駅 | 近鉄奈良駅 |
---|---|
住所 | 〒 日本、〒630-8374 奈良県奈良市今御門町26−2 Noriビル今御門 1F |
電話番号 | 0742-93-8119 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
週末ごはん♡ 連休初日はならまちで。 まずは蟹と湯葉・菜の花・新物の海苔のお出汁がけ。 最初からいいお味! お店に着く前に雨が降ってきて身体が冷えちゃったので熱燗から。 お次は焼いた金目鯛と聖護院大根のお椀、炙ったヨコワ・帆立・アオリイカの刺身、節分月なので人参で作った鬼も。 八寸は大豆の昆布和え、北寄貝のぬた、数の子水菜浸し、鰯の生姜煮、赤蒟蒻、牛蒡の甘辛、出汁巻き、ワカサギ揚げ… それから焼きフグ、牛肉の粕汁、蟹と穴子の蒸し寿司、デザート2種!満腹! 今日はスーパーボウル観戦♪
昨夜のごはん♡ 久々に奈良で外食。 いつもはカウンターでいただきますが、3人で行ったら個室に案内されました。 まずはセコガニごはんから。最初にちょこっとご飯もの出てくると嬉しい。 お次はお造り、すりながしのお椀開けたらサンタさんとトナカイが♡ちなみに箸置きもサンタさん♡ 鯖寿司、八寸もクリスマス仕様でお菓子の家があったり珍しくローストビーフも! 焼き物、鯨のはりはり鍋、白子の土鍋ご飯、デザート2種に最後はお抹茶。 年一ペースでしか行ってないけど、とっても素敵なお店なのでもっと通いたい♡
昨夜のごはん♡ ずっと行きたかったお店。 なんかこの器、見たことあるね〜って言ってたら、前回来たの去年の同じ時期でした😳 湯葉・鮑・雲丹の和え物、鱒の炭火焼きのお椀、お造りは縞鯵・赤貝・伝助穴子等、白魚の天ぷらとそら豆・からすみパウダー、八寸いろいろ、牛肉炭火焼きカリフラワーソース、お鍋、ホタテと三つ葉の炊き込みご飯、デザート。 お酒は「華やか系」のリクエストをしたらこのバリエーション♡間違いないです♡ 近いし、もうちょっと頻繁に通おう♡ そして今夜は近所の焼肉でした♡通い過ぎ!笑
ならまちごはん♡ 久しぶりに戻ったので、家族でごはん♡ キャンセルで個室が取れたって聞いてたのに、カウンターで5人並ぶ事に…。 私と父が両端に。耳が遠い父とはあまり会話できず… 5月のお料理♡ 雲丹と蓬麩、あいなめと新玉ねぎのお椀、刺身、初鰹の炙り葱油、稚鮎の唐揚げ、八寸(今月のお皿は兜)、いちぼの味噌焼き、ベビーコンとカラスミえんどう豆餡、筍ごはん、グレープフルーツのトニックウォーターゼリー、葛餅、抹茶。 いつも家族でごはん=肉になりがちだけど、季節のお料理いいな♡次こそは個室で!!
記事がありません
昨夜のごはん♡ 久しぶりの歌舞伎鑑賞。 中村勘九郎の酔っぱらい劇が私たちにドハマり♡ 笑わせていただきました! そして夜はならまちでごはん♡ 久しぶりにいいお店に出会えました! 菜花辛子漬け(湯葉雲丹鮑) 白魚真丈 鯛・帆立・赤貝・イカの造り ミニちらし寿司 八寸 焼き筍カラスミ 大和牛の牛カツ蕗味噌 鍋物 サクラマスと蕗のごはん デザート お抹茶 焼き筍、絶品でした♡ お酒のラインナップも素敵♡ 初めましてのお酒も! みむろ杉の限定酒「華きゅん」名前も可愛い♡ また行きたいお店♡