韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理
Kudamminami

『韓国料理 居酒屋 土房』の店舗情報

よみがな とばん
都道府県 Tokyo
市区町村 Chiyoda
エリア Kudamminami
郵便番号 102-0074
住所 〒102-0074 TokyoChiyoda2 -15, Kudamminami 4-Chōme
Japan
電話番号 0369100659
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『韓国料理 居酒屋 土房』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『韓国料理 居酒屋 土房』に投稿された写真

tacarin
1年前

「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:海鮮ラーメン」700円也。韓国で「ラーメン」は「即席ラーメン」である。わざわざ「日式ラーメン」と言う但し書きは付くが、コッチは滅多に無いと思われる。しかも「ラーメン」とは呼ばない。正しくは「ラミョン」だ。だから「海鮮ラーメン」は「ヘソンラミョン」となるかと思ったら違う。「へムルラミョン」だ。漢字にすると「海物ラーメン」となる。面倒臭いが、そんなコトは関係なくコレは美味い。「辛ラーメン」の三倍辛いが。美味い。ごちそうさま。

tacarin
1年前

「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:お豆腐たっぷりキムチチゲ」700円也。氷雨。雪は止んだが、寒さは残った。雨靴が欲しい。こんな日もココに来ればホカホカだ。今日は「キムチチゲ」。豆腐はもちろん、酸っぱいキムチがドッサリ入っていて、乳酸発酵で生成されたであろう「旨味」が凄い。一緒に煮込まれた「豚バラ肉」が柔らかで、脂身の甘味が良いアクセントになっている。辛味、酸味、旨味が効いた、ダイナミックな美味さの「キムチチゲ」。自宅で真似はできないな。ごちそうさま。

tacarin
1年前

「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:辛口豚カルビチム」700円也。朝食が午前5時なので、午前11時には「空腹の王子」な私。11時ジャストに事務所を出て「土房」に来るのが日課。今日の「メニュウ」は豪華絢爛でした。「トッペギ」に「骨付き豚肉」の「肉塊」がゴロゴロ3個。真っ赤なスープの中でグツグツ言っています。すっかり柔らかくなっており、箸でホロホロと崩れます。肉を食っている感満載。骨の周りの肉がプルプルで最高に美味い。「白飯」が足りませんでした。ごちそうさま。

tacarin
1ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「ユッケジャン定食」1,000円。雨。さっきまでは雪が降っていた。その前は雷が鳴って霰(あられ)が降っていた。寒くて死にそう。そんな日はココでズバリ「ユッケジャン定食」を辛口でお願いする。しかも「小松菜のキムチ」が付いてきた。美味くて、うれしくて「白飯」がはかどる。結果的に「ユッケジャンクッパ」にする「白飯」が足りなくなってしまった。フロアのクロちゃんに「白飯を3分の1お願い!」する。クッパ超絶美味し。ごちそうさま。

tacarin
4ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:ユッケジャンうどん」700円。朝方「初雪」。寒い寒い。こんな日は「辛い物」に限る。「土房天気予報」はマジに当たるから怖い。確りと「天気予報」を見ていると言う噂もあるが、そうなのかも知れない。しかしココの「ユッケジャン」は実に辛くて美味い。私の物だけガチに辛くしてあるという噂もあるが。そうなのかも知れない。以前「余り辛くしないで!」と言う客がいた。それは「ビーフカレーに牛肉は入れないで」と言うのと代わらないと思う。ごちそうさま。

tacarin
4ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:ユッケジャンクッパ」700円。気温:13℃。気圧:1,014hPa。雨は降る降る。微妙に寒い。こんな日は暖まる「辛い物」が、容易く食える環境がありがたい。メニュウは大好物の「ユッケジャンクッパ」、つまり「辛いスープご飯」です。厨房のご厚意から「青唐辛子ブースト」で、うれしい、美味しい。ビシッとした辛さが、気の弛んだ「胃の腑」を活性化してくれる。食欲全開だ。「カプサイシン」無くして「健康」無し。ごちそうさま。

tacarin
5ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:焼き肉丼」700円。22℃。曇。相変わらずパッとしない天気。週末もこんな感じか。天気は今回の「衆議院選挙」にどの様な影響を及ぼすのだろうか。読めない。降らないに越したことは無いのだろうな。そんな今日はココのコレ。二度目の登板だ。来店時は「焼き肉定食」だったが、諸般の事情で「焼き肉丼」になった模様。どちらにしても大変に美味しい。当店特製の「焼き肉のタレ」が超良い仕事をしている。また食べたい一品。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:スンドゥブ」700円也。気温:17℃。湿度:32%。晴。中華圏の今日は「情人節」。つまり「バレンタインデイ」。私には何も関係ないです。伴侶から早々に頂き、食べてしまいました。こんな日はココのド定番の「スンドゥブ」。「厚切りサムギョプサル」と並ぶココの「看板メニュウ」だ。辛くて美味くて暖まる。食っても食っても飽き来ない。絶対食いたいド定番。日替り食わないド素人。言いたい放題もう止めよう。ごちそうさま。

tacarin
1年前

「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ユッケジャンうどん」700円也。気温:22℃。湿度:100%。雨。「白露」で涼しいが「台風」。こんな日はココで「ユッケジャンうどん」を頂く。このメニュウは私のお気に入り。旨辛い真っ赤なスープに沈む「うどん」をツルツルと食い、残したスープに「白飯」をぶち込み「ユッケジャンクッパ」にする。「一杯で二度美味しい」と言う、極めて合理的なシステム。不用意にうどんを啜り込むと激しく噎せたりして、コレだけは気を付けたい。ごちそうさま。

tacarin
2年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ビビン麺」700円也。気温:18℃。晴。弥生朔日。今日は本格的に春本番だ。ようやくやって来た。そんな気分満載の今日のランチは、まるでこの陽気を見越していたかの様なこのメニュウ。「宗家」の細麺に「辛酸甜」の三拍子揃った「ヤンニョム」が絡んで絶妙な美味さに悶える。「来た来た来た来た!」です。「辛くて甘くて酸っぱくて」も「トムヤムクン」とは全然違うのは当たり前。今年は何回お世話になるのかしら。ごちそうさま。

『韓国料理 居酒屋 土房』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ