韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理
Kudamminami

『韓国料理 居酒屋 土房』の店舗情報

よみがな とばん
都道府県 Tokyo
市区町村 Chiyoda
エリア Kudamminami
郵便番号 102-0074
住所 〒102-0074 TokyoChiyoda2 -15, Kudamminami 4-Chōme
Japan
電話番号 0369100659
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『韓国料理 居酒屋 土房』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『韓国料理 居酒屋 土房』に投稿された写真

tacarin
2年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:味噌イカヘジャンクク」700円也。「大寒」です。来週の寒波がマジで怖い。今日はお客人とココでコレ。久し振りの「二日酔いの妙薬」だ。タップリの「イカ」と「大根」と「豆もやし」と「タマネギ」などが、「アミの塩辛」が効いた絶妙な「塩味スープ」で炊いてある。私のは「青唐辛子」がブーストされている。コレが滅法界美味いと来たもんだ。もう、ココがあるお陰で、私は露命を繋いでいると言っても過言では無い。ごちそうさま。

tacarin
6ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ユッケジャンうどん」700円。気温:27℃。湿度:69%。晴。あの酷暑に比べたら暑くは無い。むしろちょうど良い。そんな今日もココのコレ。大好物だ。「辛い真っ赤なスープ」に「うどん」がジャストマッチ。ステンレス箸で「うどん」を食うコツは「白飯」にダイブさせる事。シャツに赤い染みが出来ない。生活の知恵ね。最後は「白飯」を丼にぶち込んで「ユッケジャンクッパ」で仕上げるのが私のお約束。美味かった。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ぎょうざスンドゥブ」700円也。気温:10℃。湿度:40%。快晴。雲一つ無い晴天。気持ち良きこと夥しい。今日は「ぎょうざスンドゥブ」。好物だ。大きな「ぎょうざ(マンドゥ)」がい2個が、熱々の辛い「海鮮スープ」の中で、良い出汁と風味を醸し出す。もちろん「豆腐」もドッサリ入っていて、ひたすら美味い。この「旨味」の秘密が「セウチョ(アミの塩辛)」だ。実にガッツリと良い仕事をしている。堪らん。ごちそうさま。

tacarin
3ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「甘辛イカ炒め定食(通称:オジンオ)」950円。ランチタイムに仕事がモロ被りして「日替り:タッカンマリ(鶏鍋)」を食い逃す。痛恨です。偶には滅多に食わない物を…と熟考し、出たメニュウがコレ。何も言わずとも厨房は「辛さマシマシ」にしてくださる。ありがたいコトです。ココの「ヒットメニュウ」らしい。確かに美味い。イカタップリ、野菜ドッサリ。コレが甘くなければ最高なんだが、それじゃ意味無いし(笑)。美味かった。ごちそうさま。

tacarin
2年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:豚キムチ丼」700円也。気温:11℃。湿度:52%。曇。昨日より3℃高いが、それなりに寒い。で、今日もココで「豚キムチ丼」。なんと「石焼き鍋」がカンカンに熱々で出て来た。予想外。「豚キムチ」にコッソリ「チーズ」が隠れている。想定外。スッカラで確りと混ぜ混ぜしててホングホング食ったら「超」美味かった。ココだけの話だが、あまり期待していなかったんだよね。驚いた。判っちゃいるけど、侮れない。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:厚切りサムギョプサル」700円也。気温:33℃。湿度:51%。快晴。7月22日(土)に関東甲信の梅雨が明けた。とっくの昔に明けていたが、気象庁の大人の事情で。週明けのランチは、お約束のコレで決まり。暑さを吹き飛ばす「サムギョプサル・スタミナ・パワー」。美味くて「栄養満点」と来たもんだ。「味噌」「コチュジャン」「塩油」を擦り付けて「サニーレタス」で巻くのが味の決め手。「白飯」が止まらない。ごちそうさま。

tacarin
1ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「味噌チゲ定食」900円。気温:5℃。氷雨。寒い。実は今日から「スペシャルランチ」が開始される筈だったが、昨日の「東京マラソン」を女将さんが走った結果、4時間を大きく割る好成績で、一日延期となった。また明日から「価格改定」も行われる旨の発表もあった。従って今日は「レギュラー・メニュウ」から「味噌チゲ」を「辛口」で。美味し。改めて明日から「スペシャルランチ」がスタートするコトになった。刮目して待たれよ。ごちそうさま。

tacarin
6ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:豚キムチ丼」700円。木曜日にして今週初登板のココでコレ。テーブルに「韓国おでん:500円」の表示が。冬に向けての新メニュウらしいが、ディナーでの提供だそうな。楽しみ。そんな今日は「豚キムチ丼」。確りと漬かった「キムチ」の「酸味」と「旨味」が「豚肉」の「コク」が相俟って、「白飯」と徹底的に掻き混ぜて食うと、スプーンが止まらない。コレは堪らない。「わかめスープ」で口中をサッパリさせてフィニッシュ。ごちそうさま。

tacarin
2年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:冷麺」700円也。気温:24℃。湿度:41%。今日もサラッサラでキーラキラなランチタイムだ。しかもほぼ「夏日」。こんな日の「日替り」に「冷麺」を当てて来る厨房の「持っている感」が素晴らしい。ココの「冷麺」は余計な物が入らず大好き。Simple is the Best!! 「酢」をグルグル二周させると、私にはちょうど良い酸味。今年の夏も酷暑らしい。一体「冷麺」に何度お世話になるのだろうか。ごちそうさま。

tacarin
2年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ユッケジャンうどん」700円也。気温:6℃。晴。2月も今日で折り返し。北風が吹いてやたらと寒い中、ココで辛くて熱々のコレはうれしいじゃないか。とにかく大好物。この辛さを毎日摂取していると、絶対に「免疫」に良いと思う。エビデンスは無いが。美味しいうどんと野菜を粗方食ったら、躊躇うこと無く「白飯」を投入。「ユッケジャンクッパ」にするのがお約束だ。「一粒で二度美味しい」。知っている人はいい歳。ごちそうさま。

『韓国料理 居酒屋 土房』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ