よみがな | たむらぱん |
---|---|
駅 | 門前仲町駅 |
カテゴリ | パン |
住所 | 〒 日本、〒135-0046 東京都江東区牡丹3丁目9−1 |
電話番号 | 03-6458-5022 |
お店Web | https://instagram.com/tamlapin_botan?igshid=YzAyZWRlMzg= |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 07:30 - 22:00 |
土曜営業 | 07:30 - 22:00 |
休日営業 | 07:30 - 22:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
前回行った時、パンの種類があまりなかったので今回はリベンジ 今回は9時半頃到着したのに既にクロワッサンとバゲットはSold Out でも買いたかった大納言とクリームパンはあった〜🙌🏻 メロンパンはラス1をゲット 大納言、外側の焦げた部分がパリッとしてて香ばしくてウマッ レーズンパンは球形が斬新 ここのパン、今どきの流行りのパンと違いどこか懐かしい味がする〜 最近門前仲町に銀座レカン元料理長のビストロ『渡辺料理店』がオープンしたのだけれど、そこにここのバゲットを卸していると言ってた
7時ちょいに起きたらオットさんがいない。 どこだ今日はどこに行ったんだオットーイーツ!どちらへ?とLINEしたら「牡丹二丁目」の道路標識の写真が。 たむらパンか…どうしたここんとこの遠出続きは(お初で嬉しいけど) 後ろ左の皿からクロワッサン×2、ピコショコラ、大納言 右の皿がチーズカンパーニュ、くるみレーズンオレンジ、さつま 手前のボードは柚子胡椒、今日のサンド(たまご&蓮根とハンバーグ)カレーパン あと写真にはないけど、バゲットと食パン🥖🍞 息子には朝マックのマフィン(大好物)
うちの近くにすごいパン屋さんができて、やっと買えました。 こちらのご主人の経歴がすごいんです。 オープン前までは、シニフィアンシニフィエで6年間… シニフィアンといえば、天然酵母にハードパン! 朝9時半に行ったら、ほとんどsold out。 次の日に、オープンと同時7時半に行き、お目当てのクロワッサン、バケット、カンパーニュ、クロックムッシュなどを購入。 焼きたてのクロワッサンは、すぐに食べました。 温め直しをしないで食べられて幸せな気分になりました。
今日は、タムラパンは定休日でした。 インスタにバケットと食パンだけ11時に焼き上がります❗️となっていたので、11時前に行ったら、まだ少し残っていました。 お店の外のテーブルに無造作に置いてあるパンとお金を入れるカゴがあり、店主のタムラさんがちょうど外にいて、お金置いといてくださーい!と。 バケットと食パンで、600円。 リーズナブルで美味しい、焼きたてバケットを持ってすぐ近くの友人宅で、すぐに食べました。 食パンは加水がすごくモッチモチ。 玉子サンドにして食べました。
たむらパンでおやつタイムから昼飲み。 いつものパンセットはもちろん、噂の煮込みが絶品だった。 そして深一の盆踊りでチラッと踊って、知り合いの打ち手を冷やかして帰宅。 ここの盆踊りは真剣に踊る人が少なくて踊りの輪に入りやすい。 人が足りないからヤグラ上がらない?って言われたけど、3日連続とか無理。笑 深一のおとーさんを見かけなかったので、もう少し涼しくなったら、もう一回踊りに行こうかな。
健診明け。ホントは夕方から呑んでる予定が、出社してあれこれしてたらすっかり夜!! 乗り越しも途中下車もやめて、呑めるパン屋へ。 パンの種類少ないけどー、と言われたけど充分!! 隣のお客さんとタムさんとおしゃべりして遅くならない時間にちゃんと帰宅。この界隈は月曜定休が多いので今日は2軒目も探さなかったよ。 あと3日連続出勤!こんなに毎日出社するの久しぶりすぎて体力不安だー。
少し前に近所のコーヒー屋さんが「mugihoさんきっと好きだと思うよ」と言ってたパン屋へ。 開店直後から店の前に人が並んでいて、クロワッサンは売り切れ。 青のりのチャパティ、マンゴーとココナッツのハード系プチパンは買ってきた日に写真も撮らずにペロリ。 今日はバケットにクリチと生ハム挟んで。 ここのパンは酒のアテだなぁ。。。 夜は呑めるらしいので今度は夕方覗いてみようかな.
今日で1周年のたむらパン。 今日明日は混むだろうと思って昨日の夜におめでとうございます㊗️をしに、ちょっとだけ🍷。 そしたら昨日は一日中そんなお客さんが入れ替わり立ち替わりだったらしくて、本番の明日誰も来なかったらどうしよう😨なんて仰ってたけど、そんなことはないでしょう😆 記念のタオル頂いちゃった。 紅白かまぼこは別の方からのお祝い。かわいいし、これはセンスいいなぁ!
朝から雨降りだし寒いし、空いてるかなぁ、と思ってたむらパンまでお散歩。 入店時は私だけだったのにレジしてるうちに少し行列。 噂のクロワッサン🥐、はじめて食べた。 リッチで美味しくて、しっかりしてる。 おひとりさま2個までしか買えないのだけれど欲張っても仕方ないのでひとつだけ。 あとはお気に入りのハード系のパンをあれこれ買い込んだので今日の夜はパン呑み確定。
記事がありません
面白いパン屋さんがオープンしてた キャッチフレーズは"パンの見えないパン屋" 北海道・洞爺のウィンザーホテル「オテル・ド・カイザー」出身のシェフのお店だそう 洞爺湖サミットの時はパン部門の責任者だったとか 外観はおよそパン屋さんには見えず、お店なのかどうかも分かりづらい パンもシルバーのトレイに雑然と並べられていて、おしゃれとは無縁 でもね、美味しいの 午後1時過ぎに行ったらほぼ残っておらず、ビエノワ2個とオリーブとチョコを買ったらきなこバゲットをおまけしてくれた(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ!