日高屋 浜松町北口店

日高屋 浜松町北口店

中華料理
大門駅

『日高屋 浜松町北口店』の店舗情報

よみがな ひだかやはままつちょうきたぐちてん
支店名 浜松町北口店
都道府県 東京都
市区町村 港区
大門駅
距離(m) 119
カテゴリ 中華料理
住所 〒 東京都港区浜松町1-29-6
日本
電話番号 03-5472-3635
お店Web https://r.gnavi.co.jp/60cm16zh0000/
平日営業 11:00 - 03:00
平日営業時間(備考) LO.翌2:30
土曜営業 11:00 - 03:00
土曜営業時間(備考) LO.翌2:30
休日営業 11:00 - 22:30
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『日高屋 浜松町北口店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『日高屋 浜松町北口店』に投稿された写真

Johnny_Kat
2年前

期間限定メニュー❗ ☔あがったら いきなり暑いですね❗ そんな暑い日に有り難い逸品 夏の"冷麺"が登場❗ 牛と昆布から取った冷たい"スープ"は 程よい酸味も心地よい "麺"は専用のつるつるながら "コシ"もしっかり  具材は"わかめ・白菜キムチ・きゅうり"に チャーシュー♥ かき混ぜると"キムチ"が いい仕事してくれてます❗ 食欲なくてもChu-ru Chu-ruイケます♥

Johnny_Kat
2年前

オイラ "ちゃらんぽらん"なんで 🍜日高屋ちゃんぽん♥ とんこつベースに魚介の旨味がしっかりの クリーミーなスープ 麺は"日高屋"オリジナルの 喜多方風の太麺を使用 具材は"豚肉・キャベツ・白菜・玉葱 人参・ブロッコリー・海老・イカ・あさり 蒲鉾と具だくさん♥ 中華鍋でサッと炒めてあるけど 野菜の触感が残っているのもグッド♥

Johnny_Kat
1年前

寒い冬には"赤色"が恋しくなりますね まるで"血の池"(笑)のような チゲ味噌スープには "白菜キムチ"に "国産ニラ"に"豚肉"と"国産玉ねぎ"を 炒めてから 合わせてあり 辛さの中に甘みも絡み合う うま味豊かな味わい♥ 仕上げに溶き卵も使われていて 口当たりもマイルド♥ 中太麺とも程よく絡んでマイウー♥

Johnny_Kat
3ヶ月前

"とんこつベース"に "魚介の旨み"が加わった白いスープに 炒めた"豚肉・蒲鉾・キャベツ・白菜・玉葱 人参・ブロッコリー"に "えび・いか・あさり"などの魚介類が たっぷりライドオン  炒めた具材の香ばしさが スープにも溶け出し 旨みに深みが出て 独自の喜多方風太麺とマッチング いわゆるマイウーな🍜一杯です

Johnny_Kat
1ヶ月前

日高屋さんのちょい足し "3種のミニ"がセットになって登場 まさに ミニミニ大作戦的な "ラ・餃・チャセット" がっつりイケない時に有難いトリオ しかも 単品で頼むと 半ラーメン(240円)・半炒飯(300円) 3餃子(160円)だけど "ミニミニ大作戦"にすれば 10円お得な税込み690円 お財布にも優しく 美味しくいただきました

Johnny_Kat
1年前

ハートの神経そこなでる どうにもならない"ロマネスコ"が ピリ辛でクリーミーな "明太子ポテトサラダ"を取り囲む "ロマネスコサラダ"♥ カリフラワーの一種である "ロマネスコ"は 茹でられて 食感がしんなり "ポテトサラダ"と 一緒に頂いたら良い感じ♥

Johnny_Kat
3年前

🦀"蟹"ではなく "カニカマボコ"使用を謳う姿勢が潔い "天津飯"❤️ ふんわり玉子の中に 珍しい"肉そぼろ"❤️ タレは 黒酢と穀物酢に 柑橘系の果汁を合わせた甘酢ソース❤️ これが 絶妙にマッチ❤️

Johnny_Kat
1年前

中華チャーシューメンに "味玉"トッピング ♥ すっきり系 醤油味のシンプルなラーメンに 肉の味が濃い"チャーシュー"が フローティング♥ なかなかボリューミーな一杯 メンマも良い感じです❗

Johnny_Kat
2年前

鰹がほんのり漂う和風系だしの スッキリ醤油スープ♥ ちぢれ麺との相性もばっちり♥ チャーシューも肉の味が濃くていいね これで1コイン500円で頂けるのだから 有難い♥ 美味しく頂きました♥

Johnny_Kat
1年前

暑くなって だるいとか 腹が減るけど 食欲がない時とかは "黒酢"の酸味が食欲そそる "冷し麺"♥ ワカメに胡瓜に錦糸卵にハムと 具もたくさん♥ 個人的にはハムがチャーシューだったら なお嬉しい(笑)

『日高屋 浜松町北口店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ