よみがな | とみのこうじかゆてん |
---|---|
駅 | 京都河原町駅 |
カテゴリ | 和食(その他) |
住所 | 〒 日本、〒600-8051 京都府京都市下京区徳正寺町41−2 |
電話番号 | 075-744-0662 |
お店Web | https://www.instagram.com/tominokouji_kayuten/ |
休業日 | 水曜日 |
平日営業 | 07:00 - 16:00 |
土曜営業 | 07:00 - 16:00 |
休日営業 | 07:00 - 16:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | LO.15:30 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
中華とり粥にオプションで温菜の大根餅をプラス。干豆腐は本日のサービスだそうです。 味変トッピングとしてセロリとジャコの辛味炒め的なもの/アミエビ塩辛/白葱酢漬けが付いていて味のバリエーションがつけれるのもいいですねー。 突如できていたお店だと思ってましたが木屋町めなみさんの新店だそうですー。
・今月のおすすめ粥(きのこと秋野菜) ・薬味3種 ・小皿5品(別料金)冷菜@110円 温菜@220円 めっっっっっっちゃ美味しかったです💕 木屋町のめなみさんが手掛けたお粥専門店。 お出汁の味が心にも体にも染み渡る美味しさでした∩^ω^∩
お粥の食べ始めに行ってきました♪ 寒かったのが、ほっこり暖まりました∩^ω^∩ 五穀和粥 大根餅 豚の角煮 白菜の漬物と鰹節とお塩で味を調整できる様に、お粥自体は薄味になってます♪ 今年も通うつもりです(笑)
記事がありません
中華とり粥+菜っ葉とお揚げ 昨日のお昼。大丸での所要のついでに、以前ミイルで見かけて気になっていた、中華粥のお店へ。 入ってすぐの壁がメニュー表になっていて、先に注文・会計を済ませて2階のお席へ…というスタイルでした。この2階のお席がめっちゃいい感じで、階段の傾斜にはちょっとびっくり(笑)したけど、そこからすでに小洒落たカフェみたいな。語彙力がね。すいません。 お粥はじっくり煮込まれてるようで、優しくて深~い味がしました。煮玉子(八角が香る)おいしかったな~。