韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理
Kudamminami

『韓国料理 居酒屋 土房』の店舗情報

よみがな とばん
都道府県 Tokyo
市区町村 Chiyoda
エリア Kudamminami
郵便番号 102-0074
住所 〒102-0074 TokyoChiyoda2 -15, Kudamminami 4-Chōme
Japan
電話番号 0369100659
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『韓国料理 居酒屋 土房』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『韓国料理 居酒屋 土房』に投稿された写真

tacarin
2年前

【今日のランチ】23rd May, 2023 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「明太子スンドゥブ定食」880円也。気温:14℃。湿度:87%。雨。不安定な天気に恵まれ、雨は降るは、寒いは。こんな日はココのコレ。「日替り」は「餃子スンドゥブ」だったが、気分はコッチだった。生の「明太子」は「白飯」のおかずに取り分ける。貧乏臭いコト甚だしい。美味いのだから仕方が無い。「玉子の黄身」を崩さぬ様に「豆腐」などを美味しく食い、最後に「白飯」をぶち込むのがお約束。ごちそうさま。

tacarin
9ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:プデチゲ」700円。好天が続く昨今。本来ならコレからが「厳寒」なのだが、雰囲気は「早春」と言っても良い。気持ちが良いこと夥しい。そんな今日もホームグラウンドで大好物を食す。「ウインナソーセージ」「チーズ」「豚肉」「キムチ」「豆もやし」等がドッサリ。ちょっと酸味があるジャンクな風味が堪りません。コレに「ラミョン・サリ」が入っていたら言うこと無しなんだが、それは言わないお約束。「白飯」ぶち込んで「クッパ」で〆ました。ごちそうさま。

tacarin
6ヶ月前

【今日のランチ】21st April, 2025 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「キムチチゲ定食」1,000円。気温:22℃。湿度:30%。気圧:1,015hPa。晴。超良い天気。週明けはココからスタート。ビシッと辛い物を食いたい一心でメニュウと睨めっこ。結論は「キムチチゲ」。厨房はコレを「青唐辛子」で「ビシ辛」にしてくださる。乳酸発酵が進んだ「キムチ」の「酸味」と「旨味」が「ビシ辛」と絶妙なハーモニーを奏でる。コレが全くもって美味い。気合いが入った。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:豆腐まみれのキムチチゲ」700円。気温:35℃。湿度:53%。晴。キチッと暑い。湿度がソコソコなのが救いだ。こんな日はいつものココでコレ。ココの「キムチチゲ」は美味い。確り「乳酸発酵」した「自家製キムチ」の「古漬け」を惜しげも無く使っている。絶妙な酸味と旨味の塊。腸活バッチリ。「豆腐」は近所の「杉本豆腐店」の逸品がドッサリ。コレがまた美味い。身体に優しい「夏のキムチチゲ」で「暑気払い」だ。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:ユッケジャンクッパ」700円。快晴。一週間振りの今日は、大好物の「ユッケジャンクッパ」。やっぱり「土房」無くして吾が「ランチタイム」は存在し得ないとしみじみ。でね、私は「辛い物」には強いと自負していたのですが、今日の「ユッケジャンクッパ」は辛かった。ビシバシ辛い。暫し考えて「一週間舌を甘やかして、痛点がへたっていた」現実に思い至った。日頃の鍛錬が重要だと気付く。もちろん美味しく完食いたしました。ごちそうさま。

tacarin
1ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「甘辛豚肉炒め定食」1,050円。気温:24℃。湿度:70%。今日は広州市出身の年若い友人「郭くん」とココでランチ。私の「中国語・普通話」の先生でもある。彼はもっぱらココの「弁当」のヘビーユーザーで、溜まったポイントでの豪勢なランチタイムとなった。厨房のご厚意で、昨日の「スペシャルランチ」だった「鶏の唐揚げ」をサービスして いただく。大変に美味しい。「甘辛豚肉炒め」は言うに及ばず。ガッチリと「カプサイシン」の摂取が出来た。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ユッケジャンうどん」700円。灼熱の太陽がギンギンギラギン。湿度はまあまあ。今日もココでコレ。基本的に私は外科医から「痛みに強い体質」とのお墨付きで、「辛い物」にも耐性があるらしい。因って、冬に食ったら最高に暖まる辛旨の「ユッケジャンうどん」を真夏に食うと、コレまた美味くて体調が整うんですよ。シャキーンとするんですね。単に「味覚音痴」と言う噂もまことしやかに流布しているが、そんなん知るか。ごちそうさま。

tacarin
5ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「ユッケジャン定食」1,000円。気温:23℃。湿度:23%。気圧:1,021hPa。薄曇。いまいちパッとしない天気。降る様な陽気ではないのが救い。こんな日は昨日の失敗を払拭するべくホームグラウンドへ。何にするか若干悩んだが、ココはビシッと辛い「ユッケジャン」をチョイス。気合いを入れて、やる気満々。例によって厨房のご厚意から「青唐辛子」がブーストされている、美味くてパンチが利いた逸品だ。当然「〆」は「ユッケジャンクッパ」で。ごちそうさま。

tacarin
5ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「辛ラーメン」1,000円。気温:24℃。曇。朝方から晴れていたが曇ってきた。そんな今日は今週二度目のココへ「カプサイシン」の補給に。辛い物を食べないと体調が悪い。遺伝子中の半島組が欲するに違いない。何にするか些か悩んだが、いきなり「ピン!」と来てコレに決定。元々辛い「辛ラーメン」を更に「青唐辛子」でブーストしてくれる。麺を喰らい残ったスープに「白飯」をぶち込んで食す。堪らぬ美味さ。コレで元気百杯の単純さが私の身上だ。ごちそうさま。

tacarin
10ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:ユッケジャンクッパ」700円。週末が近付いてきた。寒い。今日もココで大好物のコレ。真っ赤でーす。辛くてコクがあるスープに浸った白飯。コレが韓国料理の醍醐味です。「青唐辛子」が更にシャープな辛さをブーストしてくれている。堪らない美味さ。しかも厨房のご厚意で「青唐辛子の醬油漬け載せ白飯」も頂く。コレがまた「美味い」なんて生易しいもんじゃない。もちろん美味しい。シャキシャキの「ニンニク」がスタミナ満点感をそそる。今日もごちそうさま。

『韓国料理 居酒屋 土房』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ