puukuu 食堂

puukuu 食堂

カフェ
東神田
馬喰町駅

『puukuu 食堂』の店舗情報

よみがな ぷーくーしょくどう
都道府県 東京都
市区町村 千代田区東神田
エリア 東神田
馬喰町駅
カテゴリ カフェ
郵便番号 101-0031
住所 〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目2−11 202号室
電話番号 03-6820-8837
お店Web https://www.mina-perhonen.jp/elava/puukuu/
休業日 日曜日
平日営業 11:00 - 20:00
土曜営業 11:00 - 20:00
休日営業 11:00 - 20:00
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と
ランチ営業 あり

『puukuu 食堂』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『puukuu 食堂』に投稿された写真

mariri__mariri
2年前

通常は日曜営業していないカフェですが、昨日はイレギュラーで営業していました この界隈は問屋街なので日曜日は閑散としていて絶対に空いているだろうなと思ったし、久しぶりに行きたいなと思っていたところだったのでナイスタイミング🙌🏻 ꕥハヤシライス  ⇰牧草だけを食べて育ったグラスフェッド牛・トマト・玉ねぎ・しめじ・人参 このハヤシライス、今まで食べてきた中で1番好き〜❤︎ トマトの酸味でさっぱりしていて超美味し〜い 同じフロアにミナペルホネンのショップもあって、食後はそちらで目の保養👀

mariri__mariri
3年前

今年6月にオープンしたミナペルホネンのカフェ 古いビルの2階にあって表参道の『家と庭』とは違う雰囲気ですが、タイルの壁に書かれたメニューや天井から吊るされた沢山の銅のお鍋ややかんが醸し出す雰囲気がとっても可愛い 窓に描かれた木々の絵はミナペルホネンの生みの親のデザイナー 皆川明氏の手描きだそう ❋コロッケとサラダ ❋パン コロッケはサクサク、サラダのキャベツは塩昆布とクミンで和えてあっておうちでも真似できそう パンは『ブーランジェリー ヤマシタ』ので高加水で美味しいパンでした

mariri__mariri
2年前

先日ランチで行った『puukuu食堂』 夜の雰囲気も素敵でした テーブルにはキャンドル🕯の灯りがともり、ゆらぐ炎を見ていると癒される ☘︎胡麻みそ辛味スープ ☘︎puukuuサラダ ☘︎チーズケーキ ☘︎ハーブティー スープは白菜・人参・厚揚げ・生姜などがたっぷりで優しい辛さ パンまたは玄米ごはん付きなのですが、このスープにはごはんの方が合うとのアドバイスをいただきごはん🍚 チーズケーキは前回いただいたチョコレートチーズケーキ同様にしっとり美味しい❤︎ ここには通ってしまいそう…

mariri__mariri
3年前

せっかくなのでスイーツとコーヒーも ❋チョコレートチーズケーキ これ、優しい甘さでとっても美味しい❤︎ お料理やスイーツにも癒されますが、ミナペルホネンの食器やトレーに心惹かれます コーヒーのカップは楕円形のnolla(ノーラ)製、フォークは厚みのある木製で個性的で面白い フィンランド語で「puu」は木、「kuu」は月の意味で「puukuu」(プークー)は木の月をイメージしているそうですが、響きがすごく可愛いε♡з メニューにあったカレーやスープも食べてみたいからまた来ようっと

mariri__mariri
1年前

人形町のケーキ屋さんの予約が取れた時、ランチはここで!と決めていた ビーバーブレッドのパンを持って向かいました 暫くぶりなのでメニューにも変化があって選ぶのが楽しい♪ 🐔鶏とろろ丼 (トリスープ付き) 〜とろろ・蓮根・納豆昆布・黒豆納豆・舞茸揚げ物〜 メニューには↑のように記載されていましたが、他にも梅肉や海苔、貝割れ菜などが乗ってました ごはんは玄米であっさりと美味しい丼でした ミナペルホネンのカフェですが、表参道の『家と庭』とは違った雰囲気とお料理でこちらもよき💓

mariri__mariri
1年前

ミナペルホネンのpuukuu食堂が2周年を記念して3日間限定の特別メニューを提供 𓌉◯𓇋 minnä no ランチ 混み合うことを予想して早めに到着して良かった オープン前にかなりの人数の方が来ていたけれど1巡目に入れました🙌🏻 玄米のピラフにはpuukuu食堂の旗が立っていて可愛い😘 奥の『2』を象ったクッキーは嬉しいサービス デザイナーの皆川明さんが現れないかな、と淡く期待したけれど残念😔 ここにはもう5〜6回来ているけれど、まだ2周年だなんてちょっとびっくり

brownie
1年前

豆花(トウファ)とブレンドティー。 今日は方向音痴ばかりやらかしたので、かわいいものをチャージしなければ、、と思ったけど、ここにたどり着くのも難儀だった。でもほっとするおいしさに出会えてよかった。 ミナペルホネンのカフェなので、インテリアや隣接するお店の商品もかわいい。

mizu_nyu
2年前

食後のコーヒー。何がいいって、お水ではなくお白湯だってこと。

cache
2年前

今日のおやつ🥞 *豆花 素敵なお店🍀やさしいお味😄

mizu_nyu
2年前

ギャラリー巡りの前にグヤーシュ

『puukuu 食堂』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ