−10 南本町ビル |
---|---|
電話番号 | 不明 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
はいはい、月2回恒例のゆで太郎堺筋本町店へランチに。 みぞれ混じりの寒さに負けてもりそばではなくかけそばで。カレールーを追加で購入してサービス券で温玉を。 無料天かすはかけそばにもカレールーにも。ネギは無料の増量をお願い。 あまりにも寒くて顔と手が凍りついたのでお水ではなく最初から蕎麦湯で温もらせていただきました。 食後は汗まみれに。美味しゅうございました〜、ありがたや〜、です。
今年初のゆで太郎で開運そばと言う期間限定メニューとサービス券でカレールーを。 開運そばに入ってる揚げ餅をカレーにつけて食べるの美味しかった😋 Facebookにゆで太郎ファンクラブ、略称YFCと言うのがあって入会してみたらみんなめちゃくちゃゆで太郎に通ってた😅 朝行くゆで太郎を朝ゆで、今年初のゆで太郎を初ゆでと言うらしい(笑)
今日は昼からライブ(見る方)で心斎橋と難波の中間くらいの所へ。遅いランチにせっかくこっちの方来たので歩いて堺筋本町へ移動。 今週2回目のゆで太郎へ。 ほぼ海老かき揚げそば(温)にサービス券でカレールーを。 ここのゆで太郎ももつ次郎と併設になりました。夜に一杯やりながらもつ煮込み食べて締めにもりそばってやりたいな🤤
今日のゆで太郎堺筋本町店ランチはもりそば大盛りにクーポン券で大根おろしをもらい、無料追加でもり汁とネギと天かすを。 大根おろしをそばの上に乗せてもり汁を掛けて自作の冷やしハイカラおろしそば大盛りを。 先日の冷やしたぬきそばに続いてこれまた美味しい〜、でした(笑) 次行く頃は鰻丼メニューが出てるかな?
今日も来ましたゆで太郎堺筋本町店。 もりそばに鬼おろしとサービスクーポンで太刀魚ちくわ天とそば汁とネギも無料で追加してもらう。 無料天かすたくさんかけてお手製冷やし鬼おろしたぬきそばを。 太刀魚ちくわ天はチラッとそば汁につけて。 大変美味しゅうございました 3セット目のサービスクーポンをゲット〜
今日のランチはゆで太郎堺筋本町店で冷やしたぬきそば大盛りを。 実はお店に冷やしたぬきそばと言うメニューは無くて、もりそばの大盛りに無料の天かすをドバっと掛けて、これまたサービスでもり汁を追加でもらってぶっかけして自作しました。これはやれられまへんな〜🤣 ネギ大盛りはサービス券でもらいました。
はい、いつもの月2回営業訪問先での仕事の後のゆで太郎です。 ミニ鰻丼ともりそばのセットにクーポンで温玉付けて。 数量限定の鰻は他の店舗ではぼちぼち売り切れが出て来ているそうですのでご興味ある方はお早めに! 今日は珍しく無料天かすのトッピング無しで。 大変美味しゅうございました
ゆで太郎堺筋本町店の続き(笑) 二枚もりを半分食べて残った1人前に無料天かすをたっぷりかけて、紅生姜もいただき、海老天乗せて蕎麦汁をかける。 冷やしハイカラ(関東ならたぬき)そばの出来上がり。 今日は大阪の最高気温が30℃だったのでサッパリと大変美味しゅうございました😋
今日のランチは堺筋本町定例ゆで太郎で。 今日のお得なセットミニ唐コロカレーともりそばで。 ネギ2倍と無料天かすと無料紅生姜に、サービス券使って温泉たまご付けました。温泉たまご画面から外れてる😅 夕方からライブなので遅めランチでお腹いっぱい。眠くなって来た〜
記事がありません
なんかここ最近運が悪いっちゅうか巡り合わせが悪いっちゅうかイラつくことが多い。 近くの神社仏閣でも行って厄祓いか?とも思いましたが、俺にとっての最強の厄祓いはやはりゆで太郎かも?と言うことでまた堺筋本町に来ました。 食べたのは季節の蕎麦、ギッシリあさりと葱のかき揚げそばをぶっかけで670円 そば大盛り無料券を有り難く使わせていただきました。無料の天かすや紅生姜もいただきながら蕎麦湯でホッコリ締めました。