よみがな | ブーランジェリーラニス |
---|---|
駅 | 池の上、下北沢 |
住所 | 〒 日本、〒155-0032 東京都世田谷区代沢3丁目4−8 RAIROA 1F |
電話番号 | 03-6450-8868 |
お店Web | https://instagram.com/boulangerie_lanis?igshid=123j7c9gfoe1v |
休業日 | 木曜日,金曜日 |
平日営業 | 12:00 - 20:00 |
土曜営業 | 12:00 - 20:00 |
休日営業 | 12:00 - 20:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日は「パンの記念日」😆 お初のパン屋さんに行きましたが、これが久々の大ヒット🤩 *クロワッサン クラムはサクっ、クラストは驚き、クチの中で溶ける❗ *ゴルゴンゾーラとはちみつ 小麦粉の香りがちゃんとして美味しい😊 *クリームパン ラム酒がしっかり効いていて卵感の強いカスタードクリーム😍 *新たまねぎのタルティーヌ 歯切れのよいパンに新たまねぎの甘さとフルーツトマトの酸味にツナ、ケイパーでアクセント *パテサンド くるみとレーズンのカンパーニュに自家製パテとガーキン、パテ最高😆 ↓続
・夕食 ✔︎砂肝のコンフィ ✔︎きのこのガーリック白ワイン蒸し ✔︎かぼちゃのポタージュ ✔︎ルッコラのサラダ🥗 ✔︎カンパーニュ ルッコラは先日二子玉川に🙋🏻♂️が行ったついでにファーマーズマーケットで買って来てくれたもの。 やはり、ここのルッコラは香りしっかり張りもあって美味しい♡ かぼちゃが旬でもないのに美味しい♡煮ても蒸しても美味しいかぼちゃは、スープにしたってわかる♪♪🥰 近所のお肉屋さんで入手した、既にスジ取り除き済の砂肝🐓値段お手頃、楽な上に美味しくて、リピ決定!
───ꕤ𝓶𝓸𝓻𝓷𝓲𝓷𝓰ꕤ─── L’anis ꕤスコーン ꕤスコーン/チョコレート ꕤ旭甘十郎 ꕤ☕️ 雨予報でまた暗い朝☔️ ラニスのスコーン、 口の中の水分ゼロになる感じ …(・∀・)イイ!!♥︎笑 最近下北沢行ってないなꕀ 学生時代はほぼ毎週行ってたのに。 𓅫𓂃𖥧𖥧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロッゲンミッシュブロートとコーヒーと あとパンデピスとラスクと 寝足りないけど仕事のガビガビ制服シャツをつけおきからの洗濯して やっぱりここのパンめちゃ美味しいな 普段行かないエリアだけど そのうち散歩ついでに行きたい てゆうか仕入れたい ドイツ式なのに水分量、加水率というべきだけど いや久しぶりにめちゃうまい連発したら お土産に残っていたのまるッといただいた ありがとう、友よ
・おやつ ✔︎黒ごまあんぱん ✔︎ピスタチオのしっとりテリーヌ どこの駅からも離れててひっそり佇むお店だけど、いつもお客さんがいるパン屋さん。 パンも焼き菓子も美味しい。 ピスタチオのテリーヌは、ケーキを食べたい気持ちも満たしてくれるようなしっとりおやつ♡ そういえば、この日2度目のおやつになったこれら。そろそろ週末の小麦祭りを自粛しないと、リバウンドしそう😳
・夕食 ✔︎厚揚げ、ズッキーニ、トマトの重ねグリル ✔︎ブロッコリーと山芋、ソーセージのガーリック炒め ✔︎生ハムとマッシュルームのサラダ🍄🥗 ✔︎さつまいものバターシナモングリル ✔︎ラタトゥイユ ✔︎クロワッサン🥐 なぜか、クロワッサン🥐登場ww 最近調子に乗ってパンの摂取量が激増したことを反省し、暫しの間、少しの間、僅かな間、自粛することをここに誓います✋
・夕食 ✔︎サルティンボッカ ✔︎サラダ ✔︎グリル野菜(蓮根、おくら、マッシュルーム) ✔︎ローズマリーとオリーブのフォカッチャ 葉っぱふさふさのセージを購入したのでサルティンボッカ🐷 ラニスのフォカッチャはオリーブオイル多めだけどくせになる美味しさ♡
パン屋さん巡り二件目 住宅街ですが、お客さんも並んでました。 ミルクスティック サーモンサンド クリームパン ソーセージのパン 綺麗なお店でどのパンも私好み💕 家に戻ったら15000歩歩いてました。
・ランチ ✔︎海老のタルティーヌ ✔︎新じゃがとツナのタルティーヌ 大事なミーティングがランチタイムにあり、ソワソワバタバタしてたら🙋🏻♂️のラー活(ラーメン活動)帰りに好きそうなランチ調達して来てくれた♡
記事がありません
───ꕤ𝓶𝓸𝓻𝓷𝓲𝓷𝓰ꕤ─── L’anis ꕤクロワッサン ꕤパンオショコラ ꕤあんパン ꕤ粒あんクリームチーズ リモート日のランチに𖤣𖤥 友人から勧められてて ずっと行きたかったパン屋さん⑅︎◡̈︎* 所狭しとパンが並んでいて凄い.ᐟ 店員さんにおすすめされた、 あんパン2種も買ってみました。 ノーマルの方はむっちむちの薄皮で 大福みたいなのに、粒あんクリチは もちもちしっとりの生地で全く別物。 こし餡粒あん両方美味しく若大歓喜。 𓅫𓂃𖥧𖥧