韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理 居酒屋 土房

韓国料理
Kudamminami

『韓国料理 居酒屋 土房』の店舗情報

よみがな とばん
都道府県 Tokyo
市区町村 Chiyoda
エリア Kudamminami
郵便番号 102-0074
住所 〒102-0074 TokyoChiyoda2 -15, Kudamminami 4-Chōme
Japan
電話番号 0369100659
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『韓国料理 居酒屋 土房』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『韓国料理 居酒屋 土房』に投稿された写真

tacarin
4ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:スンドゥブ」700円。曇。昨日と打って変わって肌寒い。朝は雨が降っていた。今週もココでランチ。ようやく普通に「辛い物」は食える幸せに身悶えする私。と言う訳で今日は「スンドゥブチゲ」。とは言うものの、今日は「青唐辛子」のブーストが無い。一週間以上も「辛い物」から遠ざかっていたので、「味蕾」がなまっている可能性は十分に考えられる。徐々にフルバージョンが食える様になるために、確り「精進」して参りたい。ごちそうさま。

tacarin
2ヶ月前

「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:ユッケジャンうどん」700円。今日もココで大好物のコレ。堪らんなぁ。最近は余り言ってませんでしたが、私は「ばっかり星人」なので、好きな物はトコトン好き。「アレも食いたい」「コレも食いたい」「同じ店ばかり行きたくない」…と言うコトは絶対に無い。むしろ「真逆」な訳です。なぜなら「食でリスクを負いたくない」「食でしくじりたくない」「食で放浪したくない」。コレに尽きる訳ですよ。美味しく無いコトは許されないのです。続く…。ごちそうさま。

tacarin
5ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:そうめん入りソルロンタン」700円。曇のパッとしない陽気。今日はココのコレ。年に一度有るか無いかの大盤振る舞い。常連ホイホイ。「ソルロンタン」は「牛骨・牛肉」の旨味を凝縮した、滋味深い白濁スープ。辛くない。そこに「そうめん」が入っている。もう「美味い!」なんて生易しい言葉は使えない。「カクテキ」も添えられ「味変」にも対応。「青唐辛子の醬油漬け」の「チュモク」もサービスで。感動で視界がぼやける。ごちそうさま。

tacarin
2年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:コチュジャンプルコギ丼」700円也。快晴。陽射しはすっかり春のそれだが、暖かいと言えない物のコートは要らない。そんな感じの今日のランチは、月末のお客人お二人とココのコレ。私は基本「プルコギ」が苦手だ。「砂糖の甘味」をストレートに感じると萎える。今日は「コチュジャン」が効いていると判断して、トライしてみた。大丈夫でした。ホッとしました。お客人お二人にも美味しく召し上がって頂いた。良かった。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ヤンニョムチキン」700円也。陽は燦々と道を照らす。心地が良いランチ時。今日もココで。お願いして「ヤンニョムまぶし」は一つだけに。殆ど「唐揚げ定食」。嫌な客だ。ココの「唐揚げ」は5ピースある。その辺で売っている「ヤワ」なヤツではない。「ガリッ、ザクッ、ジュワッ!」。下味が確り付いているタイプ。大袈裟に言うなら「口の中が切れそうなヤツ」。コレが「白飯」と合う。つまり美味い。相性バッチリだ。ごちそうさま。

tacarin
1年前

「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:ユッケジャンクッパ」700円也。まだ降っていないが、時間の問題だろう。湿度が高いし。そんな今日は「ホームグラウンド」に戻り「ユッケジャンクッパ」。もうねぇ、ココの「ユッケジャンクッパ」は、今は無き「タージマハル@新橋三丁目」現「ガン爺カレー@西新橋」の「辛口カレー」です。シャバシャバで容赦なくトコトン辛いのに、後口が超爽やかで、後から空腹になるヤツ。コレは凄いや。インド人も真っ青な「旨辛の極致」です。幸せ。ごちそうさま。

tacarin
1年前

【今日のランチ】 「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:コチュジャンチゲ」700円也。気温:17℃。薄寒い。こんな日は熱々のチゲがピッタリだ。しかし「コチュジャンチゲ」はお初。お初な訳だ。「コチュジャンチゲ」は、ウニョンさん、ウンヨンさん姉妹のパパが、オモニがいない時に一生懸命作ってくれた、徐家のパパの味。野菜と豆腐がドッサリ。ランチョンミートがパパらしい味わい。ホッコリ美味しい家庭の味だ。優しいパパの顔が思い浮かぶ。会った事は無いが(笑)。ごちそうさま。

tacarin
24日前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「辛ラーメン(ライス付)」1,000円。快晴。上天気だが「花粉」がバンバン飛んでいるらしい。何気なく顔や頭が痒い。遂に来たか?! そんな今日はココでコレ。大好物の「辛ラーメン」を「辛め・味濃いめ」でオーダーする。マジにコレ大好きなんです。久し振りに「アルマイト鍋」で供された。「事情通」としてはうれしい訳ですよ。「アホかよ?!」と自分で突っ込みを入れる位喜んでいる。もちろん仕上げは「白飯」をぶち込みました。ごちそうさま。

tacarin
5ヶ月前

【今日のランチ】 「韓国料理居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「日替り:ユッケジャンうどん」700円。曇り時々晴れ。昨日の寒さはどこに行ったんだか。こんな陽気が続くと体調を崩す。勘弁して欲しいなぁ。そして今日のランチは大好物のコレ。美味いんだ、コレが。スープの辛さはMAX。旨味、コクも申し分無し。野菜はドッサリ、うどんもタップリ。ツルツルモリモリ食べて、仕上げは「白飯」をぶち込んで「ユッケジャンクッパ」にするのが私流。コレがまた美味いんだよねぇ。止められないのさ。ごちそうさま。

tacarin
1年前

「韓国料理・居酒屋・土房(トバン)市ヶ谷店@九段南四丁目」で「本日の日替り:タッポックンタン(鶏の甘辛煮付け)」700円也。私は基本的に韓国料理の「甘辛」を苦手にしている。今日も「鶏の甘辛煮付け」と言う料理名に怯んで「冷麺」を註文すると、厨房から「そんなに甘くないから食べてみなさい」との「教育的指導」が飛んで来た。検証しました。確かに「砂糖」の甘味では無い。タップリの「鶏肉」「ニンジン」「じゃがいも」が真っ赤な「コチュジャン」ベースで煮込まれていて「白飯」に合う。食べず嫌いはダメ。ごちそうさま。

『韓国料理 居酒屋 土房』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ