住所 | 大阪府日本、〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 大阪梅田ツインタワーズ・サウス |
---|---|
電話番号 | 06-6345-1201 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
阪神百貨店めぐり❣ また、B2F阪神バル横丁の北新地とんかつエペに来てしまった😆 この前はヘレかつシャトーブリアンにしたので、今回は甘い脂身が好きなんで、やっぱり茶美豚のロースかつに♡ 笑うほど大きくて分厚いし、低温で揚げる白っぽい衣も好きなんだよね とんかつ屋さんのお味噌汁はとん汁が多いんだけど、とんかつ食べるんだし、お味噌汁は豆腐やワカメみたいなシンプルなほうがいいと思うんだけど😅 この店、とん汁じゃなくて、シンプルなお味噌汁で嬉しい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ん〜おいしかった🐖 シャトーブリアン170g、高いだけある。おいしい 私はとんかつは塩で食べる派(ステーキも) 最初に出てくるのはポルチーニ塩。ヘルメスソース、鼓のいちじくソース、金紋ソースも出たけど、脇目も振らず笑 追加で雪塩とマチュピチュの海水塩を注文、雪塩はマイルド。マチュピチュはガリガリいう粒状やけど、そんなしょっぱくはない 相方は今日は飲み会、明日は東京出張の前乗り ほんまは大阪本社で受けるはずやった昇格試験、出張入ったせいで、無意味に東京本社で受けて帰阪するんやてー
私は信州タローポークのロースカツ150g。こちらもほんのりピンク😊 ステーキもとんかつも、塩で食べる派なので、スレートプレートに乗って出てきたポルチーニ塩は良かった。 10種類以上の塩が入った箱がある人とない人、なんの差があるのかな?テーブルのスペースの差?😥(まわりを見ても、二人がけテーブルには塩箱が出されなかった) ヘルメスソース、イチジクソースも一緒に出てきた。どちらも大阪産のソースですねー😊
北新地のミシュラン掲載のとんかつ店、エペに前から興味があり、吹田のエペクープなら行けるやろと思ってどれだけ経ったかな…。 相方との定期的な用事で梅田に出た帰りに、阪神バル横丁にできたエペでランチできました🐷 相方は特選ヘレカツシャトーブリアン定食170g。 こちらのとんかつは、ほんのりピンク色。サクサク衣に柔らかいお肉。 一番少ない量やったけど、やっぱりエエお肉は少量で十分😊
阪神百貨店地下2階にあるとんかつ屋さん🐷 「北新地とんかつエペ」 この前行ったサロンのネイリストさんに教えてもらって、気になって来ました。 食べたことのないとんかつだった…!!🫢💥 衣もお肉もふわっふわ☁️ 塩が豊富で、私はマグネシウムを除いて苦味がないイタリアの塩が好みでした😋❤️
記事がありません
阪神百貨店めぐり その2 ミシュランガイド掲載店の北新地のとんかつエペが阪神百貨店のB2Fにオープンしてたので行ってみた❣ 北新地では予約しないとなかなか食べれないそうだが、ここでは待たずに入店 メニューを見たらTOKYO Xっていうブランド豚のメニューは8000円超えててちょっとビックリ😅 1番安いお肉の鹿児島産茶美豚のヘレかつシャトーブリアン定食にしたけど、お肉がめっちゃ柔らかくて美味しい♡ TOKYO Xも誰かおごってくれないかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡