都道府県 | 福岡県 |
---|---|
市区町村 | 福岡市博多区 |
エリア | 下臼井 |
駅 | 福岡空港駅 |
カテゴリ | お土産 |
郵便番号 | 812-0003 |
住所 | 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港国内線第2ターミナル2階 |
国 | 日本 |
電話番号 | 092-611-2286 |
お店Web | http://tamayafoods.co.jp |
平日営業 | 06:30 - 21:00 |
土曜営業 | 06:30 - 21:00 |
休日営業 | 06:30 - 21:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯,接待,結婚式2次会 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 福岡空港内にあり。 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
福岡県福岡市東区 株式会社二鶴堂のお土産、博多ぽてと。 博多の銘菓の1つで、水はけの良い柔らかい土壌でのびのびと育った薩摩芋を使用し、焼き芋にしてペースト状にした物にクリームを加え、マイルドな風味に焼き上げたスイートポテトで、焼き芋の風味が有りながら焼き芋には無いしっとりした柔らかさ、スイートポテトとも少し違う薩摩芋の純朴な味わいを引き出した味が特徴のスイーツです。 本当は半分が紫芋ぽてとになった詰合せが良かったのですが、売り切れで購入出来ませんでした。薩摩芋の味が活きて美味しかったです。
福岡県福岡市東区 株式会社二鶴堂のお土産、博多の女。 博多の銘菓の1つで、程良い甘味を持った小豆の羊羹の中に、卵の素朴な美味しさのしっとりと柔らかな生地のバームクーヘンで包んだ一口サイズの和菓子です。 1972年にこの会社の創業者である橋本富市氏が、新しい時代に相応しい物がないかと考え出された時、和洋折衷の組み合わせを思いついて誕生されました。 そしてこの菓子は13年連続モンドセレクションで金賞を受賞されたそうです。 小豆の甘味とバームクーヘンが馴染んで美味しかったです。
福岡県福岡市東区 株式会社二鶴堂のお土産、博多ぽてと詰合せ。 博多の銘菓の1つで、水はけの良い柔らかい土壌でのびのびと育った薩摩芋を使用し、焼き芋にしてペースト状にした物にクリームを加え、マイルドな風味に焼き上げたスイートポテトで、焼き芋の風味が有りながら焼き芋には無いしっとりした柔らかさ、スイートポテトとも少し違う薩摩芋の純朴な味わいを引き出した味が特徴のスイーツの博多ぽてとと紫芋を使用した博多紫芋ぽてとの半分がセットになったお土産です。 6月に買えず、9月にリベンジを果たして買えました。
福岡県福岡市博多区 明月堂のお土産、博多通りもん。 博多の定番のお土産と言えば、やはりこれです。 柔らかい白あんが舌の上でとろける博多名物の饅頭です。 自分は福岡でお土産を買う時は、必ずこれを買います。この他にも会社用に大きいサイズの物も買いました。 明月堂のホームページはこちら。 http://www.meigetsudo.co.jp
福岡県飯塚市 ひよこ本舗 吉野堂のお土産、銘菓 ひよ子。 飛行機に乗る前に、福岡空港のお土産屋で買いました。 ひよこ本舗 吉野堂のホームページはこちら。 http://www.hiyoko.co.jp
福岡県福岡市博多区 石村萬盛堂のお土産、鶴乃子。 飛行機に乗る前に、福岡空港のお土産屋で買いました。 石村萬盛堂のホームページはこちら。 https://www.ishimura.co.jp
記事がありません
福岡県福岡市東区 株式会社 如水庵のお土産、筑紫もち。 筑紫平野などの九州産のヒヨク米をこだわりの水を使用して煉り上げた餅に、タマホマレという希少な大豆を使用した黄な粉をまぶした和菓子で、黒砂糖を使用した黒蜜が別に付いています。 博多銘菓で定番のお土産の1つで、モンドセレクションを受賞したそうです。 西鉄の車内の看板で大きく見かけたので、1度買ってみようと思いました。 味自体は山梨県の銘菓の1つである信玄餅と余り変わりませんでしたが、餅の弾力はこちらの方が柔らかかったです。自分は信玄餅派です。